kaztenの三国志真戦攻略ガイド

三国志真戦攻略サイト!

三国志真戦 シーズン18最強テンプレ編成紹介❗️ 全PKシーズン対応 潼関の戦い SP馬超・SP許褚解説 万軍奪師・志操堅固解説

f:id:kazten19w:20250110201851p:image

kazten ブログへようこそ( ´ ▽ ` )ノ

どうも皆さんこんにちは!カズ天です。

今回なんですけどもうシーズン18が始まるということで、シーズン18環境のテンプレ編成紹介をしていこうと思います✨

新武将のSP馬超を加わってどんな環境になるのか?や編成の組み方まで触れつつ

今までよりもさらにパワーアップした解説をしていくのでぜひシーズン18もこのブログを愛用してもらえると嬉しいです☺️

ということでやっていきましょう👍

 

< 目次 >

1 シーズン18新要素解説

・ SP馬超解説  ・ SP許褚解説

・ 万軍奪師解説 ・ 志操堅固解説

2 シーズン18環境解説

・ SP馬超対策解説

・ 耐久編成の耐久の仕方の変化

・ シーズン18環境予想解説

3 テンプレ編成紹介の見方(必見)

・ 解説項目紹介

・ 部隊評価を無くした理由

・ 欲しい凸数について

・ 計略編成に凸がない人はどうするか?

4 シーズン18テンプレ編成紹介❗️

・ T0編成 ・ T0.5編成 ・ T1編成

5 終わりに〜

・ 日記

 

1 シーズン18新要素解説

ということで最初にシーズン18の新要素を軽く解説していきます。

目次に飛べます

 

・ SP馬超解説

では最初にシーズン18の新武将:SP馬超とはどんな武将なのか軽く見ていきます。

f:id:kazten19w:20250110204502p:image

SP馬超はコスト7の群武将で兵種適正は騎馬と槍がSとなっていて、残りは兵器も含めてBなので使うなら騎馬か槍が良いと思います。

属性値は武力が高く、この数値は全武将の中で2番目の高さとなっています。

また速度も1レベル上がるごとの成長値が1.95でとても高く、全武将の中で1番速度が高い武将となっています。f:id:kazten19w:20250110204457j:image

そして固有戦法ですが、SP馬超は毎ターン看破という相手のダメージ軽減を一定割合無視できる効果を獲得できます。

さらに敵軍主将が行動時に、自分よりも速度の低い相手に通常攻撃をするという恐ろしい武将となっています。

では、実際にSP馬超はどう使われるのかや、加わることによってどのような環境の変化があるかはあとで解説します。

目次に飛べます

 

・ SP許褚解説

では次にシーズン18の新武将:SP許褚を見ていきます。

f:id:kazten19w:20250110204504p:image

SP許褚はコスト6の魏武将です。

兵種適正は盾と槍がSで、騎馬がAなので使うならこの3つかなと思います。

そして属性値は武力が高くて知力が低く、それ以外は普通くらいの数値となっています。

f:id:kazten19w:20250110204501p:image

そして固有戦法は戦闘中、複数の友軍が通常攻撃を与えるor受けるたびに統率を上げて、さらに敵軍単体にダメージを与えるというものになっています。

目次に飛べます

 

・ 万軍奪師解説

では次にシーズン18の新戦法:万軍奪師をみていきます。

f:id:kazten19w:20250110204520j:image

万軍奪師はSP馬超・SP許褚の継承戦法です。

効果としては敵軍で最も速度の高い武将の速度を大幅に下げて、さらに45%の確率(状態付与はそれぞれ独立に判定)で目標を襲撃・回復無効状態・破壊状態・砕心状態・封印状態を2ターン付与するという恐ろしい戦法です。

ただ冷却ターン(この戦法を使えないターン)が1ターン必要になります。

まぁ効果をよく見てもらったらわかる通り速度を大幅に削れるので速度の大事に対しての対策戦法だと思います。

これについてもあとで詳しく使い方を解説します!

目次に飛べます

 

・ 志操堅固解説

では次にシーズン18の新事件戦法:志操堅固についてみていきます。

f:id:kazten19w:20250110205441j:image

志操堅固は曹操群の星5武将魏の星4武将1枚ずつが餌として必要な事件戦法で結構作るのが大変な戦法です。

効果としては自軍全体が通常攻撃を2回する毎に50%(速度の影響を受ける)で自軍単体の回復と兵力最低の武将の計略被ダメージを軽減する戦法となっていて、通常攻撃を多くするSP馬超ととても相性の良い戦法となっています。

目次に飛べます

 

2 シーズン18環境解説

では次に、シーズン18の環境はどうなるのか?SP馬超が入ることによる影響や対策方法などと一緒に考えていきます。

目次に飛べます

 

・ SP馬超対策解説

ではまずSP馬超対策について考えていきます。

まだSP馬超徹底解説ブログを見てない方はSP馬超徹底解説ブログのSP馬超対策も見てから戻ってきてください!

SP馬超対策かぁ…

今まで通り暫避其鋒と援護使ったり、兵刃武将なら藤甲兵あるからそれで良いでしょ!って思うかもですが

f:id:kazten19w:20250110022138j:image

SP馬超の固有戦法の看破は暫避其鋒から藤甲兵の兵刃ダメージ軽減まで無視してきます。

なので全然対策にはなりません。f:id:kazten19w:20250110022142j:image

ただ八門金鎖の陣や奇計良謀など相手の与ダメージを減らすものに関しては、SP馬超の看破では無視できないのでこれらの戦法はSP馬超対策ではおすすめにはなってきます。

ただ、SP馬超編成はあくまで耐久編成なので、八門金鎖の陣など序盤だけしかダメージ軽減してくれない戦法だけだと、最終的に許攸に属性を下げられまくって後半戦負けることになります。

f:id:kazten19w:20250110022226j:image

またSP馬超は通常攻撃主体だし、意気衝天詰めば勝ちでしょ!って思うかもですが…

まぁもちろんめちゃSP馬超編成にとってはきつい戦法です。

ただ意気衝天は封印できるターンが2ターンで、そのあともしっかりと対策やSP馬超の攻撃を耐えれる耐久力がないと後半に負けることになります。

f:id:kazten19w:20250110022341j:image

なので虎臣弓などの瞬間火力が高いかつ速攻編成のような編成はSP馬超対策としてとてもおすすめです。
f:id:kazten19w:20250110022345j:image

あとは震撼槍系
f:id:kazten19w:20250110022337j:image

今回テンプレに入れた張飛主将型の武勇槍もおすすめです。

f:id:kazten19w:20250110022430j:image

また無双関平は固有戦法でSP馬超を確実に封印状態にできるのでSP馬超対策としておすすめですが、できるだけ早く倒せるような序盤の火力がないと、無双関平は耐久力はそこまであるわけではないので後半戦負けてしまいます。

f:id:kazten19w:20250110022506j:image

なので上の画像のように、魏延などの火力の高い武将と組ませるのが良いと思います。f:id:kazten19w:20250110022503j:image

あとはSP袁紹も封印を付与できますが

f:id:kazten19w:20250110022546j:image

SP袁紹が封印効果を付与するタイミングがSP袁紹が行動するタイミングだということです。なのでSP袁紹がSP馬超よりも速度が高くないいけません。

ただ、八門金鎖の陣とかで先行状態ならSP馬超よりも先に動けるから大丈夫でしょ!って思ったりするかもですがf:id:kazten19w:20250110022604j:image

SP馬超の固有戦法である敵軍主将が行動する前に自分よりも速度の低い相手に通常攻撃をするため、その通常攻撃のあとにSP袁紹に剣鋒破砕を入れられたらSP袁紹の封印が発動せずにSP馬超を止められないということが起こります。

f:id:kazten19w:20250110022719j:image

なのでSP馬超を対策するためには号令スキルがないと少しきついです。

逆に号令スキルがあればめちゃくちゃSP袁紹の入った編成は対策になるのでf:id:kazten19w:20250110022716j:image

序盤の火力も高いSP群弓はとてもおすすめです。

ただ、待って

計略編成系で対策できないの?ってなるかもですが

f:id:kazten19w:20250110022815j:image

あとはノーマル呂蒙は固有戦法で封印効果を付与できます。

SP呂蒙の封印効果は指揮戦法によるものなので草船借箭やSP皇甫嵩の浄化で解除できないのでとても強力な対策になります。f:id:kazten19w:20250110022818j:image

そんなノーマル呂蒙を使った編成は今回のテンプレに載せた神都弓という周瑜と組み合わせた編成があり、これは兵刃編成対策の上兵破謀も組み合わさって
f:id:kazten19w:20250110022822j:image

先行体験ではいい感じに戦えてました。

f:id:kazten19w:20250110022944j:image

あとは鍾会も固有戦法で封印を付与できます。

ただこちらは草船借箭やSP皇甫嵩の浄化で解除できてしまいますがf:id:kazten19w:20250110022940j:image

看破で無視されない警戒を付与できるSP荀彧や兵刃編成対策の上兵破謀などと組み合わせたら結構戦えると思います。

まぁそんな感じで上兵破謀などいろいろ組み合わせると、計略編成は結構耐久力が高いので、序盤の火力が比べて高くなくても対策ができたりします。

f:id:kazten19w:20250110022138j:image

あとは純粋にSP馬超編成は指揮戦法ばっかりなので剣鋒破砕でそれらの戦法を解除させて止めるのもありです。

f:id:kazten19w:20250110022937j:image

あとはSP馬超とSP許褚の継承戦法である万軍奪師は相手の1番速度の高い武将の速度を下げれるのでSP馬超対策にピッタリになります。

ただ万軍奪師は使う時に注意点があり⚠️

f:id:kazten19w:20250110023115j:image

SP馬超編成のSP皇甫嵩よりも後に動く武将に万軍奪師を付けないと

Part1のように万軍奪師でSP馬超の速度を下げてもすぐにSP皇甫嵩に浄化されて、元の速度に戻ったSP馬超にまた次のターンに攻撃をされてしまいます。

f:id:kazten19w:20250110023115j:image

なのでできるだけ、万軍奪師はSP馬超編成のSP皇甫嵩よりも遅く動く武将につけるのがおすすめです。

ただ、編成にはSP皇甫嵩よりも遅い武将がいない時もありますよね…

f:id:kazten19w:20250110023223p:image

そんな時に役立つのがこの雍雅という自分の速度を下げれるスキル。

これによりSP皇甫嵩よりも遅くできるのでぜひこれがある人はやってみるのをお勧めします。

あと、最後ですがSP馬超は恐慌状態にすれば止めることができます。

f:id:kazten19w:20250110022138j:image

ただ、SP馬超単体を恐慌にしてもSP皇甫嵩がいるのですぐに浄化で解除されてしまうので

f:id:kazten19w:20250110023317j:image

千軍一掃など一気に敵全員を恐慌にして相手を止めれるような戦法の方がSP馬超対策として良いかもです。
f:id:kazten19w:20250110023320j:image

また恐慌効果付与ではないですが、関羽の固有戦法は一気に相手を止めれるのでこちらも対策としておすすめにはなります。

目次に飛べます

 

・  耐久編成の耐久の仕方の変化

では次に耐久編成の耐久の仕方の変化についてですが

f:id:kazten19w:20250110022604j:image

先ほども話しましたが看破効果により受ダメージ軽減戦法の暫避其鋒や慰撫軍民、藤甲兵などの戦法が少し価値が下がります。
f:id:kazten19w:20250110022142j:image

また八門金鎖の陣などの軽減戦法はSP馬超対策には良いですが、それ以外相手は暫避其鋒などの方が優秀なので、全体的に見るとなんとも言えないです。

ではどうするか…

そう、これからは回復で耐久をするのが大事になってきます。

もちろんSP馬超編成だけを意識するわけではないので、耐久編成には暫避其鋒や慰撫軍民などの戦法やSP荀彧の固有など、ダメージを軽減できる要素は一つは欲しいですがf:id:kazten19w:20250110023519j:image

富貴騎はSP荀彧の固有戦法があるのに暫避其鋒を詰むより、回復戦法を多く詰んだり、飛熊軍で回復量を高めたり

f:id:kazten19w:20250110023723j:image

大尉盾に藤甲兵を詰むのではなく、応急による回復で耐久をする陥陣営を付けるほうが、SP馬超含めて全体的に相手をすることができます。

なので、ぜひともオールラウンダーな編成を組む時は軽減戦法を入れすぎるのではなく、回復戦法やデバフ戦法など代わりに耐久力を上げる戦法を入れることを考えて見てはどうでしょう?

目次に飛べます

 

・ シーズン18環境予想解説

では次にシーズン18の環境予想について話していきます。
f:id:kazten19w:20250110023710p:image

まず何が今までと変わるかというと、みなさん大注目のSP馬超の登場による環境の変化。

ではまず、なぜSP馬超が強いのか、軽く話していくと

f:id:kazten19w:20250110022138j:image

上の画像の編成がSP馬超を使った編成でトップクラスに強いと言われてる破皇槍という編成なのですが、先ほど解説した通り、SP馬超は固有戦法により通常攻撃の回数が非常に多い武将であるので、その手数から出てくる剣鋒破砕や速乗其利のデバフで相手を止めて、その間に許攸の固有戦法で相手の属性をじわじわ削って相手を弱らせて攻撃をすることができます。

また暫避其鋒や慰撫軍民などの軽減戦法を看破で無視して攻撃を与えられるのでf:id:kazten19w:20250110023716p:image

今まで最強の編成として君臨していた魏の計略騎馬はSP荀彧の警戒はSP馬超の通常攻撃の手数剥がされたり剣鋒破砕を入れられたり、軽減戦法を付けても看破で無視されるので

魏の計略騎馬はとりあえず組んでおいたら良いよねというのでは済まなくなってくるかなと思います。

f:id:kazten19w:20250110023707j:image

もちろん狗官槍を止めた時と同じように、兵刃編成の苦手な上兵破謀を入れればある程度SP馬超に対してもいけるかもですが

f:id:kazten19w:20250110023716p:image

今まで通り勝てることは少なくはなるとは思うので、ある程度のSP馬超対策は必要になってきます。

そう、SP馬超の対策編成が多くなる!

f:id:kazten19w:20250110022341j:image

1番多い対策編成はおそらくみんな組みやすくて大好きな虎臣弓

虎臣弓はSP馬超編成が流行っていたら流行っているほど多くなると思うので、そういう意味では

f:id:kazten19w:20250110024035j:image

SP馬超編成対策ではダメダメだけど虎臣弓や無双関平などを使ったSP馬超対策編成対策編成として使うのはとても良いと思います!
f:id:kazten19w:20250110023519j:image

そしてそれらの対策編成の対策編成を美味しくいただく魏の計略騎馬やほかの耐久計略編成という感じでどの編成も、環境と組み方次第で強くなる良い環境になるのでは?と思ってます。
f:id:kazten19w:20250110022138j:image

例えばSP馬超が弱点の無い武将だったらきつかったかもですが…

SP馬超は良くも悪くも弱点が封印というとてもわかりやすいので、封印で止めて、序盤に高火力を出せれば完凸のSP馬超編成にも勝てると思います。

f:id:kazten19w:20250110023716p:image

そしてそんな弱点のわかりやすい編成が今まで環境を支配していた魏の計略騎馬待ったを掛けれるので、本当に工夫次第で勝てる良い環境だと思います。

なので、ぜひともSP馬超が多いのか?それとも他の編成が多いのか?など自分の環境をしっかりと理解してぜひ工夫して、自分よりも強い編成に勝てるように頑張りましょう❗️

きっと勝てたら最高に楽しいと思います(僕も頑張ります🔥)

目次に飛べます

 

3 テンプレ編成紹介の見方(必見)

では次にテンプレ編成紹介の見方について話していきます。

これを見ないと、どういう意図で書いているのかがわからなくなるのでテンプレ編成紹介をみる前に絶対に見てください。

目次に飛べます

 

・ 解説項目紹介

では最初に今回のテンプレ編成を紹介する上で編成をどう紹介していくのか解説します。

まず今回100以上のテンプレ編成を強い順にからT0T0.5T1と3つに分けました。

ではどのように解説するのかというと

f:id:kazten19w:20250110024354j:image

まず編成の画像があり

次に編成のコンセプトが書いてあります。

ここではその編成がどのような編成なのかを書いているところになります。

そして次に欲しい凸数ということで、ここではその編成がある程度活躍するにはどれくらい凸数が欲しいのか書いています。

ここに関してはこの後どういう意図で書いてるのか詳しく書きます。

次にポイント振りはその編成のポイントの振り方について書いています。

f:id:kazten19w:20250110024338j:image

そして次に装備スキルですがその編成が付けるのにおすすめの装備スキルを解説しています。

ただここで書いてあるのはあくまで理想なので全て揃わなくて良いというか全て揃ったらすごいです笑

そして組むタイミング解説ではその編成をいつ何部隊目くらいで組むべきかを書いています。

そして次にこの編成の役割ではその編成が得意としてる編成や、その編成はどんな相手と戦えるかを書いています。

f:id:kazten19w:20250110024344j:image

では次にこの編成の対策方法ですが、ここではその編成の苦手編成や何が苦手なのかなどを書いています。

なので、勝てない編成がいる時には、その勝てない編成にどう勝つかの参考にしてもらえると嬉しいです☺️

では次に戦法解説ではそのテンプレ編成の戦法がどういう意図で付けられてるのかを書いています。

なので代用戦法を考える時の参考になると思います!

そして代用戦法解説ではおすすめの代用戦法や、少し代用の仕方などの解説を入れたりしてます。

また今回その編成のテンプレの戦法の付け方と同じくらい強い戦法の付け方があれば戦法案と書いて、また代用戦法案という戦法を代用する時の例を書いてる編成もあります。

そして最後に備考欄は解説しきれなかったことを書いてます。

ということで今回はこのような項目で解説をしていくのですが、前回はあったけど今回無い項目があります。

それが部隊評価

f:id:kazten19w:20250110024341j:image

今まではありましたが、今回無くしました。

その理由について話していきます。

目次に飛べます

 

・ 部隊評価を無くした理由

では次に部隊評価をなぜ無くしたのか話していきます。

f:id:kazten19w:20250110024341j:image

まず部隊評価を取り入れた理由としては凸数によって編成を点数化することによって、凸がないと弱い編成凸がなくても強い編成を見分けるようにするために導入しました。

ただ、速攻編成と耐久編成の点数はどうしても連戦が安定して期待できる耐久編成の方が高くなったりしてしまいました。

では速攻編成は弱いのか?というとそうではなく、しっかりと役目がありますし、相性によっても編成の評価は変わります。

またその鯖の環境によっても評価は変わるので、あまり意味のない指標なのでは?と思い今回無くすことにしました。

ただ、凸が少ないとあまり強くない編成をたくさん皆さんに組んでほしくはないので

代わりに欲しい凸数という項目を作りました。

次はこれについて詳しく解説します。

目次に飛べます

 

・ 欲しい凸数について

では次に欲しい凸数についての解説ですが…

まず、これは計略編成の方が凸数が高い方が良いと書いています。

ただこれは理屈があってそうなっています。

それは何かというと…

計略編成は知力の数値が高いほど火力が上がりますが

f:id:kazten19w:20250110024925j:image

それと共に知力は相手の計略ダメージを受ける時の防御力としても使われます。

なので自分の計略編成は凸がなく、逆に相手の計略編成は完凸だと大きな知力の差ができてしまい、計略攻撃をしてもダメージが入らないし、逆に相手から計略攻撃を受けると大ダメージになります。

なので計略編成は攻撃力と防御力のどちらにも直結する知力数値を上げるために凸数が重要になってきます。f:id:kazten19w:20250110024928j:image

では兵刃編成はどうかというと、攻撃側は武力
f:id:kazten19w:20250110024921j:image

防御側は統率の数値でダメージが決まります。

そして統率にポイントを振る武将はそこまで多くないので、兵刃編成の方が凸がなくてもダメージが入ったりします。

なので計略編成は兵刃編成よりも凸数を多めにあった方が良いと欲しい凸数では書いています。

目次に飛べます

 

・  計略編成に凸がない人はどうするか?

では欲しい凸数のところで計略編成は凸数が多くないといけないのはわかったと。

でも凸がないと計略編成は組まない方が良いの?というと別にそういうわけではありません。

ただ、多く組むことはお勧めしません。

僕の考えとしては、1部隊だけ組む計略編成を決めてそれ以外は耐久兵刃編成や兵刃速攻編成を組むのが良いと思います。

僕が今期組んだ編成は狗官槍張角弓SP甘太呂呂布三勢という感じで計略編成は1部隊だけでした。

その理由は先ほども話した通り、凸がないとなかなか凸のある計略編成に勝てないからです。

ただ、だからと言って1部隊も組まなくて良いのか?というと別にそうではないと思っていて

f:id:kazten19w:20250110025203p:image

対兵刃編成に対しては、大体兵刃武将は知力が低いのでよくダメージが入ります。

また計略編成は大体耐久力があるので、しっかりと1・2部隊目くらいで組んで、ずっと使ってレベル50までにすれば、シーズン後半で相手の凸のある下位の部隊にレベル差で勝てたりします。

なので1部隊は組んで良いと思います。

ただ別に2・3部隊以上はそこまで組む意味はないかなとは思います(許攸とかは例外だけど)。

ぜひ、鯖の環境も含めてですが、こういうことも考えて見てください❗️

ちなみにこの凸に関しての詳しい解説は無課金・微課金者が強くなる方法解説で詳しく書いてるのでぜひご覧ください^^

目次に飛べます

 

4 シーズン18テンプレ編成紹介❗️

ではいよいよ、シーズン18のテンプレ編成を紹介していきます( ´ ▽ ` )ノ 

紹介の順番はT0T0.5T1編成の順に紹介していきます。

 

・ T0編成

魏編成

f:id:kazten19w:20250110184831j:image

・ 王佐騎  ・ 富貴騎  ・ SP魏法騎

・ 富王弓  ・ 大尉盾  ・ 大天騎

・ 魏法盾  ・ 栄光槍  ・ 首王槍

目次に飛べます

蜀編成

f:id:kazten19w:20250110184837j:image

・    等風騎       ・ 麒麟弓  ・ 官軍槍

目次に飛べます

呉編成

f:id:kazten19w:20250110184842j:image

・ SP陸遜弓 

目次に飛べます

群編成

f:id:kazten19w:20250110184846j:image

・ 破皇槍  

目次に飛べます

混合編成

f:id:kazten19w:20250110184851j:image

・ 天馬槍  ・ 狗官槍  ・ 雷天槍  

・ 狗櫓槍       ・ 邪帝弓  ・ 邪神弓

目次に飛べます

 

・ 王佐騎(おうさき)

f:id:kazten19w:20241231100151j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒による軽減により耐久をしつつ、曹操のサポートにより火力の上がったSP郭嘉とSP荀彧で攻撃をしていく編成です。

固い曹操とSP荀彧がどちらもあるので、他の魏の計略騎馬より少し固い編成となってます。

欲しい凸数

SP荀彧とSP郭嘉は3凸くらい欲しいですが、他の魏の計略騎馬よりは凸がなくても強いと思います。

ポイント振り

曹操→SP郭嘉→SP荀彧の順で行動するように速度調整

残りは全員知力振り

装備スキル

SP荀彧に共鳴と豪放スキル、曹操に奸雄と活力と扶危or奇略と壮健スキル、SP郭嘉に共鳴or妖気と豪放スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成はとにかく固いので幅広くどの編成にも対応できる力があると思います。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP関羽や北伐などはある程度対策になるのと、SP馬超編成やアクティブ戦法発動を阻止できる諸葛亮入りの編成も対策となります。

あとはSP荀彧の固有戦法の警戒対策として呂布などの多数の多い兵刃編成で対策するのがおすすめです。(呂布に付けるおすすめ戦法は一騎当千)

戦法解説

SP荀彧の竭力佐謀は上兵破謀を多く発動するためと相手の知力を削るため、上兵破謀は対兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

曹操の草船借箭は弱体解除と耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

SP郭嘉の昏迷乱擾は相手の弱体化や自身の強化、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除したり、司馬懿などの攻撃系の指揮戦法やパッシブ戦法などを封じるためです。

代用戦法解説

SP荀彧 竭力佐謀→飛熊軍、慰撫軍民(曹操に)、一致百慮、万軍奪師、偽書疑心

               上兵破謀→焔逐風飛、焚輜営塁、偽書疑心

曹操   草船借箭→慰撫軍民、籠城自守

    刮骨療毒→籠城自守

SP郭嘉 昏迷乱擾→智計、折衝籞侮

    剣鋒破砕→折衝籞侮、智計

草船借箭or刮骨療毒はどちらかは必須かと思います。

回復戦法は2つはできれば欲しいですが、ない場合は軽減戦法などで耐久力を補いましょう。

ただその場合は刮骨療毒は耐久力を維持する上で必須かなと思います。

戦法案

SP荀彧→竭力佐謀・刮骨療毒 曹操→草船借箭・飛熊軍 SP郭嘉→昏迷乱擾・剣鋒破砕or上兵破謀

代用戦法案

(草船借箭無しver)

SP荀彧→一致百慮・上兵破謀 曹操→竭力佐謀・刮骨療毒 SP郭嘉→昏迷乱擾・剣鋒破砕

※SP荀彧の兵法書は作戦 奇正剛柔・文韜・執鋭にしましょう。

備考欄

騎馬編成です。戦法が重いので共存が難しいですが対耐久計略編成相手にめちゃくちゃ強いです。

SP馬超対策でSP荀彧が主将になってますが、あまり考えないのであれば曹操が主将でOKです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 富貴騎(ふきき)

f:id:kazten19w:20241230194546j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒と賈詡の混乱で耐久しつつ、SP郭嘉の手数の多い攻撃で相手にダメージを与えていく編成です。竭力佐謀や昏迷乱擾など相手の知力を下げる戦法が多くあるので、対計略編成に対して強い魏の計略騎馬です。

欲しい凸数

ダメージ軽減をするSP荀彧と火力のSP郭嘉は4凸、賈詡は2凸くらい凸が欲しいです。

ポイント振り

SP荀彧は少し速度と知力、SP郭嘉は知力、賈詡は統率と知力半々くらいが良いと思います。

※賈詡に草船借箭や慰撫軍民を付けない場合は知力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と豪放と祈祷と壮健スキル、賈詡に共鳴と活力と扶危スキル、SP郭嘉に共鳴と豪放スキル

(弓の場合はSP荀彧・SP郭嘉に弓の宝物)

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目で組むのが良いと思います。

弓で組む場合も最初は騎馬で組むか弓の兵種宝物2つ目が手に入るまではSP荀彧にだけ弓の兵種宝物を付けてSP郭嘉は適正Aで戦うのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては、昏迷乱擾や竭力佐謀など相手の属性を下げる戦法が多いので、陸遜などの呉弓や張角盾や等風騎など他の耐久計略編成全般の相手がこの編成の役割になってくると思います。

またレベルが上がると速攻編成相手も役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP関羽やSP馬超や北伐槍などの非攻制勝付きの耐久兵刃編成などになると思います。また趙雲や諸葛亮の入った編成、特に天水弓などでも対策ができると思います!

ただ富貴騎が弓の場合だと北伐槍は少し厳しくなります。SP関羽槍も五分五分くらいの戦績になります。

あとはSP荀彧の固有戦法の警戒対策として呂布などの多数の多い兵刃編成で対策するのがおすすめです。(呂布に付けるおすすめ戦法は一騎当千)

戦法解説

SP荀彧の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

賈詡の飛熊軍は草船借箭などの回復量を増やしたり火力戦法として、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

SP郭嘉の昏迷乱擾は相手の属性を削って自分の火力を上げたり相手の火力などを下げたり、剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や指揮戦法による攻撃などを防ぐために採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 刮骨療毒→上兵破謀、籠城自守、焔逐風飛、偽書疑心

賈詡  飛熊軍→籠城自守、上兵破謀、因利制権、慰撫軍民、暫避其鋒

    草船借箭→籠城自守、因利制権、慰撫軍民

SP郭嘉 剣鋒破砕→上兵破謀、折衝籞侮、偽書疑心、智計

草船借箭を入れないなら飛熊軍はいらないと思います。その場合は籠城自守などの回復戦法と慰撫軍民などの軽減戦法か上兵破謀などの対兵刃編成の戦法を入れましょう。

回復戦法は草船借箭ともう一つ回復戦法か、竭力佐謀・回復戦法が良いと思います。

SP郭嘉の剣鋒破砕は対兵刃編成対策に寄せるなら上兵破謀の方が良いです。

SP郭嘉に剣鋒破砕や折衝籞侮などを付けてない場合は兵法書を虚実 大謀不謀・鬼謀・将威にしても良いです。

代替戦法案

(草船借箭無しver)

SP荀彧→竭力佐謀・上兵破謀 賈詡→籠城自守・刮骨療毒 SP郭嘉→昏迷乱擾・剣鋒破砕

備考欄

騎馬編成です。弓の兵種宝物を2つ使えば弓にすることができます。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP魏法騎(SPぎほうき)

f:id:kazten19w:20241231101940j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱と曹操の固さで耐久をしつつ、曹操の火力サポートを受けたSP郭嘉でダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

富貴騎のSP荀彧→曹操なので、火力は高くなりますが、その代わりに耐久力が心配なので曹操と賈詡は2〜3凸、SP郭嘉はアタッカーなので4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

曹操はSP郭嘉より早く動くように速度と知力、SP郭嘉に知力、賈詡に統率(慰撫軍民・草船借箭を付けないなら知力)振り

装備スキル

曹操に奸雄と豪放と奇略と壮健スキル、賈詡に共鳴と活力と護主スキル、SP郭嘉に共鳴と豪放スキル(弓の場合は曹操とSP郭嘉に弓の兵種宝物)

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目で組むのが良いと思います。

弓で組む場合も最初は騎馬で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては、昏迷乱擾や竭力佐謀など相手の知力を下げる戦法が多めにあるので、陸遜などの呉弓や張角盾や等風騎など耐久計略編成全般の相手がこの編成の役割になってくると思います。

またレベルが上がると速攻編成相手も役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP関羽や北伐槍やSP馬超編成などの耐久兵刃編成などになると思います。また趙雲や諸葛亮の入った編成、特に天水弓などでも対策ができると思います!

ただSP魏法騎が弓の場合だと北伐槍は少し厳しくなります。SP関羽槍も五分五分くらいの戦績になります。

戦法解説

曹操の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

賈詡の慰撫軍民は序盤の耐久力アップ、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

SP郭嘉の昏迷乱擾は相手の属性を削って自分の火力を上げたり相手の火力などを下げたり、剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や指揮戦法による攻撃などを防ぐために採用されてます。

代用戦法解説

曹操  刮骨療毒→籠城自守

賈詡  草船借箭→籠城自守、上兵破謀、偽書疑心

               慰撫軍民→因利制権、上兵破謀、飛熊軍

SP郭嘉 昏迷乱擾→上兵破謀、智計、折衝籞侮

    剣鋒破砕→上兵破謀、折衝籞侮、智計

SP郭嘉の剣鋒破砕は対兵刃編成対策に寄せるなら上兵破謀の方が良いです。

SP郭嘉に剣鋒破砕や折衝籞侮などを付けてない場合は兵法書を虚実 大謀不謀・鬼謀・将威にしても良いです。

代用戦法案

(草船借箭なしver)

曹操→竭力佐謀・刮骨療毒 賈詡→慰撫軍民(上兵破謀)・籠城自守  SP郭嘉→昏迷乱擾・剣鋒破砕(上兵破謀)

※SP郭嘉に上兵破謀でも兵法書はそのままで良いです。

備考欄

騎馬編成です。弓の兵種宝物を2つ使えば弓にすることができます。今の環境的にはできれば弓にするのが良いと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 富王弓(ふおう弓)

f:id:kazten19w:20241231123826j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒によるダメージ軽減と賈詡の混乱で耐久しつつ、王異の手数の多さで相手をノックダウンさせにいく編成です。

欲しい凸数

ダメージ軽減をするSP荀彧は3〜4凸くらい欲しいです。あとは王異はできれば凸が欲しいですが、最近追加されたのやなかなか狙いづらいのもあってそこまで凸はなくても良いと思います。また王異は固有戦法で相手の属性を奪えるので、凸がなくても他の凸のない計略編成より強いと思います。

ポイント振り

全員知力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と豪放と祈祷と壮健スキル、賈詡に活力と護主or扶危スキル、王異に共鳴と豪放スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

張角などの盾編成や等風騎など、また王異の固有戦法で通常攻撃を軽減できるためSP馬超に対しても結構戦えると思います。

この編成の対策方法

賈詡の混乱に強い趙雲の入った編成やアクティブ戦法封じの諸葛亮などの入った編成は対策として良いと思います。

あとは通常攻撃を止めれば王異の火力は止まるので、封印や恐慌を付与できて、さらに速攻性があるか、富王弓と渡り合える耐久力がある編成が対策に良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

賈詡の剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や指揮戦法による攻撃などを防ぐために、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

王異の昏迷乱擾は相手の属性を削って自分の火力を上げたり相手の火力などを下げたり、上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 竭力佐謀→偽書疑心、因利制権、飛熊軍(騎馬の場合)、暫避其鋒、慰撫軍民

賈詡   草船借箭→籠城自守、慰撫軍民、暫避其鋒

    剣鋒破砕→折衝籞侮、飛熊軍、慰撫軍民、偽書疑心

王異  上兵破謀→折衝籞侮、智計、偽書疑心、籠城自守

草船借箭を入れない場合は軽減戦法か回復戦法を入れて耐久性を担保しましょう。

ただ回復戦法が多くなりすぎないようにしましょう。

備考欄

弓編成です。騎馬の兵種宝物を2つ付けることで騎馬編成にもできます。

王異の通常攻撃のダメージを減らしたり、属性を奪えるのでSP郭嘉の富貴騎よりも固いと思います。

ただ王異の凸がないと火力が低いと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 大尉盾(たいいたて)

f:id:kazten19w:20241230194529j:image

編成のコンセプト

満寵の固有で属性値が高く、固有でダメージ軽減をしてる曹操に攻撃を集めて耐久をしつつ後半に司馬懿の高火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

曹操にしっかりと攻撃を誘導するために満寵とアタッカーの司馬懿は3〜4凸くらい、曹操は攻撃を集められるので2凸くらい凸があると良いと思います。

まぁただ、藤甲兵編成にして、SP馬超以外の兵刃編成対策で組むなら凸はなくても良いと思います。

ポイント振り

司馬懿と曹操は知力、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

司馬懿に擐甲と長慮と神謀スキル、曹操に奸雄と援護と護主スキル、満寵に妖気と豪放と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目や耐久兵刃編成対策として4部隊目以降などの終盤でも良いと思います。

この編成の役割

藤甲兵などをつけてるのであれば兵刃編成相手をさせるのが良いと思います。

藤甲兵を付けてなければ兵刃編成相手は少し弱くなりますが幅広い計略編成を相手にできると思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては藤甲兵を付いてるのであれば燃焼系などでやるのが良いと思います。

あとは富貴騎などの魏の計略騎馬や剣鋒破砕待ちの耐久編成が良いと思います。

戦法解説

司馬懿の神算鬼謀は発動率関係なく安定してダメージを出せるため、刮目相待は回避効果付与と安定してダメージ出せるため採用されてます。

曹操の魅惑は通常攻撃をしてきた相手にデバフを付与するため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするなど曹操の耐久力を上げるために採用されてます。

満寵の陥陣営は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

司馬懿 神算鬼謀→燎原之火(無理して使う必要はない)

    刮目相待→燎原之火、機変制勝、乗勝長駆

満寵  刮骨療毒→整装雌伏、籠城自守

    陥陣営→藤甲兵(曹操に)、慰撫軍民

戦法案

司馬懿→神算鬼謀・刮目相待 曹操→魅惑・藤甲兵 満寵→刮骨療毒・形一陣(鋒矢陣)

          or

司馬懿→神算鬼謀・刮目相待 曹操→魅惑・鋒矢陣 満寵→慰撫軍民・刮骨療毒

備考欄

盾編成です。司馬懿の全体的な耐久力より序盤の耐久力を上げたいなら、兵法書を博愛主義→三軍救助にするのはありです。

陸遜などの呉弓が増えると藤甲兵はきついかもですが慰撫軍民にすれば陸遜などの呉弓にも強くでれるのでおすすめです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 大天騎(たいてんき)

f:id:kazten19w:20241230153017j:image

編成のコンセプト

SP曹真のデバフとSP荀彧の警戒によるダメージ軽減と回復量で耐久をしつつ、司馬懿の火力と飛熊軍による火力でダメージを出す編成です。

欲しい凸数

司馬懿ワンアタッカー編成なので司馬懿にと、ダメージ軽減をするSP荀彧は3〜4凸は欲しいと思います。

司馬懿の凸がない場合はあまりお勧めはしないです。

ポイント振り

司馬懿とSP荀彧は知力、SP曹真は草船借箭を付けてる場合はSP荀彧より早く動くように速度と統率振り

付けてない場合は統率振り

装備スキル

司馬懿に擐甲と神謀スキルと騎馬の兵種宝物、SP曹真に援護と護主スキル、SP荀彧に妖気と豪放と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目が良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍などの槍の耐久兵刃編成以外は結構オールラウンダーに戦えると思います。

この編成の対策方法

この編成の対策としては狗官槍などの槍の耐久兵刃編成や孫権などの洞察持ち武将入り編成が対策になると思います。

戦法解説

司馬懿の上兵破謀は対兵刃編成にしっかりとダメージが入るためや火力戦法として、刮目相待は回避効果があったり安定してダメージを出せるためです。

SP曹真の草船借箭は弱体解除と耐久力が上がるため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするためです。

SP荀彧の刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

司馬懿 上兵破謀→神算鬼謀

SP荀彧 刮骨療毒→籠城自守

戦法案

司馬懿→飛熊軍・刮目相待 SP曹真→草船借箭・鋒矢陣 SP荀彧→竭力佐謀(暫避其鋒)・刮骨療毒

※暫避其鋒をつける場合は司馬懿が知力最大になるよう調整をして司馬懿に援護スキル

備考欄

騎馬編成です。等風騎などと同じくデバフに強い編成になります。

SP荀彧に壮健スキルを付けてる場合はSP荀彧の兵法書を九変 傷兵支援・励軍・親衛にしても良いかもです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 魏法盾(ぎほうたて)

f:id:kazten19w:20241230194616j:image

編成のコンセプト

曹操の硬さと賈詡の混乱、そして郝昭の回復で耐久をしつつ賈詡と郝昭で攻撃をしていく編成です。とても固い編成です。

欲しい凸数

アタッカーの賈詡と郝昭は3〜4凸、主将の曹操は2凸くらい欲しいです。

ただ、固い編成なので凸がなくても、序盤はきついかもですがレベルが上がると結構戦功を稼いでくれる編成だと思います。

ポイント振り

曹操→賈詡→郝昭の順で動くように速度調整

残りは全員知力振り

装備スキル

曹操に奸雄と活力と奇略と壮健スキル、賈詡に共鳴と豪放と祈祷スキルと盾の兵種宝物、郝昭に豪放と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目が良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としてはオールラウンダーな編成なので耐久計略・兵刃編成から速攻編成までいけると思います。ただ速攻編成はレベルが上がってからの方が良いと思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としてはまず魏法盾が耐久性が抜群なので圧勝できるのが富貴騎などの魏の計略騎馬か速攻編成になると思います。

なのでそれ以外となると狗官槍などでお互いに耐久して引き分けまくったりや等風騎で引き分けて他の編成でトドメを刺すのが良いと思います!

戦法解説

曹操の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

賈詡の昏迷乱擾は相手の弱体化と自身の強化、兵無常勢は攻撃と回復をどちらもできるため採用されてます。

郝昭の陥陣営は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

曹操 竭力佐謀→暫避其鋒、慰撫軍民

賈詡 昏迷乱擾→偽書疑心、剣鋒破砕

   兵無常勢→剣鋒破砕、偽書疑心

郝昭 陥陣営→籠城自守

   刮目相待→神算鬼謀、文武両道

竭力佐謀のところは軽減戦法を入れて序盤の耐久アップをしても良いです。

陥陣営を入れない場合は1つは軽減戦法を入れましょう。

回復と軽減のバランスを考えて代用をしてみてください!

戦法案

曹操→暫避其鋒(慰撫軍民)・刮骨療毒 賈詡→昏迷乱擾(偽書疑心)・兵無常勢 郝昭→陥陣営・刮目相待

備考欄

盾編成です。魏法盾は今回、陸遜などの呉弓が増えると思うので結構使いやすいかなと思います。耐久性もあるので凸がなくても強い編成だと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 栄光槍(えいこうやり)

f:id:kazten19w:20241230230907j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒のダメージカットにより耐久をしつつ、王元姫の火力サポートを受けた張遼が主将目掛けて攻撃する編成です。

欲しい凸数

ダメージ軽減役のSP荀彧、アタッカーの張遼、張遼の火力サポートする王元姫全員凸が3〜4凸くらい欲しいです。

ただ、張遼の凸があれば、序盤はきついかもですがレベルが上がると結構戦功を稼いでくれると思います。

無隈スキルがあればぜひ組みましょう。

ポイント振り

SP荀彧→王元姫→張遼の順で速度調整(全員小数点単位で速度が高くなるように)、SP荀彧が知力最大になるよう調整、残りはSP荀彧と王元姫は知力、張遼は武力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と援護と護主と槍の兵種宝物、張遼に無畏と克己or豪放スキル、王元姫に妖気と豪放と奇略と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはスタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目が良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては藤甲兵持ちなどの対策をしてきている編成以外の相手はオールラウンダーに行けます。

この編成の対策方法

この編成の対策方法は無隈スキルが無ければ意気衝天持ちや虎臣弓や栄光槍と同じくらい耐久性と火力がある狗官槍や等風騎などを当てて引き分けなどするのが良いと思います。

あとは藤甲兵や典韋などで主将への通常攻撃を交わしたり、SP馬超編成は対策として良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の草船借箭は弱体解除と耐久力アップ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿の固有などのダメージを出す指揮戦法を止めるために採用されてます。

張遼の戦法はデバフかつ火力が出るので採用されてます。

王元姫の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、非攻制勝は張遼の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 草船借箭→刮骨療毒、志操堅固、籠城自守、因利制権、万軍奪師、投擲画戟

    剣鋒破砕→因利制権、投擲画戟、万軍奪師

王元姫 暫避其鋒→八門金鎖の陣

    非攻制勝→刮骨療毒、志操堅固、籠城自守

草船借箭を代用する場合は序盤の耐久が心配なら因利制権や軽減戦法を、全体的な耐久力を上げるなら回復戦法を付けましょう。

剣鋒破砕を付けない場合はデバフ戦法や張遼の火力サポートになるのを付けた方が良いと思います。

戦法案

(騎馬バージョン)宝物が出る前に使うのがおすすめ)

張遼→速乗其利・百騎劫営 SP荀彧→草船借箭・非攻制勝 王元姫→鋒矢陣・虎豹騎

備考欄

槍編成です。槍の兵種宝物が出るまでは戦法案に書いてある騎馬バージョンを組むのが良いと思います。凸があればとても強いです。騎馬でも一応使えます。 無畏スキルはできれば欲しいです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 首王槍(くびおうやり)

f:id:kazten19w:20241231001244j:image

編成のコンセプト

曹操と王元姫の火力サポートを受けた張遼が主将目掛けて戦う編成です。

欲しい凸数

主将の曹操は2凸くらい、アタッカーの張遼とそれをサポートする王元姫は3〜4凸くらい欲しいです。

この編成は栄光槍のSP荀彧→曹操なので、火力は高い代わりに耐久力は下がるので、凸が無いと少し厳しいかなと思います。

ポイント振り

曹操→王元姫→張遼の順で速度調整(全員小数点単位で速度が高くなるように)、曹操が知力最大になるよう調整、残りは曹操と王元姫は知力、張遼は武力振り

装備スキル

曹操に奸雄と援護と護主or奇略スキルと槍の兵種宝物、張遼に無畏と克己or豪放スキル、王元姫に妖気と奇略と豪放と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはスタダ移行を無視して1部隊目や2・3部隊目が良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては藤甲兵持ちなどの対策をしてきている編成以外の相手はオールラウンダーに行けます。

この編成の対策方法

この編成の対策方法は無隈が無ければ意気衝天持ちや虎臣弓や栄光槍と同じくらい耐久性と火力がある狗官槍や等風騎などを当てて引き分けなどするのが良いと思います。

あとは藤甲兵や典韋などで主将への通常攻撃を交わしたりするのや、SP馬超編成は対策として良いと思います。

戦法解説

曹操の草船借箭は弱体解除と耐久力アップ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿の固有などのダメージを出す指揮戦法を止めるために採用されてます。

張遼の戦法はデバフかつ火力の出るので採用されてます。

王元姫の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、非攻制勝は張遼の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 草船借箭→刮骨療毒、志操堅固、籠城自守、因利制権、万軍奪師、投擲画戟

    剣鋒破砕→因利制権、投擲画戟、万軍奪師

王元姫 暫避其鋒→八門金鎖の陣

    非攻制勝→刮骨療毒、心操堅固、籠城自守

草船借箭を代用する場合は序盤の耐久が心配なら因利制権や軽減戦法を、全体的な耐久力を上げるなら回復戦法を付けましょう。

剣鋒破砕を付けない場合はデバフ戦法や張遼の火力サポートになるのを付けた方が良いと思います。

備考欄

槍編成です。この編成は無隈スキルか奸雄スキルがある人が組むのが良いと思います。無ければ栄光槍の方が良いと思います。曹操に槍の兵種宝物は必須です。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 等風騎(とうふうき)

f:id:kazten19w:20241228131444j:image

編成コンセプト

軽減戦法無しで草船借箭や刮骨療毒や劉備などの回復量で耐久をしてその回復量で火力を上げた飛熊軍で高火力を出す編成です。また砕心などにされても火力を出せるのでデバフに強い編成でもあります。

欲しい凸数

姜維ワンアタッカー編成なので姜維と、回復量で火力が変わってくるので劉備は3〜4凸くらい欲しいです。

凸がない人はSP馬超も登場しますし、個人的にはお勧めしないです。

ポイント振り

関銀屏→姜維の順で動くように速度調整(関銀屏と姜維の速度差は小数点単位で近づけましょう)

残りは姜維と劉備は知力、関銀屏は統率振り

※暫避其鋒を付ける場合は関銀屏が武力最大になるよう調整しましょう。

装備スキル

姜維に旗揚と豪放と乱打スキル、関銀屏に共鳴or妖気と援護と乱打スキル、劉備に昭烈と豪放と奇略or乱打と壮健スキル

乱打スキル装備優先順は関銀屏→劉備→姜維

※暫避其鋒を付けてる場合は姜維に援護スキルでも良いです。ただ速攻編成や主将抜き対策をするなら関銀屏に援護スキルが良いかと思います。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

姜維を使ったスタダからの1部隊目から組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては結構オールラウンダーにいけるのでいくつかの苦手編成以外なら結構どんな相手とも戦えると思います。

この編成の対策方法

狗官槍やSP馬超の槍編成が良いと思います。

あとは対策としては砕心や恐慌などが等風騎は効かないので混乱などのデバフを付与できる賈詡入りの魏法騎などは対策になると思います。

戦法解説

姜維の上兵破謀は兵刃編成対策で、刮目相待は安定してダメージを出せるのと回避などでの耐久性アップのためについてます。

関銀屏の草船借箭はデバフ解除や攻撃を受けてから即そのダメージの一定割合分を回復できる軽減戦法的な回復戦法などができたりと耐久性がアップするので、刮骨療毒は劉備の回復などで回復が追いついてない武将に対してもしっかりと回復をするために採用されてます。

代用戦法解説

姜維  上兵破謀→昏迷乱擾、神算鬼謀、暫避其鋒(劉備に)、杯中蛇影

              刮目相待→昏迷乱擾、神算鬼謀

関銀屏 草船借箭→籠城自守(劉備に)、竭力佐謀(劉備に)、衆望所帰

劉備  刮骨療毒→籠城自守

飛熊軍・鋒矢陣は固定で草船借箭は無いと耐久力が下がるので、できれば欲しいです。

兵法書の用間精確の必中状態獲得により刮目相待が少し微妙にはなる場合があるので、それを考慮するなら刮目相待は昏迷乱擾でも良いです。

刮骨療毒はあると無いとでは耐久力は違いますが、最悪籠城自守でも全然大丈夫です。

戦法案

(暫避其鋒型)

姜維→飛熊軍・刮目相待 関銀屏→草船借箭・鋒矢陣 劉備→暫避其鋒・刮骨療毒

(竭力佐謀・刮骨療毒型)

姜維→飛熊軍・刮目相待 関銀屏→草船借箭・鋒矢陣 劉備→竭力佐謀・刮骨療毒

(姜維・関銀屏アタッカー型)

姜維→昏迷乱擾・上兵破謀(杯中蛇影) 関銀屏→忠勇義烈・疾風豪雨 劉備→暫避其鋒・刮骨療毒

代用戦法案

(刮骨療毒無しver)

姜維→上兵破謀・刮目相待 関銀屏→草船借箭・飛熊軍 劉備→鋒矢陣・籠城自守

備考欄

騎馬編成です。 姜維がほぼワンアタッカーなのである程度姜維の凸が欲しいです。どんな相手にも戦える万能な編成です。いろんな型にできます。姜維の凸がない人は飛熊軍無しの姜維・関銀屏両アタッカーの型でも良いと思います。

等風騎などの詳しい型や戦報を見たい方は等風騎徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 麒麟弓(きりんゆみ)

f:id:kazten19w:20250103172840j:image

編成のコンセプト

姜維の属性下げや諸葛亮のアクティブ封じなどで耐久をしつつ姜維と龐統の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの姜維と龐統は3〜4凸くらい、諸葛亮は2凸くらい欲しいです。

万能編成であるが故に、凸が進んだないとそんなに強くない印象です。

ポイント振り

暫避其鋒を付けてる場合は龐統が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

付けてない場合は全員知力振り

装備スキル

姜維に旗揚と豪放と奇略スキル、龐統に共鳴と援護と祈祷スキル、諸葛亮に妖気と豪放と扶危と壮健スキル

※奇略スキルは軽減戦法を付ける武将に

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは姜維スタダからの一部隊目や2・3部隊目などが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としてはオールラウンダーな編成なため結構いろんな相手をできます。

この編成の対策方法

対策方法としては大尉盾や張角などの盾編成やレベルが低いなら呂布などの速攻でも倒せたりします。

戦法解説

姜維の昏迷乱擾は相手の弱体化や自身の強化、上兵破謀は火力戦法や兵刃編成対策として採用されてます。

龐統の太平道法は鬼謀獲得による龐統の火力の底上げや龐統固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定した火力戦法として採用されてます。

諸葛亮の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方へ回復をしてサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

姜維    昏迷乱擾→文武両道、杯中蛇影、八門金鎖の陣

    上兵破謀→杯中蛇影、剣鋒破砕(姜維の兵法書:蛮勇非勇→奇正剛柔)、決水潰城、火熾原燎、機変制勝

龐統  刮目相待→無當飛軍、威謀必至、杯中蛇影、決水潰城

諸葛亮 暫避其鋒→八門金鎖の陣、竭力佐謀、万軍奪師、慰撫軍民

    刮骨療毒→籠城自守、整装雌伏

軽減戦法1つと回復戦法1つ以上は付けましょう。

(戦法案)

(対SP馬超対策型)

姜維→昏迷乱擾・八門金鎖の陣 龐統→太平道法・上兵破謀 諸葛亮→万軍奪師・刮骨療毒

(代用戦法案)

(八門金鎖の陣型)

姜維→昏迷乱擾・杯中蛇影(上兵破謀) 龐統→太平道法・無當飛軍 諸葛亮→八門金鎖の陣・刮骨療毒(籠城自守)

備考欄

弓編成です。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 官軍槍(かんぐんやり)

f:id:kazten19w:20250103164220j:image

編成のコンセプト

諸葛亮のアクティブ封じや趙雲の硬さで耐久をしつつ、後半にSP関羽の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将の諸葛亮とアタッカーのSP関羽は3〜4凸は欲しいです。趙雲もできれば凸があると良いと思います。

まぁただ、SP関羽の凸があれば、最初は耐久力なくて厳しいかもですが、レベルが上がるごとに強くなっていくと思います。

ポイント振り

趙雲→SP関羽の順に行動するよう速度と統率、SP関羽は武力、諸葛亮は統率振り

装備スキル

諸葛亮に神算と豪放と扶危or護主と天機スキル、SP関羽に武聖と克己or豪放と破勢スキル、趙雲に胆略or妖気と援護と祈祷と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬やレベルが上がれば結構どんな編成でも相手をすることができます。

この編成の対策方法

趙雲に草船借箭が付いてたりと結構デバフにも強いので対策方法としては兵種的に有利な弓編成で倒すか藤甲兵などで対策するのが良いと思います。

ただ官軍槍に凸があると結構一撃で倒すのは結構難しい編成です。あとは社稷や周瑜・陸遜・程普などの呉弓や上兵破謀は純粋に対策になります。

戦法解説

諸葛亮の慰撫軍民は序盤の耐久力アップ、非攻制勝は後半にSP関羽の火力でしっかりと回復をするために採用されてます。

SP関羽の忠勇義烈は自身の強化やアクティブ戦法の発動率アップ、疾風豪雨は火力戦法としてや相手の回復を無効化するために採用されてます。

趙雲の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

諸葛亮 慰撫軍民→暫避其鋒、八門金鎖の陣、横戈躍馬

    非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

SP関羽 疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

趙雲   草船借箭→衆望所帰、青州兵、浄化、横戈躍馬

    万軍奪師→威謀必至、青州兵、横戈躍馬、臥薪嘗胆

諸葛亮と趙雲の戦法の組み合わせはデバフ戦法1つと回復戦法2つと軽減戦法1つが良いと思います。

戦法案

(SP関羽主将型)

SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 趙雲→草船借箭・威謀必至 諸葛亮→鋒矢陣・非攻制勝

備考欄

槍編成です。SP関羽の編成としては結構1番レベルで強い編成かなと思います。ただSP関羽はある程度凸が欲しいです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP陸遜弓(SPりくそんゆみ)

f:id:kazten19w:20241230155410j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙のデバフと安定した弱体解除、そして魯粛の火力サポートを受けた陸遜でダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

陸遜ワンアタッカー編成なので陸遜と、魯粛は柔いので3〜4凸くらいあると良いと思います。

ポイント振り

陸遜が知力最大になるように調整

残りは陸遜・魯粛は知力、SP呂蒙は陸遜より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

陸遜に連営と援護と祈祷と壮健スキル、SP呂蒙に変装と乱打スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

陸遜スタダからの1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍などの耐久兵刃槍編成などに強いのと速攻編成などに対しても役割が持てると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては張角などの盾の計略編成や富貴騎・SP魏法騎などの魏の計略騎馬でも有利か五分五分で相手ができると思います。

戦法解説

陸遜の上兵破謀は対兵刃対策やアタッカー戦法として、刮目相待は回避効果獲得や安定してダメージを出せるため採用されてます。

SP呂蒙の剣鋒破砕は相手のダメージカットを解除したり、指揮戦法による攻撃を止めるために、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、万軍奪師は対SP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

陸遜  上兵破謀→太平道法、昏迷乱擾

    刮目相待→兵無常勢、太平道法

SP呂蒙 草船借箭→刮骨療毒、籠城自守、威謀必至

    剣鋒破砕→威謀必至、慰撫軍民

魯粛  万軍奪師→威謀必至、八門金鎖の陣

※SP呂蒙に剣鋒破砕を付けてない場合は兵法書を軍形 不戦屈敵・防備・守勢にしてもOKです。

陸遜の戦法は火力戦法と刮目相待や兵無常勢などの火力+サポート寄りの戦法の組み合わせが良いかもです。

SP呂蒙の草船借箭は最悪他の回復戦法でもOKです。剣鋒破砕を入れない場合は軽減戦法などの序盤の耐久力を上げたり、威謀必至などのデバフ戦法が良いです。

魯粛の万軍奪師はSP馬超対策をそこまで考えないなら威謀必至などでも良いです。

戦法案

(陸遜=太平道法・刮目相待型)

陸遜→太平道法・刮目相待 SP呂蒙→剣鋒破砕・草船借箭 魯粛→暫避其鋒・万軍奪師

(SP槍陸遜)

陸遜→剣鋒破砕・兵無常勢 SP呂蒙→草船借箭・慰撫軍民 魯粛→暫避其鋒・鋒矢陣

陸遜の兵法書は作戦 奇正剛柔・常勝・文韜にしましょう。

備考欄

弓編成です。火力の陸遜とサポートと補助アタッカーのSP呂蒙とサポートの魯粛の組み合わせで結構バランスが良い強い編成です。ただ陸遜はある程度凸がないと対計略編成相手に火力が足りないかなと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 破皇槍(はおうやり)

f:id:kazten19w:20250114152532j:image

編成のコンセプト

SP皇甫嵩の固有で耐久をしつつ、SP皇甫嵩の浄化により万全のSP馬超が通常攻撃をしまくり、それに乗じて許攸が相手の属性値をじわじわと削って追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

SP馬超ワンアタッカー編成なのでSP馬超は2〜3凸は欲しいです。あとは許攸とSP皇甫嵩も2凸くらいあると良いと思います。

ただ、許攸がいたり、SP馬超で相手の行動を止めれるので、凸がなくても全然強いです。

ポイント振り

SP馬超は速度と武力振り、SP皇甫嵩は統率、許攸は知力振り

※SP馬超の速度振りのおすすめはSP袁紹や太史慈の速度全振りを抜くために目安20以上は振るのが良いと思います。

装備スキル

SP馬超に神威と豪放or克己と疾駆と壮健スキル、SP皇甫嵩に援護or活力と護主or祈祷スキル、許攸に妖気と豪放と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

スタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

魏法騎系やデバフに弱い編成、許攸を苦手とふる耐久編成は行けます。

意気衝天持ち以外の編成に対しては結構オールラウンダーにいけると思います。

この編成の対策方法

意気衝天と剣鋒破砕を組み合わせた編成やSP袁紹や無双関平を入れた編成は対策となると思います。

ただSP袁紹は号令スキルを持ってないときつい場合があります。

あとは耐久戦になるとキツくなるので、序盤に高火力を出せる編成かつ、封印などを付与できる編成が1番の対策になります。

戦法解説

SP馬超の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

SP皇甫嵩の草船借箭は弱体解除と耐久力アップ、解煩兵は速度を上げたりするるために採用されてます。

許攸の威謀必至は中盤から終盤を有利に進めるためのデバフ戦法として、SP馬超が通常攻撃をすると回復or攻撃ができるため、志操堅固は計略ダメージカットや回復戦法として採用されてます。

代用戦法解説

SP馬超  剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、虎踞鷹揚

     速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千

SP皇甫嵩 草船借箭→慰撫軍民、万軍奪師、因利制権、乗敵不廣、衆望所帰

     解煩兵→万軍奪師

許攸   威謀必至→万軍奪師、慰撫軍民、因利制権、乗敵不廣、鋒矢陣

     志操堅固→刮骨療毒、籠城自守、非攻制勝

SP馬超に虎踞鷹揚は結構火力が落ちるのであまりおすすめしませんが、封印がきつい場合は付けるのはありかもです。

解煩兵はSP馬超の重要な要素である速度も上がるので、できれば欲しいです。

草船借箭を付けれない場合は耐久力を担保できるように慰撫軍民などの軽減戦法がおすすめです。

SP皇甫嵩と許攸の理想の戦法の型としては解煩兵と軽減戦法or草船借箭と回復戦法2つか回復戦法1つとデバフ戦法1つが良いと思います。

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

SP皇甫嵩の浄化を重視するなら威謀必至をSP皇甫嵩につけて兵法書を虚実 後発先至・占ト・妙算が良いと思います。

備考欄

槍編成です。騎馬にもできますが解煩兵が付けれなくなり、速度が下がるのであまりお勧めしません。

SP馬超の詳しい固有戦法解説や対策方法、編成解説が見たい方はぜひSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天馬槍(てんばやり)

f:id:kazten19w:20250102232516j:image

編成のコンセプト

程普の硬さとSP荀彧の警戒によるダメージ軽減で耐久をしつつ、SP馬超の猛攻撃を押し付ける編成です。

欲しい凸数

主将の程普は4凸くらい、アタッカーのSP馬超とSP荀彧は2〜3凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

程普は統率、SP馬超は速度と武力、SP荀彧は知力振り

※SP馬超の速度振りの目安は袁紹や太史慈の速度全振りを抜くために振るなら目安45以上は振るのが良いと思います。

装備スキル

程普に援護と護主と壮健スキル、SP馬超に神威と豪放or克己と疾駆スキル、SP荀彧に妖気と豪放と祈祷スキルと槍の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

スタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

魏法騎系やデバフに弱い編成に強く出れます。

意気衝天持ち以外の編成に対しては結構オールラウンダーにいけると思います。

この編成の対策方法

意気衝天と剣鋒破砕を組み合わせた編成やSP袁紹や無双関平を入れた編成は対策となると思います。

ただSP袁紹は号令スキルを持ってないときつい場合があります。

あとは耐久戦になるとキツくなるので、序盤に高火力を出せる編成かつ、封印などを付与できる編成が1番の対策になります。

戦法解説

程普の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

SP馬超の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

SP荀彧の解煩兵は速度を上げたり、SP馬超が通常攻撃をすると回復or攻撃ができるため、志操堅固は計略ダメージカットや回復戦法として採用されてます。

代用戦法案

程普     草船借箭→慰撫軍民、因利制権、万軍奪師、威謀必至

SP馬超 剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、虎踞鷹揚

    速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千

SP荀彧 志操堅固→刮骨療毒、籠城自守、非攻制勝

    解煩兵→万軍奪師

解煩兵を付けない場合はSP荀彧と程普の戦法は潜龍陣と回復戦法2つと万軍奪師が良いと思います。

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

備考欄

槍編成です。破皇槍や秘馬槍とは違い、SP荀彧の警戒があるので序盤の耐久力は破皇槍や秘馬槍よりはあるとは思います。

ただ許攸がいないので後半の強みは少し弱いと思います。

SP馬超の詳しい固有戦法の仕様や対策方法、編成についてもっと知りたい方はSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 狗官槍(くかんやり)

f:id:kazten19w:20241230110426j:image

編成のコンセプト

程普でSP関羽の弱体解除やデバフ付与、SP荀彧の警戒によるダメージカットで耐久をしつつ、後半に強いSP関羽の火力と非攻制勝で相手を圧倒していく編成です。

欲しい凸数

主将の程普とアタッカーのSP関羽は3〜4凸くらい欲しいです。またダメージ軽減役のSP荀彧もある程度凸は欲しいです。

ただ、程普が4凸くらいしててSP関羽の凸がそれなりにあれば、非攻制勝の回復量が多くなり結構活躍できます。

ポイント振り

程普がSP関羽より早く動くように速度と統率振り、SP関羽は武力、SP荀彧に知力振り(周泰より早く動くように速度を少し振るのもあり)

装備スキル

程普に援護と護主と壮健スキル、SP関羽に武聖と克己と破勢スキル、SP荀彧に妖気と豪放と疾駆or奇略と槍の兵種宝物スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や等風騎など、とにかく弓以外の計略編成に強く出れます。ただ上兵破謀持ちの計略編成は騎馬でもきつい場合があります。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP群弓で狙うか、上兵破謀などを持たせた都督弓や社稷弓などの呉弓や許攸編成、藤甲兵などで対策するのが良いと思います。

戦法解説

程普の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、非攻制勝は後半で爆発するSP関羽の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

SP関羽の忠勇義烈はSP関羽の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

威謀必至は相手を止めるためのデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

程普  草船借箭→慰撫軍民、刮骨療毒、因利制権、浄化

SP関羽 疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

SP荀彧 非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

    威謀必至→慰撫軍民(程普に)、因利制権(程普に)、万軍奪師、横戈躍馬

SP関羽の固有を安定させることがこの編成の1番の勝ち筋なので草船借箭はほぼ必須です。

非攻制勝は刮骨療毒でも結構いけます。

威謀必至のところは序盤の耐久などに自信がない場合は慰撫軍民などの軽減戦法などを採用するのが良いと思います。SP馬超対策をするのであれば万軍奪師が良いと思います。

備考欄

槍編成です。対耐久編成相手にめちゃくちゃ強いです。個人的にはSP馬超編成が相手だと、デバフを掛けられてSP関羽の固有が発動できなかったり、許攸もしんどいので狗官槍はきついと思います。

狗官槍についてもっと詳しく知りたい方はぜひ狗官槍徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 雷天槍(らいてんやり)

f:id:kazten19w:20241230122230j:image

編成のコンセプト

SP皇甫嵩の固有戦法とSP荀彧の警戒で耐久をしつつ、SP皇甫嵩の弱体解除で万全の状態でSP関羽が高火力を出す編成です。

欲しい凸数

アタッカーかつ主将のSP関羽は3〜4凸、ダメージ軽減のSP荀彧やSP関羽より早く行動するようにしないといけないSP皇甫嵩は3凸くらいは欲しいです。

ただ、SP関羽の凸とSP荀彧の凸さえある程度あればそれなりに強いと思います。

ポイント振り

SP関羽は武力、SP荀彧は知力、SP皇甫嵩はSP関羽より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

SP関羽に武聖と克己or豪放と破勢スキル、SP荀彧に妖気と豪放と機知と槍の兵種宝物、SP皇甫嵩に妖気と活力or豪放と護主と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはスタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や等風騎などとにかく弓以外の計略編成に強く出れます。ただレベルが上がるまでは速攻編成は少しきついです。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP群弓で狙うか都督弓や社稷弓などの呉弓や許攸編成、藤甲兵などで対策するのが良いと思います。あとは序盤は速攻編成などでも対策できます。

戦法解説

SP関羽の忠勇義烈はSP関羽の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

SP皇甫嵩の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

SP荀彧の威謀必至は相手を止めるためのデバフ戦法として、非攻制勝は後半で爆発するSP関羽の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

代用戦法解説

SP関羽  疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

SP荀彧  非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

     威謀必至→慰撫軍民(SP皇甫嵩に)、因利制権、万軍奪師、横戈躍馬

SP皇甫嵩 草船借箭→刮骨療毒、籠城自守、万軍奪師、慰撫軍民

非攻制勝は刮骨療毒でも結構いけます。

草船借箭はSP皇甫嵩がいるのでSP関羽の弱体解除を気にしなくてもあまり良いです。なので他の回復戦法や万軍奪師などのSP馬超対策かつデバフ戦法、または慰撫軍民などの軽減戦法を付けるのもありです。

威謀必至はSP馬超対策を意識するなら万軍奪師をSP皇甫嵩に付けましょう。

戦法案

(SP関羽対策型)

SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 SP荀彧→非攻制勝・万軍奪師 SP皇甫嵩→草船借箭・三勢陣

SP荀彧の兵法書は九変 臨敵不乱・速戦・掩虚にしましょう。

またポイント振りはSP皇甫嵩より遅くSP関羽より早く動くよう速度振りをしましょう。

備考欄

槍編成です。対耐久編成相手にめっぽう強いです。ただSP馬超編成相手だと、SP関羽が主将なのでSP皇甫嵩の浄化を受けた後にSP馬超のデバフを受けるため、狗官槍より対SP馬超はきついと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 狗櫓槍(くろやり)
f:id:kazten19w:20241230121136j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙のデバフとSP皇甫嵩の固有戦法による軽減で耐久をしつつ、SP皇甫嵩の弱体解除で万全の状態でSP関羽が高火力を出す編成です。

欲しい凸数

アタッカーのSP関羽とダメージ軽減をするSP皇甫嵩は3〜4凸くらい欲しいです。

デバフが強い代わりに軽減戦法が少なめなので、凸がないと速攻編成はきついです。

ポイント振り

SP関羽は武力振り、SP呂蒙に知力振り、SP皇甫嵩はSP関羽より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

SP関羽に武聖と豪放or克己と破勢スキル、SP呂蒙に妖気と変装と乱打スキル、SP皇甫嵩に妖気と豪放or活力と護主と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはスタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や等風騎などとにかく弓以外の計略編成に強く出れます。ただレベルが上がるまでは速攻編成は少しきついです。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP群弓で狙うか都督弓や社稷弓などの呉弓や許攸編成、藤甲兵などで対策するのが良いと思います。あとは序盤は速攻編成などで対策できます。

戦法解説

SP関羽の忠勇義烈はSP関羽の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

SP皇甫嵩の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

SP呂蒙の威謀必至は相手を止めるためのデバフ戦法として、非攻制勝は後半で爆発するSP関羽の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

代用戦法解説

SP関羽  疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

SP荀彧  非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

     威謀必至→慰撫軍民(SP呂蒙は統率振りに変更)、因利制権、剣鋒破砕(兵法書は作戦に)、万軍奪師

SP皇甫嵩 草船借箭→刮骨療毒、籠城自守、慰撫軍民、剣鋒破砕(SP呂蒙に)、万軍奪師

非攻制勝は刮骨療毒でも結構いけます。

草船借箭はSP皇甫嵩がいるのでSP関羽の弱体解除を気にしなくてもあまり良いです。ただ耐久力低下が心配なので軽減戦法などを入れて耐久力を上げるのが良いと思います。

威謀必至はSP馬超対策を意識するなら万軍奪師をSP皇甫嵩に付けましょう。

※対SP馬超対策を考えるなら、SP呂蒙の威謀必至を万軍奪師にしましょう。

戦法案

(SP馬超対策型)

SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 SP呂蒙→非攻制勝・三勢陣 SP皇甫嵩→草船借箭・万軍奪師

備考欄

槍編成です。対耐久編成相手にめっぽう強いです。ただSP馬超編成相手だと、SP関羽が主将なのでSP皇甫嵩の浄化を受けた後にSP馬超のデバフを受けるため、狗官槍より対SP馬超はきついと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 邪帝弓(じゃていゆみ)

f:id:kazten19w:20241230113523j:image

編成のコンセプト

賈詡のデバフで耐久をしつつ、孫権の通常攻撃の多さで許攸の固有戦法で相手の属性値をじわじわ削り、相手が弱ったところにしっかりとダメージを与えていく編成です。

欲しい凸数

主将の許攸はできるだけ凸が欲しいなと、火力がそこまで高い編成ではないので賈詡と孫権もできるだけ凸が欲しいです。

ただ許攸の固有戦法である程度の属性値の差を埋めれるので、凸がなくても強いです。

ポイント振り

賈詡が知力最大になるよう調整(援護スキル必須)

残りは全員知力振り

装備スキル

許攸に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物、賈詡に共鳴と援護と扶危と壮健スキル、孫権に豪放と千釣スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目などの中盤や終盤でも良いと思います。

この編成の役割

役割としては耐久編成などに対しての対策として良いと思います。あとは安定して剣鋒破砕を打てるので、SP馬超対策にも結構なります。

この編成の対策方法

対策方法は速攻編成やSP群弓などで対策するのが良いと思います。

戦法解説

許攸の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために採用されてます。

賈詡の竭力佐謀は刮骨療毒の発動回数を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復するために採用されてます。

孫権の剣鋒破砕は相手のダメージカットを解除したり、指揮戦法による攻撃を止めるために、兵無常勢は安定して攻撃ができるのと回復による耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

許攸 暫避其鋒→慰撫軍民、整軍経武、象兵

賈詡 竭力佐謀→昏迷乱擾、偽書疑心、上兵破謀、万軍奪師

   刮骨療毒→籠城自守、草船借箭

※草船借箭を付ける場合は兵法書の三軍救助を他のに変えた方が良いです。

戦法案

(賈詡主将バージョン)

賈詡→竭力佐謀・刮骨療毒 孫権→剣鋒破砕・兵無常勢 許攸→三勢陣・暫避其鋒

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

許攸→象兵・潜龍陣 賈詡→竭力佐謀・刮骨療毒 孫権→剣鋒破砕・兵無常勢

備考欄

弓編成です。騎馬でも使えます。耐久編成相手にめっぽう強いので凸がなくてもおすすめです。許攸が柔すぎる場合は賈詡を主将にしたのもありです。

賈詡の兵法書は作戦 奇正剛柔・文韜・執鋭九変 能鷹爪隠・百戦錬磨・親衛にしても良いかもです。

また火力が足りないと感じる方は孫権の兵法書を作戦 勝敵益強or死中求活・常勝・執鋭にするのもありです。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 邪神弓(じゃしんゆみ)

f:id:kazten19w:20250104204240j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱などで耐久をしつつ、許攸で相手じわじわ弱らせて、太史慈と賈詡で相手を追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

火力が高い編成ではないので、賈詡と太史慈はある程度凸が欲しいです。

ただ凸が進んでなくても、許攸の固有戦法で大体の属性値差は埋めれるのでお勧めです。

ポイント振り

賈詡が知力最大になるように調整

残りは賈詡と許攸は知力、太史慈は速度と武力振り

装備スキル

賈詡に共鳴と援護と扶危と壮健スキル、太史慈に克己or豪放と疾駆スキル、許攸に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目などの中盤や終盤でも良いと思います。

この編成の役割

役割としては耐久編成などに対しての対策として良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は速攻編成やSP群弓などが対策で良いと思います。

戦法解説

賈詡の昏迷乱擾は相手の弱体化や自身の強化などで、刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために採用してます。

太史慈の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿固有などの指揮戦法などで攻撃をしてくる相手の攻撃を阻止するためや火力戦法として、速乗其利は相手に砕心などでデバフを撒いたり火力戦法として採用されてます。

許攸の暫避其鋒は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

賈詡  昏迷乱擾→竭力佐謀、偽書疑心、上兵破謀、万軍奪師

    刮骨療毒→籠城自守、杯中蛇影

太史慈 剣鋒破砕→折衝禦侮、兵無常勢、速乗其利

    速乗其利→暴戻恣睢、兵無常勢、折衝禦侮

許攸  暫避其鋒→慰撫軍民

戦法案

(許攸主将バージョン)

許攸→暫避其鋒・潜龍陣 太史慈→折衝籞侮・剣鋒破砕 賈詡→昏迷乱擾・刮骨療毒

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

賈詡→昏迷乱擾・刮骨療毒 太史慈→剣鋒破砕・速乗其利 許攸→象兵・三勢陣

備考欄

弓編成です。騎馬でも使えます。耐久編成相手に結構強いです。三勢陣がない場合は許攸主将バージョンでもありだと思います。

T0編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ T0.5編成

魏編成

f:id:kazten19w:20250110191756j:image

・ 首狩騎  ・ 首王騎  ・ 奸雄騎

・ 張遼騎  ・ 大昭盾  ・ 難大盾

・ 女王盾  ・ SP五謀弓 ・ 毒盾

・ 乱天騎  ・ 仲天騎  ・ 邪練弓

・ 乱練弓  ・ 王徳弓  ・ 曹丕熊

・ 反惇盾  ・ 反王騎  ・ 楽雄盾

目次に飛べます

蜀編成

f:id:kazten19w:20250110191802j:image

・ 等雲騎  ・ 蜀騎馬  ・ 天水弓

・ 漢中盾  ・ 雷軍槍  ・ 北伐槍

・ 天鎖槍  ・ SP西蜀  ・ 桃園盾

・ 関雷槍  ・ 雷飛槍  ・ 虎雷槍

・ 虎飛槍

目次に飛べます

呉編成

f:id:kazten19w:20250110191806j:image

・ SP神都弓 ・ 神都弓  ・ 社稷弓

・ 社魯弓  ・ 東呉弓  ・ 槍陸遜

・ SP孫権弓 ・ 孫権槍  ・ 呉帝弓.

・ 天皇弓.  ・ 呉虎騎  ・ 呉騎馬

・ 神風騎  ・ 虎臣弓

目次に飛べます

群編成

f:id:kazten19w:20250110191811j:image

・ 秘馬槍  ・ SP群弓  ・ 妖精騎

・ 邪封盾  ・ 獅封弓  ・ ノヴァ盾

目次に飛べます

混合編成

f:id:kazten19w:20250110191815j:image

・ 虎将騎  ・ 破姫槍  ・ 爆破騎

・ 水雄盾  ・ 樊扶槍  ・ 王娘槍

・ 姫虎槍  ・ 万龍弓  ・ 毒龍弓

・ パクチー弓・ 虎孔弓  ・ 天和弓

・ 核弾張盾 ・ 天曹盾  ・ 天劉盾

・ 嬴督弓  ・ 天法盾  ・ 魏公盾

・ 反撃盾  ・ 爆撃盾  ・ 呂淵騎

・ 呂太騎  ・ 呂周騎  ・ 自爆騎

目次に飛べます

 

・ 首狩騎(くびかりき)

f:id:kazten19w:20241230222326j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有で張遼へのデバフをカットしつつ、王元姫の火力サポートを受けた張遼が主将目掛けて戦う編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張遼とそれをサポートする王元姫は3〜4凸くらい欲しいです。

また郭嘉も凸があれば兵法書の奇正剛柔による連撃の確率が上がるので、できるだけ郭嘉も凸が欲しいです。

ポイント振り

郭嘉→王元姫→張遼の順で行動するよう速度調整(できるだけ3人の速度を近づける)、残りは張遼に武力、郭嘉・王元姫に知力振り

装備スキル

張遼に克己と猪突スキル、王元姫に妖気と奇略と騎馬の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

1部隊目か2・3部隊目などの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては速攻編成なので厄介な耐久編成を倒す・削るのが役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵や援護スキルで主将を攻撃させるのを防いだり、典韋などを使って主将を守ったりするのが良いと思います。

あとは暫避其鋒と援護の組み合わせなども良いと思います。

戦法解説

張遼の速乗其利は火力戦法かつ、砕心状態にすることで相手の回復などを封じれたり攻撃を止めれるため、百騎劫営は張遼の主将ロックが発動しなくても主将を攻撃するために採用されてます。

郭嘉の鋒矢陣は張遼の火力を底上げ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法などを解除して攻撃できるようにするために採用されてます。

王元姫の意気衝天はSP馬超対策、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

張遼  速乗其利→暴戻恣睢、鬼神霆威

    百騎劫営→鬼神霆威、暴戻恣睢

郭嘉  剣鋒破砕→草船借箭、折衝籞侮、鉄騎駆馳、決水潰城、投擲画戟、焚輜営塁

王元姫 意気衝天→鉄騎駆馳、志操堅固、非攻制勝

王元姫の意気衝天はSP馬超対策なので、それを考えないなら単純に火力サポートの鉄騎駆馳が良いかもです。

戦法案

速攻型→耐久型

張遼→速乗其利・百騎劫営 郭嘉→鋒矢陣・草船借箭  王元姫→虎豹騎・非攻制勝(志操堅固)

備考欄

騎馬編成です。王元姫に騎馬の兵種宝物は欲しいですがなくても強いです。

SP馬超登場により、軽減戦法よりも意気衝天などを詰む人が多くなるので、郭嘉がいて封印が効かない首狩騎は結構シーズン18では良いかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 首王騎(しゅおうき)

f:id:kazten19w:20241231002003j:image

編成のコンセプト

曹操と王元姫の火力サポートを受けた張遼が主将目掛けて戦う編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張遼とそれをサポートする王元姫は3〜4凸くらい欲しいです。

また曹操も凸があれば兵法書の奇正剛柔による連撃の確率が上がるので、できるだけ郭嘉も凸が欲しいです。

ポイント振り

曹操→王元姫→張遼の順で行動するよう速度調整(できるだけ3人の速度は近づけた方が良い)、残りは張遼は武力、曹操と王元姫は知力振り

装備スキル

張遼に無畏と猪突と克己スキル、曹操に奸雄と奇略スキル、王元姫に妖気と奇略スキルと騎馬の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては速攻編成なので厄介な耐久編成を倒す・削るのが役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵や援護スキルで主将を攻撃させるのを防いだり、典韋などを使って主将を守ったりするのが良いと思います。

あとは暫避其鋒と援護の組み合わせなども良いと思います。

戦法解説

張遼の速乗其利は火力戦法かつ、砕心状態にすることで相手の回復などを封じれたり攻撃を止めれるため、百騎劫営は張遼の主将ロックが発動しなくても主将を攻撃するために採用されてます。

郭嘉の鋒矢陣は張遼の火力を底上げ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法などを解除して攻撃できるようにするために採用されてます。

王元姫の意気衝天はSP馬超対策、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

張遼  速乗其利→暴戻恣睢、鬼神霆威

    百騎劫営→鬼神霆威、暴戻恣睢

曹操  剣鋒破砕→草船借箭、折衝籞侮、鉄騎駆馳、決水潰城、投擲画戟、焚輜営塁

王元姫 意気衝天→鉄騎駆馳、非攻制勝、志操堅固

王元姫の意気衝天はSP馬超対策なので、それを考えないなら単純に火力サポートの鉄騎駆馳が良いかもです。

戦法案 

速攻型→耐久型

張遼→速乗其利・鬼神霆威 曹操→鋒矢陣・剣鋒破砕(草船借箭)  王元姫→虎豹騎・非攻制勝(志操堅固)

備考欄

騎馬編成です。王元姫に騎馬の兵種宝物が欲しいですが無くても強いです。 無畏または奸雄スキルどちらかがないと意気衝天持ち相手がきついのでその場合は首狩騎を組みましょう。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 奸雄騎(かんゆうき)

f:id:kazten19w:20241231110922j:image

編成のコンセプト

曹操により火力サポートを受けた夏侯淵と張遼が主将を目掛けて突撃する編成です。

欲しい凸数

主将の曹操は2凸くらい、アタッカーの夏侯淵と張遼は3〜4凸くらい欲しいです。

ただ速攻編成ですし、夏侯淵などのアタッカーに凸があれば強いと思います。

ポイント振り

曹操に知力、張遼は夏侯淵より早く動くように速度と武力、夏侯淵は武力振り

装備スキル

曹操に奸雄と奇略スキル、張遼に無隈と猪突スキル、夏侯淵に奇襲と猪突スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

夏侯淵入りのスタダ編成からの1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては速攻編成なので厄介な耐久編成を倒す・削るのが役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵や援護スキルで主将を攻撃させるのを防いだり、典韋などを使って主将を守ったりするのが良いと思います。

あとは暫避其鋒と援護の組み合わせなども良いと思います。

戦法解説

曹操の虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるため、鉄騎駆馳は相手の統率を削ったり襲撃状態にして相手より先に動くために採用されてます。

張遼の剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するため、暴戻恣睢はデバフと火力戦法として採用されてます。

夏侯淵の裸衣血戦は夏侯淵を連撃状態にするため、百騎劫営はしっかりと主将を攻撃するためや火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

曹操  鉄騎駆馳→意気衝天

張遼  剣鋒破砕→速乗其利、折衝籞侮

    暴戻恣睢→速乗其利

夏侯淵 百騎劫営→速乗其利

備考欄

騎馬編成です。今の環境あまり見ないので奸雄スキルなしでいけるのかよくわからないですができれば奸雄スキルは欲しいです。ただ入手難易度がとても高いので最悪無くても大丈夫です。

ただ、来季SP馬超対策で意気衝天なと封印戦法を詰んだ編成が多くなるので、奸雄スキルor無隈スキルが無ければ他の速攻編成でも良いかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 張遼騎(ちょうりょうき)

f:id:kazten19w:20241231112038j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有戦法により張遼へのデバフを阻止しつつ、夏侯淵と張遼で主将目掛けて突撃する編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張遼と夏侯淵は3〜4凸くらい凸が欲しいです。

ポイント振り

張遼は夏侯淵より早く動くように速度と武力、夏侯淵は武力、郭嘉は統率振り

装備スキル

張遼に無隈と猪突、夏侯淵に奇襲と猪突スキル 

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

夏侯淵の入ったスタダ編成からの1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては速攻編成なので厄介な耐久編成を倒す・削るのが役割になると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵や援護スキルで主将を攻撃させるのを防いだり、典韋などを使って主将を守ったりするのが良いと思います。

あとは暫避其鋒と援護の組み合わせなども良いと思います。

戦法解説

張遼の剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するため、暴戻恣睢はデバフと火力戦法として採用されてます。

夏侯淵の裸衣血戦は夏侯淵を連撃状態にするため、百騎劫営はしっかりと主将を攻撃するためや火力戦法として採用されてます。

郭嘉の虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるため、鉄騎駆馳は相手の統率を削ったり襲撃状態にして相手より先に動くために採用されてます。

代用戦法解説

張遼  剣鋒破砕→速乗其利

    暴戻恣睢→速乗其利、鬼神霆威

夏侯淵 百騎劫営→速乗其利、暴戻恣睢

備考欄

騎馬編成です。こちらは奸雄騎などを使ってて封印がきつい人はこっちの方が少し勝つ可能性が高いかもです。あとは主将を夏侯淵にすると封印耐性の相手にもワンチャン勝つことができます。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 大昭盾(たいしょうたて)

f:id:kazten19w:20241230194731j:image

編成のコンセプト

郝昭の回復と満寵の固有で郝昭に攻撃を集めつつ、後半に司馬懿と郝昭で高ダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの司馬懿と攻撃を郝昭に集める満寵は3〜4凸、郝昭も集められた攻撃を耐えないといけないので3凸くらい欲しいです。

ただ藤甲兵を付ければ、凸がなくてもSP馬超以外の兵刃編成に役割が持てると思います。

ポイント振り

司馬懿と郝昭は知力、満寵は少し速度と知力振り(郝昭は知力・統率半分ずつでも良いかも)

装備スキル

司馬懿に長慮と擐甲と神謀スキル、郝昭に援護と護主スキル、満寵に妖気と豪放と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目や耐久兵刃編成対策として4部隊目以降などの終盤でも良いと思います。

この編成の役割

藤甲兵などをつけてるのであれば兵刃編成相手をさせるのが良いと思います。

藤甲兵を付けてなければ兵刃編成相手は少し弱くなりますが幅広い計略編成を相手にできると思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては藤甲兵を付いてるのであれば燃焼系などでやるのが良いと思います。

あとは富貴騎などの魏の計略騎馬や剣鋒破砕待ちの耐久編成が良いと思います。

戦法解説

司馬懿の神算鬼謀は発動率関係なく安定してダメージを出せるため、刮目相待は回避効果付与と安定してダメージ出せるため採用されてます。

郝昭の魅惑は通常攻撃をしてきた相手にデバフを付与するため、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

満寵の刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

司馬懿 神算鬼謀→燎原之火

    刮目相待→燎原之火、機変制勝、乗勝長駆

郝昭  慰撫軍民→藤甲兵、陥陣営

満寵  形一陣→鋒矢陣

    刮骨療毒→整装雌伏、陥陣営、籠城自守

凸のない人は鋒矢陣がおすすめです。

戦法案

司馬懿→神算鬼謀・刮目相待 郝昭→魅惑・鋒矢陣 満寵→慰撫軍民(藤甲兵)・刮骨療毒

備考欄

盾編成です。大尉盾の曹操→郝昭になったもので藤甲兵相手にも強く出れるようになります。郝昭が柔ければ兵法書は軍形 惜兵愛民・守勢・防備でも良いかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 難大盾(なんだいたて)

f:id:kazten19w:20241230194808j:image

編成のコンセプト

SP曹真のデバフと満寵の固有でSP曹真に攻撃を集めつつ耐久をして、後半に司馬懿の高火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

アタッカーの司馬懿と攻撃を郝昭に集める満寵は3〜4凸、SP曹真も集められた攻撃を耐えないといけないので3凸くらい欲しいです。

ただ藤甲兵を付ければ兵刃編成に役割が持てると思います。

ポイント振り

司馬懿に知力、SP曹真に統率、満寵に少し速度と知力振り

装備スキル

司馬懿に長慮と擐甲と神謀スキル、SP曹真に援護と護主スキル、満寵に妖気と豪放と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目や耐久兵刃編成対策として4部隊目以降などの終盤でも良いと思います。

この編成の役割

藤甲兵などをつけてるのであれば兵刃編成相手をさせるのが良いと思います。

藤甲兵を付けてなければ兵刃編成相手は少し弱くなりますが幅広い計略編成を相手にできると思います。あとはSP曹真の固有戦法で封印を付与できるのでSP馬超対策にも良いかもです。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては藤甲兵を付いてるのであれば燃焼系などでやるのが良いと思います。

あとは富貴騎などの魏の計略騎馬や剣鋒破砕待ちの耐久編成が良いと思います。

戦法解説

司馬懿の神算鬼謀は発動率関係なく安定してダメージを出せるため、刮目相待は回避効果付与と安定してダメージ出せるため採用されてます。

SP曹真の魅惑は通常攻撃をしてきた相手にデバフを付与するため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするなど曹操の耐久力を上げるために採用されてます。

満寵の陥陣営は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

司馬懿 神算鬼謀→燎原之火(無理して使う必要はない)

    刮目相待→燎原之火、機変制勝、乗勝長駆

満寵  刮骨療毒→整装雌伏、籠城自守

    陥陣営→藤甲兵(曹操に)、慰撫軍民

戦法案

司馬懿→神算鬼謀・刮目相待 SP曹真→魅惑・藤甲兵 満寵→刮骨療毒・形一陣(鋒矢陣)

          or

司馬懿→神算鬼謀・刮目相待 SP曹真→魅惑・鋒矢陣 満寵→慰撫軍民・刮骨療毒

備考欄

盾編成です。大尉盾よりデバフが強いですが、曹操よりも属性値が低いので少し耐久性が心配な部分もあります。

ただSP曹真の封印はSP馬超対策に良いのでシーズン18はおすすめかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 女王盾(じょうおうたて)

f:id:kazten19w:20241230230313j:image

編成のポイント

張春華の魅惑のデバフと満寵の固有でSP曹真に攻撃を集めつつ耐久をして、後半に司馬懿の高火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

アタッカーの司馬懿と攻撃を郝昭に集める満寵は3〜4凸、張春華も集められた攻撃を耐えないといけないので4凸くらい欲しいです。

ただ藤甲兵を付ければ、凸がなくてもSP馬超以外の兵刃編成に役割が持てると思います。

ポイント振り

司馬懿は知力、張春華は司馬懿より早く動くように速度と知力、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

司馬懿に長慮と擐甲と神謀スキル、張春華に妖気と援護と祈祷スキルと盾の兵種宝物、満寵に妖気と豪放と護主と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目や耐久兵刃編成対策として4部隊目以降などの終盤でも良いと思います。

この編成の役割

魏の計略騎馬以外は幅広く対応できる編成かなと思います。

この編成の対策方法

富貴騎などの魏の計略騎馬や剣鋒破砕待ちの耐久編成が良いと思います。

戦法解説

司馬懿の神算鬼謀は発動率関係なく安定してダメージを出せるため、刮目相待は回避効果付与と安定してダメージ出せるため採用されてます。

張春華の魅惑は通常攻撃をしてきた相手にデバフを付与するため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするなど曹操の耐久力を上げるために採用されてます。

満寵の陥陣営は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

司馬懿 神算鬼謀→燎原之火(無理して作らなくて良いです)

    刮目相待→燎原之火、機変制勝、乗勝長駆

満寵  陥陣営→慰撫軍民、藤甲兵

    刮骨療毒→整装雌伏、籠城自守、陥陣営

備考欄

盾編成です。張春華はある程度凸がほしいです。女王盾も大尉盾と比べて曹操より属性値が低いので耐久性は心配ですが張春華は女性武将なので魅惑の発動確率が上がる強さもあります。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP五謀弓(SPごぼうゆみ)

f:id:kazten19w:20241231131544j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱で耐久をしつつ、荀攸の固有戦法でアクティブ戦法の発動率を上げて、多くのアクティブ戦法の発動を元にSP郭嘉が固有戦法でダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

メインアタッカーのSP郭嘉は3〜4凸、荀攸と賈詡は耐久力を上げるためにできれば凸が欲しいです。

ただ昏迷乱擾や竭力佐謀など相手の知力を下げれる戦法が多いので、アタッカーのSP郭嘉の凸さえあればまぁまぁ強いと思います。

ポイント振り

SP郭嘉が知力最大になるように調整

SP郭嘉は知力振り、賈詡は荀攸より早く動くように速度と知力、荀攸は知力振り

装備スキル

SP郭嘉に共鳴と援護と祈祷スキルと弓の兵種宝物、賈詡に共鳴と豪放と奇略と壮健スキル、荀攸に共鳴と豪放と扶危スキル

共鳴装備優先順位は荀攸→SP郭嘉→賈詡となります。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍などの槍編成や暫避其鋒・賈詡の固有戦法もあるので結構速攻編成にも相手ができたり、耐久計略編成にもそこそこ対抗できるので結構オールラウンダーな編成かなと思います。

この編成の対策方法

富貴騎などに強かった非攻制勝を付けた狗官槍や北伐槍は兵種的に不利なのできついのと、アクティブ封じの諸葛亮はきついと思います。

あとはSP馬超も対策として良いと思います。

戦法解説

SP郭嘉の昏迷乱擾は相手の弱体化や自身の強化、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除したり、司馬懿などの攻撃系の指揮戦法やパッシブ戦法などを封じるためです。

賈詡の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、浄化は味方の弱体解除などのために採用されてます。

荀攸の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

SP郭嘉 昏迷乱擾→智計、上兵破謀

    剣鋒破砕→上兵破謀、智計、偽書疑心

賈詡  暫避其鋒→慰撫軍民、飛熊軍、因利制権、上兵破謀、偽書疑心、焔逐風飛

    浄化→草船借箭、上兵破謀、偽書疑心、焔逐風飛

荀攸  刮骨療毒→籠城自守

軽減戦法は1つは欲しいです(因利制権でも軽減戦法の代わりができると思います)。

できるだけ荀攸の刮骨療毒は変えないようにしましょう。

戦法案

SP郭嘉→昏迷乱擾・剣鋒破砕 賈詡→草船借箭・飛熊軍 荀攸→竭力佐謀・刮骨療毒

備考欄

弓編成です。宝物がきつい人は騎馬でも使えます。戦法も結構軽めではおるので組むのは楽です。ただ荀攸は柔い武将なのである程度凸が欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 毒盾(どくたて)

f:id:kazten19w:20241230221440j:image

編成のコンセプト

満寵の固有で属性値が高く、固有でダメージ軽減をしてる曹操に攻撃を集めて耐久をしつつ賈詡の火力と混乱による相手の自爆でダメージを与える編成です。

欲しい凸数

アタッカーの賈詡と攻撃を曹操に集める満寵は3〜4凸、曹操も集められた攻撃を耐えないといけないので2凸くらいは欲しいかもです。

ポイント振り

賈詡と曹操は知力振り、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

賈詡は共鳴と豪放スキルと盾の兵種宝物、曹操は奸雄と援護と奇略スキル、満寵は妖気と豪放と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては大尉盾などの盾編成や等風騎などの混乱が苦手な編成などに戦えたり、レベルが上がれば速攻編成などにも相手も役割が持てると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては賈詡などの混乱などが厄介なので孫権や趙雲などの洞察持ちの武将入りの編成が良いと思います。あとは北伐槍や狗官槍などの耐久兵刃編成でも対抗できます。

戦法解説

賈詡の偽書疑心は賈詡との相性と火力戦法、刮目相待は回避効果獲得と安定して火力を出せるため採用してます。

曹操の魅惑は通常攻撃をしてきた相手にデバフを付与するため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするなど曹操の耐久力を上げるために採用されてます。

満寵の陥陣営は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

賈詡 偽書疑心→昏迷乱擾、神算鬼謀、上兵破謀(騎馬にした場合)

満寵 陥陣営→慰撫軍民、飛熊軍(騎馬の場合)

   刮骨療毒→整装雌伏、籠城自守

戦法案

(騎馬ver)

賈詡→上兵破謀・刮目相待 曹操→魅惑・鋒矢陣 満寵→飛熊軍・刮骨療毒

備考欄

盾編成です。騎馬の宝物を満寵に付けて、飛熊軍を付けて騎馬編成でも使えます。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 乱天騎(らんてんき)

f:id:kazten19w:20241230194844j:image

編成のコンセプト

SP曹真のデバフとSP荀彧の警戒によるダメージ軽減で耐久をしつつ賈詡が高ダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの賈詡とダメージ軽減のSP荀彧は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

賈詡とSP荀彧は知力、SP曹真はSP荀彧より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

賈詡に共鳴と豪放と壮健スキル、SP曹真に妖気と活力と護主スキル、SP荀彧に妖気と豪放と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては大尉盾などの盾編成や等風騎などの混乱が苦手な編成などに戦えたり、レベルが上がれば速攻編成などにも相手も役割が持てると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては賈詡などの混乱などが厄介なので孫権や趙雲などの洞察持ちの武将入りの編成が良いと思います。あとは北伐槍や狗官槍などの耐久兵刃編成でも対抗できます。

戦法解説

賈詡の上兵破謀は対兵刃編成にしっかりとダメージが入るため、刮目相待は回避効果があったり安定してダメージを出せるためです。

SP曹真の草船借箭は弱体解除と耐久力が上がるため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするためです。

SP荀彧の刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

賈詡    上兵破謀→偽書疑心、神算鬼謀、昏迷乱擾

SP荀彧 刮骨療毒→籠城自守

戦法案

賈詡→飛熊軍・刮目相待 SP曹真→草船借箭・鋒矢陣 SP荀彧→竭力佐謀(暫避其鋒)・刮骨療毒    

※暫避其鋒を付ける場合は賈詡を知力最大にして賈詡に援護スキル

備考欄

騎馬編成です。等風騎との違いは回復量は少し少ないかもですがSP荀彧の固有戦法の警戒があるのでダメージ軽減が強いです。

SP曹真の封印がありますし、SP馬超対策としても少し良いかも?です。ただ兵種的に不利…

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 仲天騎(ちゅうてんき)

f:id:kazten19w:20241230154119j:image

編成のコンセプト

SP曹真のデバフとSP荀彧の警戒によるダメージカットで耐久をしつつ、程昱の固有戦法で回復を許さずに攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの程昱とダメージ軽減をするSP荀彧は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

程昱とSP荀彧は知力、SP曹真はSP荀彧より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

程昱に共鳴と豪放と壮健スキル、SP曹真に妖気と援護と祈祷スキル、SP荀彧に共鳴と豪放と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング開作

組むタイミングは2・3部隊目が良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては程昱がいるので耐久編成などに強いです。

この編成の対策方法

剣鋒破砕持ちの速攻編成や許攸入りのSP馬超編成などが良いと思います。

戦法解説

程昱の上兵破謀は対兵刃編成にしっかりとダメージが入るため、刮目相待は回避効果があったり安定してダメージを出せるためです。

SP曹真の草船借箭は弱体解除と耐久力が上がるため、鋒矢陣は司馬懿の火力を底上げするためです。

SP荀彧の刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

程昱  上兵破謀→太平道法、昏迷乱擾、神算鬼謀

SP荀彧 刮骨療毒→籠城自守

備考欄

騎馬編成です。程昱ワンアタッカー編成なので

程昱に凸があると結構強いと思います。

SP荀彧に壮健スキルを付けてる場合はSP荀彧の兵法書を九変 傷兵支援・励軍・親衛にしても良いかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 邪練弓(じゃれんゆみ)

f:id:kazten19w:20250109181556j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒や鍾会の封印により相手の通常攻撃を止めつつ、鍾会と王異の火力をぶつけていく弓編成です。

王異の固有戦法で敵味方の通常攻撃のダメージを下げる効果があるので、SP馬超相手に結構強いと思います。

欲しい凸数

ダメージ軽減のSP荀彧は3〜4凸くらい欲しいです。あとメインアタッカーの王異も凸が欲しいですが、最近追加されて凸が進んでないと思うので、代わりに鍾会は凸が進んでたら良いと思います。

ポイント振り

全員知力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と豪放と扶危スキルと弓の兵種宝物、鍾会に共鳴と豪放と祈祷スキル、王異に妖気と豪放と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

SP馬超対策としてや、槍の耐久編成相手に強いと思います。

この編成の対策方法

桃園盾や大尉盾などは対策として良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の籠城自守や刮骨療毒は回復による耐久力アップを狙って採用されてます。

鍾会の太平道法は鍾会の固有戦法の発動率アップや鬼謀効果による火力の底上げ、上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

王異の昏迷乱擾は自身の強化や相手の弱体化、剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や司馬懿固有などの指揮戦法などで攻撃をする相手の阻止や火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 籠城自守→草船借箭、竭力佐謀、暫避其鋒

    刮骨療毒→草船借箭、竭力佐謀

鍾会  太平道法→刮目相待、竭力佐謀

    上兵破謀→刮目相待

王異  昏迷乱擾→折衝籞侮、智計

    剣鋒破砕→折衝籞侮、智計

備考欄

弓編成です。SP馬超対策が詰め込まれた編成なので結構強いと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 乱練弓(らんれんゆみ)

f:id:kazten19w:20250109193210j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒や賈詡の混乱、鍾会の封印などで耐久をしつつ、賈詡と鍾会の火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

アタッカーの鍾会とダメージ軽減のSP荀彧は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

全員に知力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と豪放と祈祷スキルと弓の兵種宝物、賈詡に共鳴と豪放と扶危スキル、鍾会に共鳴と豪放スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

鍾会が封印効果を付与できるので、SP馬超対策になったり、槍の耐久編成相手に結構戦えると思います。

この編成の対策方法

桃園盾や大尉盾などは対策として良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の竭力佐謀は相手の知力を下げたり、刮骨療毒の発動回数を増やすために、刮骨療毒は回復による耐久力アップを狙って採用されてます。

鍾会の太平道法は鍾会の固有戦法の発動率アップや鬼謀効果による火力の底上げ、上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

賈詡の籠城自守は回復による耐久力アップ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や司馬懿固有などの指揮戦法などで攻撃をする相手の阻止や火力戦法として採用されてます。

代用戦法案

SP荀彧 竭力佐謀→暫避其鋒、因利制権、草船借箭(賈詡に)、慰撫軍民

    刮骨療毒→草船借箭(賈詡に)

賈詡  剣鋒破砕→昏迷乱擾、偽書疑心、折衝籞侮、因利制権

    籠城自守→草船借箭、慰撫軍民、偽書疑心、昏迷乱擾、因利制権

鍾会  太平道法→刮目相待

    上兵破謀→刮目相待

備考欄

弓編成です。火力は鍾会次第なところがあるので、鍾会の凸は重要です。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 王徳弓(おうとくゆみ)

f:id:kazten19w:20241231150300j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒によるダメージ軽減と賈詡の混乱で耐久をしつつ、SP龐徳の火力で押していく編成です。

欲しい凸数

ダメージ軽減のSP荀彧とSP龐徳は3〜4凸くらい欲しいです。ただSP龐徳の凸があれば、対耐久編成であれば、非攻制勝の回復量で対抗できるので組んで良いと思います。

ポイント振り

賈詡が知力最大になるように調整

SP荀彧に知力、SP龐徳に武力、賈詡はSP龐徳より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

SP荀彧に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物、SP龐徳は共鳴と克己と祈祷スキル、賈詡は妖気と援護と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目の中盤くらいが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久計略編成や狗官槍や北伐槍に対しても結構役割を持てると思います。またレベルが上がれば速攻編成にも対応できると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては剣鋒破砕持ちの速攻編成や趙雲や孫権などの洞察持ち武将が入った編成、あとは藤甲兵を持たせた編成が良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、非攻制勝はSP龐徳の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

SP龐徳の忠勇義烈はSP龐徳の強化と疾風豪雨の発動率アップ、疾風豪雨は対耐久編成相手の回復を止めて有利に進めるのと火力戦法として採用されてます。

賈詡の綿帆軍は回復や火力戦法として、草船借箭は耐久力アップと弱体解除を目的に採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 暫避其鋒→万軍奪師、志操堅固、慰撫軍民(賈詡に)、八門金鎖の陣

    非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守、志操堅固

SP龐徳 忠勇義烈→乗勝長駆、犁刀斫敵、剛勇無比

    疾風豪雨→犁刀斫敵、乗勝長駆、剛勇無比

賈詡  草船借箭→志操堅固、刮骨療毒、籠城自守

    綿帆軍→横戈躍馬、志操堅固、先駆死士

SP龐徳以外の戦法は軽減戦法1つと回復戦法2つと火力サポート系の戦法が1つがバランスが良く良いと思います。

戦法案

SP荀彧→志操堅固・剣鋒破砕 SP龐徳→忠勇義烈・疾風豪雨 賈詡→慰撫軍民・草船借箭

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

SP荀彧→綿帆軍(横戈躍馬or先駆死士)・非攻制勝  SP龐統→忠勇義烈・疾風豪雨 賈詡→慰撫軍民・草船借箭

          or

SP荀彧→八門金鎖の陣・非攻制勝 SP龐徳→忠勇義烈・疾風豪雨 賈詡→草船借箭・綿帆軍

(騎馬ver)

SP荀彧→飛熊軍・非攻制勝 SP龐徳→忠勇義烈・疾風豪雨 賈詡→暫避其鋒・草船借箭

SP龐徳に騎馬の兵種宝物

備考欄

弓編成です。騎馬でも使えます。SP龐徳はある程度凸が欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 曹丕熊(そうひくま)

f:id:kazten19w:20241231151458j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱とSP劉曄の回復などで耐久をしつつ、無双曹丕のギャンブル砲を敵にお見舞いする編成ですw

欲しい凸数

無双曹丕ワンアタッカー編成なので、無双曹丕の凸は3〜4凸くらいは欲しいです。また回復量が重要になるので、SP劉曄や賈詡の凸も進んでいた方が良いです。

ポイント振り

全員知力振り(無双曹丕は武力と知力半分にして固有戦法のダメージを安定させてもOK)

装備スキル

無双曹丕に豪放と祈祷スキル、賈詡に共鳴と援護と護主or祈祷スキル、SP劉曄に妖気or共鳴と豪放と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は凸があれば狗官槍や虎臣弓などの速攻編成以外に相手ができるオールラウンダーな編成だと思います。

この編成の対策方法

対策方法としては狗官槍や万龍弓などの耐久兵刃編成や甘寧などの爆発力のある速攻編成だと思います。

戦法解説

無双曹丕の飛熊軍は回復量アップによる耐久力アップ、刮目相待は回避効果獲得と安定してダメージを出せるので採用されてます。

賈詡の鋒矢陣は無双曹丕の火力を底上げするため、籠城自守は回復による耐久力アップと飛熊軍との相性で選ばれてます。

SP劉備は竭力佐謀は刮骨療毒の発動回数を増やすのと相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方を回復でしっかりと回復するために採用されてます。

代用戦法解説

無双曹丕 刮目相待→上兵破謀、文武両道

賈詡   籠城自守→草船借箭

備考欄

騎馬編成です。結構無双曹丕の固有戦法はギャンブル感があるため火力は上振れがありますがしっかりと耐久力があるのでおすすめです。ただ全体的に凸がないとあまり強くないです。

曹丕熊の戦報や詳しい解説を見たい方は曹丕熊徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 反惇盾(はんとんたて)

f:id:kazten19w:20241231132603j:image

編成のコンセプト

曹操の固さと満寵の固有戦法で夏侯惇に攻撃を集めつて耐久しつつ、敵の攻撃を曹操の固有で火力の上がった夏侯惇が反撃をしてダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

主将の曹操は2凸くらい、アタッカーの夏侯惇と夏侯惇に攻撃を集める満寵は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

曹操は満寵より早く動くように速度と知力、夏侯惇は武力、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

曹操に奸雄と活力と護主or奇略と壮健スキル、夏侯惇に援護or迅雷と祈祷スキルと盾の兵種宝物、満寵に妖気と豪放と護主と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては兵刃編成への対応や藤甲兵を付けてなければ呉弓などにも少し剣鋒破砕がきついですが役割が持てると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては剣鋒破砕持ちや富貴騎などの魏の計略騎馬が良いと思います。

戦法解説

曹操の草船借箭は弱体解除と耐久力アップのため、非攻制勝は夏侯惇の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

夏侯惇の衆妙奇計は相手のダメージを減らせるかつ反撃の火力戦法として、気凌三軍は反撃の火力戦法として採用されてます。

満寵の陥陣営と慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

曹操   草船借箭→威謀必至、刮骨療毒、横戈躍馬、浄化

     非攻制勝→刮骨療毒、整装雌伏

夏侯惇 衆妙奇計→魅惑、後発先制

    気凌三軍→後発先制、絶地反撃

満寵   陥陣営→藤甲兵、鋒矢陣、横戈躍馬、虎衞軍、御敵塀障

    慰撫軍民→横戈躍馬、鋒矢陣、御敵塀障

軽減戦法は2つ、回復戦法は2つか火力が上がるサポート戦法と回復戦法1つずつの感じで組むのがバランスが良いかなと思います。

鋒矢陣は軽減戦法扱いですが、夏侯惇の火力が下がるので代わりに火力サポート戦法を付ける必要があります。

戦法案

(藤甲兵ver)

曹操→草船借箭・藤甲兵 夏侯惇→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→慰撫軍民・非攻制勝

(慰撫軍民・藤甲兵なしver)

曹操→虎衞軍(横戈躍馬)・草船借箭 夏侯惇→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→鋒矢陣・非攻制勝

(曹操の兵法書:臨戦態勢→鋭鋒回避にしましょう。)

代用戦法案

(草船借箭なしver)

曹操→陥陣営・横戈躍馬 夏侯惇→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→慰撫軍民・非攻制勝

備考欄

盾編成です。夏侯惇はある程度凸が欲しいです。デバフには結構強いかつダメージも安定して出る編成なので対兵刃編成が欲しい人はおすすめです。型を変えれば対計略編成用の編成にもできます。

ただ、SP馬超の固有戦法による通常攻撃は満寵の夏侯惇への攻撃誘導の効果を受けないので、少し厳しいかもです。

反惇盾の戦報や詳しい解説を見たい方はぜひ反惇盾徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 反王騎(はんおうき)

f:id:kazten19w:20241231132620j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒によるダメージカットで耐久をしつつ、満寵の固有戦法で夏侯惇に攻撃を集めてそこから夏侯惇に反撃させる編成です。

SP荀彧も飛熊軍である程度火力が出るので一応2アタッカー編成にはなると思います。

欲しい凸数

主将かつダメージ軽減役のSP荀彧とアタッカーの夏侯惇と夏侯惇に攻撃を集める満寵は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

満寵は少し速度と知力、SP荀彧は満寵より早く動くように速度と知力、夏侯惇は武力振り

装備スキル

SP荀彧に豪放と扶危スキル、夏侯惇に援護or迅雷と祈祷スキル、満寵に妖気と豪放と護主と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としてはオールラウンダーな編成として使えると思います。ただ剣鋒破砕持ちは注意です。

この編成の対策方法

対策方法としては狗官槍やSP馬超編成や北伐槍などの槍の耐久兵刃編成などが良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の飛熊軍は回復量を増やして耐久アップを狙うのと火力戦法として、非攻制勝は夏侯惇の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

夏侯惇の魅惑は満寵の固有で通常攻撃をしてくる相手にデバフを撒くため、気凌三軍は反撃の火力戦法として採用されてます。

満寵の慰撫軍民は序盤の耐久力アップ、草船借箭は耐久力アップと弱体解除を目的に採用されてます。

代用戦法解説

SP荀彧 飛熊軍→上兵破謀、横戈躍馬、威謀必至

    非攻制勝→刮骨療毒、杯中蛇影、衆望所帰、整装雌伏

夏侯惇 魅惑→衆妙奇計、後発制人

    気凌三軍→後発制人

満寵  慰撫軍民→横戈躍馬、八門金鎖の陣、威謀必至

    草船借箭→刮骨療毒、衆望所帰、横戈躍馬、整装雌伏

夏侯惇の戦法は火力が足りなさそうなら魅惑を反撃戦法にしましょう。

夏侯惇以外の戦法の組み合わせは火力戦法1つと回復戦法2つ、軽減戦法1つが組み合わせとしては良いかなと思います。

戦法案

(飛熊軍→上兵破謀型)

SP荀彧→上兵破謀・非攻制勝 夏侯惇→魅惑・気凌三軍 満寵→慰撫軍民・草船借箭

備考欄

騎馬編成です。反惇盾と比べると夏侯惇だけで無くSP荀彧もアタッカーなので事故は少ない?かもです。

ただ、SP馬超の固有戦法による通常攻撃は満寵の夏侯惇への攻撃誘導の効果を受けないので、少し厳しいかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 楽雄盾(がくゆうたて)

f:id:kazten19w:20241231152214j:image

編成のコンセプト

SP曹真のデバフで耐久をしつつ、曹操とSP曹真の固有戦法で火力アップされた楽進で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

楽進ワンアタッカー編成なので楽進の凸は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

楽進は武力、SP曹真は統率、曹操は1番早く動くように速度と知力振り

装備スキル

楽進に集中と克己と祈祷スキルと盾の兵種宝物、SP曹真に烈風or共鳴と克己スキル、曹操に援護と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは楽進入りのスタダ編成からの移行で1部隊目や2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては社稷や都督弓などの呉弓などの耐久計略編成などに強く出れると思います。

あとはSP曹真の封印はSP馬超対策にもなります。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵を付けたり富貴騎などの魏の計略騎馬が良いと思います。

戦法解説

楽進の剛勇無比は楽進の火力を底上げするため、士争先赴は楽進の固有戦法の強化や火力戦法として採用されてます。

SP曹真の鋒矢陣は楽進の火力の底上げ、威謀必至はデバフ戦法として採用されてます。

曹操の草船借箭は耐久力アップや弱体解除、非攻制勝は楽進の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

代用戦法解説

楽進  剛勇無比→文武両道、勇猛果断

SP曹真 威謀必至→慰撫軍民、藤甲兵、折衝籞侮(曹操に)、横戈躍馬 

曹操   草船借箭→陥陣営、慰撫軍民、折衝籞侮、藤甲兵、横戈躍馬、刮骨療毒

    非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

草船借箭を付けない場合は1つは軽減戦法が欲しいです。

備考欄

盾編成です。楽進はある程度凸が欲しいと思います。弓が増えると思うので楽進が凸がある人は結構おすすめです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 等雲騎(とううんき)

f:id:kazten19w:20250103151632j:image

編成のコンセプト

軽減戦法無しで草船借箭や刮骨療毒や劉備などの回復量で耐久をしてその回復量で火力を上げた飛熊軍で高火力を出す編成です。また砕心などにされても火力を出せるのでデバフに強い編成でもあります。

欲しい凸数

姜維ワンアタッカー編成なので姜維と、回復量で火力が変わってくるので劉備は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

姜維と劉備は知力、趙雲は姜維より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

姜維に旗揚と豪放と祈祷スキル、趙雲に妖気or胆略と援護と護主スキル、劉備に昭烈と豪放と奇略と壮健スキル

暫避其鋒を付けてる場合は姜維に援護スキルでも良いです。ただ速攻編成や主将抜きを対策するなら趙雲に援護スキルが良いと思います。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

この編成は序盤から活躍できる編成なので姜維

スタダ編成からの移行で1部隊目で組むのがおすすめです。

この編成の役割

この編成の役割としては結構オールラウンダーにいけて暫避其鋒を付けていれば速攻編成相手ができます。また狗官槍や栄光槍などの耐久兵刃編成相手もできるのでほんとにオールラウンダー編成です。

この編成の対策方法

対策としては砕心や恐慌などが等風騎は効かないのでSP馬超など剣鋒破砕を多く撒いてくる相手や賈詡が入ってない魏法騎などは苦手かなと思います。

あとは狗官槍や栄光などの耐久兵編成などは対等に対抗できます。

戦法解説

姜維の上兵破謀は兵刃編成対策で、刮目相待は安定してダメージを出せるのと回避などでの耐久性アップのためについてます。

趙雲の草船借箭はデバフ解除や攻撃を受けてから即そのダメージの一定割合分を回復できる軽減戦法的な回復戦法などができたりと耐久性がアップするので、刮骨療毒は劉備の回復などで回復が追いついてない武将に対してもしっかりと回復をするために採用されてます。

代用戦法解説

姜維 上兵破謀→昏迷乱擾、神算鬼謀、暫避其鋒(劉備に)、杯中蛇影

   刮目相待→昏迷乱擾、神算鬼謀

趙雲 草船借箭→籠城自守(劉備に)、竭力佐謀(劉備に)、衆望所帰

劉備 刮骨療毒→籠城自守

飛熊軍・鋒矢陣は固定で草船借箭は無いと耐久力が下がるので、できれば欲しいです。

兵法書の用間精確の必中状態獲得により刮目相待が少し微妙にはなる場合があるので、それを考慮するなら刮目相待は昏迷乱擾でも良いです。

刮骨療毒はあると無いとでは耐久力は違いますが、最悪籠城自守でも全然大丈夫です。

備考欄

騎馬編成です。等風騎の関銀屏→趙雲バージョンです。趙雲の安定感はありますが姜維の凸が無いと火力が少し物足りなくなるので姜維の凸がない人は等風騎の方がおすすめです。 

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 蜀騎馬(しょくきば)

f:id:kazten19w:20250105132009j:image

編成のコンセプト

趙雲の回復や関銀屏のデバフで耐久をしつつ、その回復量を元に飛熊軍の火力や姜維や関銀屏でダメージを与えていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの姜維と関銀屏の凸は3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

趙雲→関銀屏→姜維の順で行動するよう速度調整

残りは姜維は知力、趙雲は統率、関銀屏は武力振り

装備スキル

姜維に旗揚と豪放と乱打スキル、趙雲に胆略と援護と乱打と壮健スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル

乱打スキル優先装備順は関銀屏→姜維→趙雲にしましょう。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは姜維スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

編成の役割としては盾編成相手などになると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては狗官槍や北伐槍などの兵種的に有利な耐久兵刃編成などとなると思います。

戦法解説

姜維の上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として、杯中蛇影は飛熊軍があるので回復ができる戦法が欲しかったので回復と火力どちらも出る杯中蛇影は採用されました。

趙雲の草船借箭は弱体解除や耐久力アップや飛熊軍との相性を踏まえて、衆望所帰は回復と火力をどちらも出せるので関銀屏の固有や飛熊軍との相性が良いので採用されてます。

関銀屏の飛熊軍は回復量アップやその回復を元にダメージを出す火力戦法として、疾風豪雨は相手の回復を阻止して、耐久戦を有利に進めたり手数が優秀なので採用されてます。

代用戦法解説

姜維  上兵破謀→火熾原燎、昏迷乱擾、刮目相待

    杯中蛇影→昏迷乱擾、火熾原燎、刮目相待

趙雲  草船借箭→威謀必至、据水断橋、臥薪嘗胆、万軍奪師

    衆望所帰→威謀必至、臥薪嘗胆、万軍奪師、据水断橋

関銀屏 飛熊軍→忠勇義烈、据水断橋、其形陣

    疾風豪雨→忠勇義烈、据水断橋、其形陣、万軍奪師、意気衝天

備考欄

 騎馬編成です。乱打スキルは1つ以上は欲しいです。飛熊軍を使う場合は草船借箭と杯中蛇影はほぼ欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天水弓(てんすいゆみ)

f:id:kazten19w:20241229235047j:image

編成のコンセプト

姜維の強力な固有戦法と趙雲の高火力、そして諸葛亮のアクティブ封じを合わせた編成です。

欲しい凸数

メインアタッカーの趙雲とサブアタッカーの姜維は3〜4凸くらいは欲しいです。

どちらの凸もあれば結構強いと思います。

ポイント振り

姜維が知力最大になるように調整

残りは姜維と諸葛亮は知力、趙雲に武力振り

装備スキル

姜維に旗揚と援護と扶危or疾駆スキル、趙雲に胆略と克己スキルと弓の兵種宝物、諸葛亮に妖気と豪放と奇略と壮健スキル

※暫避其鋒を付けなければ援護スキルは姜維に付けなくて良いです。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは姜維スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や賈詡入りの編成、また速攻編成も結構いけます。あとは狗官槍などにも対応できたり蜀槍や社稷弓などにもやや有利に対応できます。

この編成の対策方法

対策方法としては群弓や大尉盾などの藤甲兵編成や魏法盾などが良いと思います。

戦法解説

姜維の昏迷乱擾は耐久アップや火力アップ、非攻制勝は後半の耐久性をしっかりと上げるための回復戦法として採用されてます。

趙雲の疾風豪雨は攻撃の手数が多いのでSP荀彧の警戒対策としてや回復阻止、万矢斉射は高火力戦法として採用されてます。

諸葛亮の暫避其鋒と八門金鎖の陣は序盤の耐久を底上げするために採用されてます。

代用戦法解説

姜維  昏迷乱擾→上兵破謀、文武両道

    非攻制勝→上兵破謀、杯中蛇影、刮骨療毒(諸葛亮に)、籠城自守(諸葛亮に)、剣鋒破砕、火熾原燎

趙雲  疾風豪雨→破陣砕堅、水路断裁、破軍威勝

    万矢斉射→破陣砕堅、破軍威勝

諸葛亮 暫避其鋒→刮骨療毒、籠城自守、意気衝天

    八門金鎖の陣→刮骨療毒、籠城自守、意気衝天

暫避其鋒や八門金鎖の陣はどちらか1つを外して回復戦法を入れて全体的な耐久力を上げるのもありです。

その場合は姜維の非攻制勝は上兵破謀や杯中蛇影など火力の出るものを採用しましょう。

※非攻制勝を付けない場合は趙雲の兵法書は虚実 攻其不備・鬼謀・将威にしましょう。

戦法案

(対SP馬超対策型)

姜維→昏迷乱擾(意気衝天)・上兵破謀 趙雲→疾風豪雨・万矢斉射 諸葛亮→暫避其鋒・刮骨療毒

備考欄

弓編成です。槍でもいけます。槍の場合は姜維に槍の兵種宝物が欲しいです。諸葛亮に暫避其鋒を付ける場合は姜維が知力最大になるようにして援護スキルをつけましょう。趙雲の戦法は色々選択肢があるので自分の使いたい用途や環境に合わせて変えてみてください。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 漢中盾(かんちゅうたて)

f:id:kazten19w:20250103152530j:image

編成のコンセプト

姜維の属性下げや劉備の回復量などで耐久をしながら魏延のロマンのある火力と姜維で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの姜維と魏延は3〜4凸、そして回復によって耐久力を上げている劉備は2凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

姜維と劉備は知力、魏延は武力振り

装備スキル

姜維に旗揚と共鳴と豪放と疾駆スキルとの兵種宝物、魏延に烈風と克己スキル、劉備に昭烈と豪放と奇略と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬以外は結構オールラウンダーに戦える編成です。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬になると思います。

戦法解説

姜維の昏迷乱擾は相手の弱体化や自身の強化、杯中蛇影は火力と回復をできるので採用されてます。

魏延の破陣砕堅は相手の属性下げや火力戦法として、水路断裁は相手の回復を阻止したり火力戦法として採用されてます。

劉備の八門金鎖の陣は序盤の耐久力アップや姜維の固有の属性値下げを相手の行動前に打つため、陥陣営は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

姜維 昏迷乱擾→文武両道、上兵破謀

   杯中蛇影→上兵破謀、火熾原燎、決水潰城、剣鋒破砕(姜維の兵法書は蛮勇非勇→奇正剛柔に)

魏延 破陣砕堅→威謀必至、万夫不当

   水路断裁→威謀必至、万夫不当

劉備 陥陣営→刮骨療毒、非攻制勝、万軍奪師、草船借箭、籠城自守

   八門金鎖の陣→暫避其鋒、慰撫軍民、意気衝天

※暫避其鋒を付ける場合は姜維に援護スキルを付けるのが良いと思います。

軽減戦法は一つは欲しいです。

魏延の凸がある場合は回復戦法は非攻制勝だけにして、あとは軽減戦法やデバフ戦法や火力戦法を付けるなどもありです。

戦法案

(対SP馬超対策)

姜維→昏迷乱擾・非攻制勝 魏延→破陣砕堅・水路断裁 劉備→八門金鎖の陣・万軍奪師

※魏延は武力最大に

備考欄

盾編成です。オールラウンダーな編成ですのである程度凸があると結構強いと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 雷軍槍(らいぐんやり)

f:id:kazten19w:20250103164234j:image

編成のコンセプト

諸葛亮のアクティブ封じや関銀屏のデバフで耐久をしつつ、後半にSP関羽の火力で押していく編成です。

欲しい凸数

主将の諸葛亮とアタッカーのSP関羽は3〜4凸くらい、あとは耐久面などで関銀屏のそれなりに凸が欲しいです。

ただ、SP関羽の凸が進んでれば耐久編成が相手でなら非攻制勝による回復で有利になるので強いと思います。

ポイント振り

諸葛亮は統率、SP関羽は武力、関銀屏はSP関羽より早く動くように速度と武力振り

装備スキル

諸葛亮に妖気と豪放or活力と護主or乱打と天機スキル、SP関羽に武聖と克己と乱打or破勢スキル、関銀屏に共鳴と克己or援護と乱打と壮健スキル

乱打スキル装備優先順は関銀屏→SP関羽→諸葛亮

※主将抜き対策をするなら関銀屏に援護スキルが良いと思います。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬やレベルが上がれば結構どんな編成でも相手をすることができます。

この編成の対策方法

対策方法としては藤甲兵やあとは社稷弓や周瑜・陸遜・程普などの都督弓などが良いと思います。

戦法解説

諸葛亮の慰撫軍民は序盤の耐久力アップ、非攻制勝は後半にSP関羽の火力でしっかりと回復をするために採用されてます。

SP関羽の忠勇義烈は自身の強化やアクティブ戦法の発動率アップ、疾風豪雨は火力戦法としてや相手の回復を無効化するために採用されてます。

関銀屏の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、青州兵は反撃や中盤の回復量が多いため採用されてます。

代用戦法解説

諸葛亮 慰撫軍民→暫避其鋒、八門金鎖の陣、意気衝天

    非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守

SP関羽 疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

関銀屏  草船借箭→衆望所帰、据水断橋

    青州兵→万軍奪師、意気衝天、其形陣、奇計良謀、衆望所帰、意気衝天

諸葛亮と関銀屏の戦法の組み合わせは回復戦法3つと軽減戦法1つか回復戦法2つとデバフ戦法1つと軽減戦法1つでも良いと思います。

またSP関羽の火力が物足りない方は関銀屏に火力戦法を持たせるのもありです。

戦法案

(SP関羽主将型)

SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 関銀屏→草船借箭・鋒矢陣 諸葛亮→非攻制勝・慰撫軍民

備考欄

槍編成です。官軍槍の趙雲→関銀屏バージョンです。SP関羽の凸がなくて火力不足が心配な人は官軍槍よりこの雷軍槍の方がおすすめです。乱打スキルは一つ以上は必要になると思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 北伐槍(ほくばつやり)

f:id:kazten19w:20241229224441j:image

編成のコンセプト

SP諸葛亮の固有で関興の超火力の固有戦法と張苞のサポートと火力を出せる戦法を発動させて大きなダメージを狙う編成です。

どんな相手にも一発逆転のチャンスを見出せるギャンブル編成だと思ってます笑

負ける時はSP諸葛亮が落ちるのが多いです。

欲しい凸数

アタッカーの関興と関興と張苞の固有戦法を発動させるSP諸葛亮は3〜4凸くらいほしいです。

ただ関興の凸さえ進んでれば、関興の爆発的火力があるので結構強いです。

ポイント振り

SP諸葛亮→張苞→関興の順で動くように速度調整(できれば全員の速度が小数点単位で近づけるのが良い)、残りはSP諸葛亮は知力、張苞・関興は武力(関興が武力最大になるように張苞は気をつけるように)

装備スキル

SP諸葛亮に妖気と豪放と奇略と壮健スキル、張苞には虎峙と克己スキル、関興に龍驤と克己スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはスタダ編成を無視して1部隊目で組むか、2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で自爆編成のような感じで組むのも良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬の相手や弓以外の耐久計略編成相手は結構いけます。あとは戦法を結構代用しても自爆運用的な感じで扱うことができます。

この編成の対策方法

対策方法としては虎臣弓などの弓の速攻編成や社稷や都督弓などの呉弓や藤甲兵などが対策となると思います。

戦法解説

SP諸葛亮の慰撫軍民は序盤の耐久力アップ、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

関興の単騎千里は安定して固有戦法を発動させるため、剛勇無比は強力な関興の火力を底上げするために採用されてます。

張苞の青州兵は反撃の火力と中盤の回復力、非攻制勝は関興の火力と合わせて後半戦で一気に回復をしつつ相手との兵力差を出すために採用されてます。

代用戦法解説

SP諸葛亮 慰撫軍民→暫避其鋒、横戈躍馬、奇計良謀、意気衝天

     草船借箭→刮骨療毒、乗敵不廣、合軍集衆、籠城自守、整装雌伏

関興   剛勇無比→文武両道、疾風豪雨、水路断裁、威謀必至

張苞   青州兵→臨鋒決闘、疾風豪雨、水路断裁、横戈躍馬

     非攻制勝→臨鋒決闘、疾風豪雨、水路断裁、威謀必至、折衝籞侮

SP諸葛亮の戦法は軽減戦法1つと回復戦法1つずつが良いと思います。

関興はとにかく火力戦法を付けた方が良いです。

張苞は青州兵か非攻制勝のところは臨鋒決闘や水路断裁など火力戦法を1つ入れてSP荀彧の警戒を剥がして関興のダメージがしっかりと入るようにするのもありです。

備考欄

槍編成です。火力が化け物なので普通なら勝てないような相手にも勝ってくる編成です。テンプレ通り組めばある程度安定しますが代用戦法を多く積んでも自爆のように使えますw

とてもレベリングが楽な編成なので2部隊目くらいで作って最初は高級戦法を詰んでレベルが上がったら戦法を軽くしていくのもありです。

北伐槍さ1部隊目で草船など高級戦法を付けて、後半は草船などを他の編成に付けて代用戦法に付け替えても強いので色々な使い方ができておすすめです。

北伐槍について詳しく知りたい方は北伐槍最強マニュアルブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天鎖槍(てんさやり)

f:id:kazten19w:20241229150944j:image

編成のコンセプト

関羽の強力な制御力と龐統の高火力、そして2つの強力なものをスムーズに発動させるSP諸葛亮を組み合わせた編成となっています。

欲しい凸数

メインアタッカーの龐統と、関羽と龐統の固有戦法を発動させるSP諸葛亮の凸は3〜4凸は欲しいです。また関羽も耐久面などで考えても凸は欲しいです。

デバフが強いですが、序盤の耐久力は弱いので凸が重要です。

ポイント振り

龐統が知力最大になるように調整

残りはSP諸葛亮と龐統は知力、関羽は武力振り

装備スキル

SP諸葛亮は神算と豪放と扶危と天機スキル、龐統に共鳴と援護と祈祷スキルと槍の兵種宝物、関羽に武聖と克己と破勢と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としてはこの編成もあまり突出した役割はないですが関羽のデバフと龐統の火力が強みの編成なので結構普通なら勝てない編成にも勝てる時があると思います。

この編成の対策方法

対策方法は虎臣弓や速攻編成、また耐久弓編成が良いと思います。

戦法解説

SP諸葛亮の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、刮骨療毒は削られてる武将への回復のために採用されています。

龐統の昏迷乱擾は自信の火力アップのため、上兵破謀は兵刃編成対策として採用されています。

関羽の単騎千里は安定してデバフを撒くために、威謀必至は恐慌などで止まらない司馬懿などの指揮戦法でダメージを出してくる相手を止めるために採用されています。

代用戦法解説

SP諸葛亮 暫避其鋒→慰撫軍民、八門金鎖の陣、整軍経武

     刮骨療毒→籠城自守、草船借箭、乗敵不廣

龐統   昏迷乱擾→太平道法、竭力佐謀

     上兵破謀→刮目相待、杯中蛇影、太平道法、焔逐風飛、決水潰城

関羽     単騎千里→青州兵、其形陣、据水断橋、水路断裁

     威謀必至→草船借箭、意気衝天、其形陣、据水断橋、水路断裁

SP諸葛亮は軽減戦法と回復戦法1つずつ付けるのが良いと思います。

龐統と関羽は実際に使ってみて火力が足りない場合は関羽の戦法を水路断裁など火力の出るものに、十分な場合はデバフ戦法を増やしても良いかもです。

備考欄

槍編成です。 まだこの編成を見たことはほとんどないですが凸があると、この編成の課題である耐久性が上がるのでめっちゃ強い気がします(まぁわからないですが)。  

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP西蜀(SPにししょく)

f:id:kazten19w:20250103145948j:image

編成のコンセプト

SP諸葛亮の固有で龐統と法正の固有戦法をバンバン発動させて、法正の回復力で耐久をしつつ龐統の火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

メインアタッカーの龐統と、関羽と龐統の固有戦法を発動させるSP諸葛亮の凸は3〜4凸は欲しいです。また法正も回復力や耐久面などで考えても凸は欲しいです。

序盤の耐久力は弱いので凸が重要です。

ポイント振り

暫避其鋒を付けてる場合は龐統が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

暫避其鋒を付けてない場合は全員知力振り

装備スキル

SP諸葛亮に豪放と天機と壮健スキル、龐統に共鳴と援護と祈祷スキル、法正に妖気と豪放と扶危と弓の兵種宝物

※暫避其鋒を付けてない場合は龐統に援護スキルを付け無くても良いかもです。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては特に突出した役割はないですが槍編成相手などに強く出れると思います。

この編成の対策方法

対策方法は速攻編成や魏法盾や大尉盾などの耐久盾編成は苦手となります。

戦法解説

SP諸葛亮の暫避其鋒は序盤の耐久力の底上げ、意気衝天はSP馬超や速攻編成対策として採用されてます。

龐統の上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定して火力を出すために採用されてます。

法正の竭力佐謀は刮骨療毒を多く発動させるためや相手の地力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

SP諸葛亮 暫避其鋒→八門金鎖の陣、慰撫軍民

     意気衝天→草船借箭、八門金鎖の陣、籠城自守、万軍奪師、昏迷乱擾、焔逐風飛、焚輜営塁

龐統   上兵破謀→昏迷乱擾、太平道法

     刮目相待→昏迷乱擾、焚輜営塁、太平道法

法正   竭力佐謀→万軍奪師、八門金鎖の陣、御敵塀障、威謀必至

     刮骨療毒→籠城自守、整装雌伏

SP諸葛亮の戦法は1つは軽減戦法とSP馬超対策をするなら意気衝天や万軍奪師や八門金鎖の陣、しないなら回復戦法や他の火力戦法がよいと思います。

法正の竭力佐謀は代用するならデバフ戦法や軽減戦法を付けるのがよいと思います。

戦法案

SP諸葛亮→昏迷乱擾・杯中蛇影 龐統→上兵破謀・刮目相待 法正→暫避其鋒・刮骨療毒

備考欄

 弓編成です。ほぼ龐統ワンアタッカーなのでできるだけ龐統に凸があると強くなります。       

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

    

・ 桃園盾(とうえんたて)

f:id:kazten19w:20241229120524j:image

編成コンセプト

劉備の回復力と関羽のデバフで耐久をしつつ張飛の火力でダメージを出す編成です。

欲しい凸数

主将の劉備と第二アタッカーの関羽は3凸くらい、メインアタッカーの張飛は4凸くらい欲しいです。

ただ、凸がなくても意気衝天などデバフ寄りにすれば、役割が持てて結構強いと思います。

ポイント振り

劉備は知力、張飛は関羽より早く動くよう速度と武力、関羽は武力振り

装備スキル

劉備は昭烈と豪放と奇略スキル、関羽に武聖と克己と破勢スキルと盾の兵種宝物、張飛に雄烈と克己と低昂スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは張飛の入ったスタダ編成からの1部隊目から終盤までいつでも組むのありと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては意気衝天や関羽のデバフがあるので速攻編成やSP馬超対策として使えると思いますし、富貴騎などの魏の計略騎馬以外なら耐久力があるので結構オールラウンダーに対応できる編成です。

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎やSP魏法騎などの魏の計略騎などが良い対策方法となります。

戦法解説

意気衝天はSP馬超や速攻編成対策、陥陣営も軽減戦法を無視してくるSP馬超対策として採用されてます。

関羽の単騎千里はSP馬超のデバフ対策、万軍奪師はSP馬超対策の戦法かつデバフ戦法として採用されてます。

張飛の剛勇無比は張飛のダメージを底上げする戦法で、疾風豪雨は耐久編成に対して回復を阻止しながらダメージを与えて倒すために採用されてます。

代用戦法解説

劉備  意気衝天→暫避其鋒、非攻制勝、横戈躍馬、慰撫軍民、御敵塀障

   陥陣営→暫避其鋒、非攻制勝(張飛が武力最大になるよう調整)、横戈躍馬、虎衞軍

関羽 単騎千里→其形陣、非攻制勝、千軍一掃、忠勇義烈、奇計良謀

   万軍奪師→威謀必至、非攻制勝、千軍一掃、其形陣、忠勇義烈

張飛 剛勇無比→撃其惰帰、据水断橋

   疾風豪雨→撃其惰帰、据水断橋、絶地反撃

意気衝天はSP馬超対策をあまり考えないなら暫避其鋒や他の軽減戦法で良いと思いますが、陥陣営は変えなくて良いと思います。

張飛の凸があまり進んでない方は関羽が火力を出せる戦法を多く入れても良いかもです。

相手を回復無効にするより耐久性を上げるなら張飛の疾風豪雨は撃其惰帰でも良いです。ここは好みだと思います。

備考欄

盾編成です。できれば雄烈スキルは張飛に欲しいです。得意編成は計略弓編成は自分と相手の凸数に差がなければまぁまぁ良い感じに戦えたりしたりします。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 関雷槍(かんらいやり)

f:id:kazten19w:20241228162433j:image

編成コンセプト

関羽・関銀屏の固有のデバフで相手を止めて魏延と関銀屏で火力を出すデバフ寄りの編成です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。ただアタッカーの関銀屏と魏延が凸があれば関羽に凸がなくても、ある程度強いと思います。

ポイント振り

草船借箭を付ける場合は関羽→関銀屏→魏延の順で行動するよう速度調整(できるだけ3人の速度は近づける)、残りは関羽は武力と統率半々、関銀屏と魏延は武力振り

草船借箭を付けてない場合は関銀屏が1番早く動くように速度振り、残りは全員武力振り

装備スキル

関羽に武聖と克己と破勢or乱打スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、魏延に烈風or共鳴と旋回or克己と乱打スキル

乱打スキルは関銀屏→魏延→関羽の順で装備

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは関銀屏入りのスタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降でも組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成は関羽や関銀屏の固有戦法、また魏延の水路断裁などデバフを多く撒く編成なのでデバフが上手く刺されば結構どんな相手とも戦える編成です。魏法騎系の対策としてますまぁまぁ使えると思います。

この編成の対策方法

苦手編成としては虎臣弓や都督弓や社稷弓などの呉弓などの弓編成や藤甲兵持ちの編成が良いと思います。

戦法解説

関羽の単騎千里はSP馬超のデバフ対策、草船借箭は単騎千里との相性や耐久性やデバフ解除のために採用されてますが、草船借箭は別に無くても良いです。

関銀屏の青州兵は回復力と兵法書の先制で先に固有戦法を放てれば青州兵の反撃で攻撃スタックを貯めて恐慌状態にできるので採用されてます。

魏延の戦法は関銀屏が青州兵などサポート寄りの戦法も付けてるので火力の高い戦法が選ばれてます。

代用戦法解説

関羽  単騎千里→意気衝天、其形陣、威謀必至、横戈躍馬、奇計良謀、才気煥発

    草船借箭→威謀必至、意気衝天、其形陣、才気煥発

関銀屏 据水断橋→忠勇義烈、疾風豪雨、意気衝天、其形陣、解煩兵

    青州兵→疾風豪雨、意気衝天、其形陣、解煩兵

魏延  破陣砕堅→万夫不当、威謀必至、乗敵不廣  

    水路断裁→万夫不当、威謀必至、乗敵不廣

魏延が威謀必至などのデバフ戦法を詰んだ場合は関銀屏の戦法は火力が出るものを採用した方が良いかもです。

戦法案

関羽→単騎千里・草船借箭(威謀必至など)   関銀屏→忠勇義烈・疾風豪雨 魏延→破陣砕堅・威謀必至

備考欄

槍編成です。関銀屏と魏延の速度振りは環境・そして当てる編成に合わせて振らないとです。

関銀屏と魏延の兵法書で先制が付いてるのはSP馬超よりも先に動いてSP馬超を恐慌状態にするためです。

蜀槍については動画でも解説してるので蜀槍を徹底解説した動画も見てみてください!

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 雷飛槍(らいひやり)

f:id:kazten19w:20241228175924j:image

編成のコンセプト

関銀屏と関羽の固有のデバフ、そして意気衝天と張飛の固有戦法の相性を組み合わせた編成です。

意気衝天があるので速攻編成対策寄りの蜀槍にはなってます。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。ただアタッカーの関銀屏と張飛が凸があれば関羽に凸がなくても、ある程度強いと思います。

ポイント振り

草船借箭を付ける場合は関羽→関銀屏→張飛の順で行動するよう速度調整(できるだけ3人の速度は近づける)、残りは関羽は武力と統率半々、関銀屏と張飛は武力振り

草船借箭を付けてない場合は関銀屏→関羽→張飛の順で行動するように速度調整、残りは全員武力振り

装備スキル

関羽に武聖と克己と破勢or乱打スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、張飛に雄烈と克己と低昂or乱打スキル

乱打スキル装備順は関銀屏→張飛→関羽の順

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは関銀屏入りのスタダからの1部隊目や、2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降でも組んでも良いと思います。

この編成の役割

意気衝天などがあるので速攻編成やSP馬超に対して役割が持てます。また魏法騎系もまぁまぁ戦える編成だと思います。

この編成の対策方法

苦手編成としては都督弓や社稷弓などの呉弓などの弓編成や藤甲兵持ちの編成が良いと思います。

戦法解説

意気衝天と千軍一掃は固定です。

単騎千里はSP馬超のデバフ対策、草船借箭は単騎千里との相性や耐久性やデバフ解除のために採用されてますが、草船借箭は別に無くても良いです。

疾風豪雨が関銀屏についてるのは張飛の固有でダメージを出した時に応急などの回復をされないために採用されています。

関銀屏の青州兵は回復力と兵法書の先制で先に固有戦法を放てれば青州兵の反撃で攻撃スタックを貯めて恐慌状態にできるので採用されてます。

代用戦法解説

関羽  単騎千里→其形陣、威謀必至、横戈躍馬、奇計良謀

    草船借箭→威謀必至、其形陣、横戈躍馬、奇計良謀

関銀屏 疾風豪雨→忠勇義烈、据水断橋

張飛  青州兵→破軍威勝、据水断橋、解煩兵

疾風豪雨がない場合は火力面を考えて張飛の青州兵を破軍威勝などの火力の出る戦法にしても良いかもです。

備考欄

槍編成です。関雷槍よりは対計略編成はキツくなるかもですがその代わり兵刃編成相手には特化された戦法となってます。また関銀屏と張飛の速度は環境に合わせて変えていく必要があります。

蜀槍については蜀槍を徹底解説した動画でも解説してるのでぜひ見てみてください!

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 虎雷槍(こらいやり)

f:id:kazten19w:20241229123228j:image

編成のコンセプト

趙雲の回復で耐久をしつつ関銀屏の固有と魏延の攻撃でダメージを出す編成です。

関羽の蜀槍よりも耐久性はあるけどデバフ方面には弱いと言う感じの印象が良いと思います。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。ただアタッカーの関銀屏と魏延が凸があれば趙雲に凸がなくても、ある程度強いと思います。

ただ、関羽型の蜀槍よりはデバフではなく、回復などによる耐久などで凸はこちらの方が重要だと思います。

ポイント振り

趙雲→関銀屏→魏延の速度の順で動くように調整と全員の速度は小数点単位で近づける

残りは趙雲は統率、関銀屏と魏延は武力振り

装備スキル

趙雲に胆略と活力と乱打と壮健スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、魏延に共鳴or烈風と克己と乱打スキル

乱打スキル装備優先度は関銀屏→魏延→趙雲

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは関銀屏入りのスタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降でも組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては趙雲がいるので賈詡入りの魏法騎にはある程度強いのと、それ以外は弓編成以外はまぁまぁ戦える編成かなと思います。

この編成の対策方法

苦手編成としては虎臣弓や都督弓や社稷弓などの呉弓などの弓編成や藤甲兵持ちの編成が良いと思います。 

戦法解説

趙雲の草船借箭はデバフ解除と耐久力アップ、青州兵は回復量が優秀なので採用されてます。

関銀屏の忠勇義烈は固有の発動率アップなど、意気衝天はSP馬超対策なので別に意気衝天でなくても良いです。

魏延は関銀屏が火力戦法がそこまで無いので火力の出る破陣砕堅と水路断裁が採用されてます。

代用戦法解説

趙雲   草船借箭→威謀必至、黄巾太平、横戈躍馬、其形陣

     青州兵→威謀必至、黄巾太平、横戈躍馬、其形陣

関銀屏 忠勇義烈→疾風豪雨、千軍一掃、据水断橋、其形陣、横戈躍馬

    意気衝天→疾風豪雨、据水断橋、其形陣、横戈躍馬

魏延  破陣砕堅→威謀必至、万夫不当

    水路断裁→威謀必至、万夫不当

草船借箭は無いと趙雲を使う意味が結構薄まるのでできれば欲しいです。

魏延に威謀必至などのデバフ寄りの戦法を付ける場合は関銀屏は火力の出る戦法を採用するのが良いです。

備考欄

槍編成です。趙雲は草船借箭を付けてない場合は関銀屏より遅く動くようにしましょう。

蜀槍については蜀槍を徹底解説した動画でも解説してるのでぜひ見てみてください!

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 虎飛槍(こひやり)

f:id:kazten19w:20241229123256j:image

編成のコンセプト

趙雲の回復で耐久をしつつ関銀屏の固有と張飛の攻撃でダメージを出す編成です。

意気衝天があるので速攻編成対策寄りの蜀槍です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。ただアタッカーの関銀屏と張飛が凸があれば趙雲に凸がなくても、ある程度強いと思います。

ただ、関羽型の蜀槍よりはデバフではなく、回復などによる耐久などで凸はこちらの方が重要だと思います。

ポイント振り

趙雲→関銀屏→張飛の順で行動するよう速度調整をしましょう。その時はできれば3人の速度は小数点単位で近づけましょう

残りは趙雲は統率、関銀屏と張飛は武力振り

装備スキル

趙雲に胆略と活力と乱打と壮健スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、張飛に雄烈と克己と乱打or低昂スキル

乱打スキル優先装備順は関銀屏→張飛→趙雲です。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは関銀屏入りのスタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降でも組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては意気衝天があるので呂布三勢などの速攻編成や趙雲の回復力で弓編成など以外であればある程度戦えると思います。

この編成の対策方法

苦手編成としては都督弓や社稷弓などの呉弓などの弓編成や藤甲兵持ちの編成が良いと思います。

戦法解説

趙雲の草船借箭は博愛主義と組み合わせるための回復戦法と弱体解除として、威謀必至は意気衝天や千軍一掃では止めれない司馬懿の固有などの指揮戦法でダメージを与えてから相手を止めるために採用されてます。

関銀屏の疾風豪雨は張飛よりも先に動いて張飛ダメージを出した時に応急などで回復されないように、意気衝天は張飛の固有戦法との相性の良さと編成コンセプトとして選ばれてます。

張飛の解煩兵は趙雲の博愛主義との相性と意気衝天と効果が反発はないから、千軍一掃は意気衝天との相性と単純な火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

趙雲     草船借箭→衆望所帰、其形陣、横戈躍馬

    威謀必至→黄巾太平、衆望所帰、其形陣、横戈躍馬

関銀屏 疾風豪雨→据水断橋、忠勇義烈

張飛  解煩兵→疾風豪雨、据水断橋、青州兵、其形陣

草船借箭は無いと趙雲を使う意味が結構薄まるのでできれば欲しいです。

備考欄

槍編成です。趙雲は草船借箭を付けてない場合は関銀屏より速度を遅くしましょう。 

蜀槍については蜀槍を徹底解説した動画でも解説してるのでぜひ見てみてください!

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP神都弓(しんとゆみ)

f:id:kazten19w:20241229164620j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙が弱体解除とデバフを撒きながら、魯粛の火力サポートを受けた周瑜の火力でダメージを出す編成です。

欲しい凸数

周瑜ワンアタッカー編成なので周瑜は3〜4凸くらい欲しいのと、魯粛は柔いのでできるだけ凸が欲しいです。

ポイント振り

周瑜が知力最大になるように調整

残りは周瑜と魯粛は知力振り、SP呂蒙は周瑜より早く動くよう速度と統率振り(SP呂蒙が1番遅く動くように統率全振りでもOK)

装備スキル

周瑜に楽奏と援護と祈祷と壮健スキル、SP呂蒙に妖気と変装と乱打スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング

スタダ移行は難しいので2・3部隊目などで組むのが良いと思います。

この編成の役割

狗官槍やSP馬超編成、あとは藤甲兵編成などに強いと思います。

この編成の対策方法

魏の計略騎馬などの竭力佐謀や昏迷乱擾など周瑜の属性値を削って火力を落とせる編成や、序盤は速攻編成が有効だと思います。

戦法解説

周瑜の昏迷乱擾と風助火勢は発動率の高いアクティブ戦法なのと固有戦法と相性が良いために採用されてます。

SP呂蒙の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法や警戒解除のために採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

周瑜  風助火勢→上兵破謀、智計

SP呂蒙 草船借箭→威謀必至、慰撫軍民、意気衝天

    剣鋒破砕→威謀必至、慰撫軍民、意気衝天

魯粛  万軍奪師→威謀必至、意気衝天、御敵塀障

兵刃編成の相手を強く意識するなら周瑜の風助火勢を上兵破謀にしても良いと思います。

備考欄

弓編成です。呉弓はバランスを綺麗にするのが難しい編成ですが、この神都弓は周瑜の凸がある程度あればとてもバランスの良い編成です。 

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 神都弓(しんとゆみ)

f:id:kazten19w:20250102165229j:image

編成のコンセプト

呂蒙のデバフを撒きながら、魯粛の火力サポートを受けた周瑜の火力でダメージを出す編成です。

欲しい凸数

ワンアタッカー編成なので周瑜は3〜4凸欲しいなと、ノーマル呂蒙はSP呂蒙より属性値が低くて柔いので呂蒙と、そして柔い魯粛も含めて凸が進んでいると良いです。

ポイント振り

周瑜が1番知力が高くなるように調整

周瑜に知力、呂蒙は周瑜より早く動くように速度と統率、魯粛は知力振り

装備スキル

周瑜に楽奏と援護と祈祷と壮健スキル、呂蒙に変装と乱打スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

呂蒙の固有で封印を撒けるので耐久型のSP馬超編成に強く出れます。あとは蜀槍や狗官槍などにもまぁまぁ強いと思います。

この編成の対策方法

盾編成やSP群弓などは対策になると思います。

あとは速攻編成や属性値の高い麒麟弓などもまぁまぁきついかなと思います。

戦法解説

周瑜の昏迷乱擾と風助火勢は発動率の高いアクティブ戦法なのと固有戦法と相性が良いために採用されてます。

呂蒙の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、剣鋒破砕は相手の軽減戦法や警戒解除のために採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

周瑜  風助火勢→上兵破謀、智計

SP呂蒙 草船借箭→威謀必至、慰撫軍民、意気衝天

    剣鋒破砕→焚輜営塁、威謀必至、慰撫軍民、意気衝天、火熾原燎

魯粛  万軍奪師→威謀必至、意気衝天、御敵塀障

兵刃編成の相手を強く意識するなら周瑜の風助火勢を上兵破謀にしても良いと思います。

備考欄

弓編成です。SP神都弓との違いはノーマル呂蒙は2ターンの解除不可能封印を付与できるので対SP馬超対策としてとても良いと思います。

ただSP呂蒙の方が属性値は高かったり、弱体解除能力が高かったりするので、安定するのはSP神都弓かもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 社稷弓(しゃしょくゆみ)

f:id:kazten19w:20250105141856j:image

編成のコンセプト

SP周瑜や程普で耐久や火力戦法のサポートをしつつ、陸遜で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

全員3〜4凸くらい欲しいです。

凸がないとあまり強くない編成です。

ポイント振り

程普→SP周瑜→陸遜の順で動くように速度調整

(SP馬超対策をするならSP周瑜は1番最後に動くように調整)

SP周瑜と陸遜は知力振り、程普は統率振り

装備スキル

SP周瑜は楽奏と豪放と扶危と壮健スキル、陸遜に連営と祈祷スキル、程普に活力と護主と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは陸遜スタダからの1部隊目からや、2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍や槍陸遜などの槍編成や盾編成以外には結構オールラウンダーに戦えると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬や藤甲兵を付けてない大尉盾や張角編成が良いと思います。あとはレベルが高くなければ速攻編成でも結構いけると思います。

戦法解説

SP周瑜の竭力佐謀は刮骨療毒を多く発動するためや知力下げのため、刮骨療毒は弱った味方を回復によりサポートするために採用されてます。

陸遜の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿などの指揮戦法などでダメージを出してくるものの阻止や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法や自身の回復をできるので採用されてます。

程普の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

SP周瑜 竭力佐謀→刮目相待、八門金鎖の陣、上兵破謀、昏迷乱擾

    刮骨療毒→籠城自守、杯中蛇影、刮目相待、焔逐風飛

陸遜  剣鋒破砕→上兵破謀、神算鬼謀、太平道法

    兵無常勢→刮目相待

程普  慰撫軍民→暫避其鋒(SP周瑜に)、八門金鎖の陣(SP周瑜に)、御敵塀障、威謀必至、万軍奪師

    草船借箭→威謀必至、万軍奪師

戦法案

(SP周瑜アタッカー型)

SP周瑜→剣鋒破砕・兵無常勢 陸遜→上兵破謀・刮目相待 程普→刮骨療毒・草船借箭(慰撫軍民)

(暫避其鋒型)

SP周瑜→暫避其鋒・刮骨療毒 陸遜→剣鋒破砕・兵無常勢(上兵破謀・刮目相待)   程普→草船借箭・万軍奪師or威謀必至or慰撫軍民

備考欄

弓編成です。程普に弓の兵種宝物は欲しいです。凸が無くて陸遜を使いたい人は  槍陸遜などを組むのがおすすめです。慰撫軍民を他で使いたい人は暫避其鋒などの他の軽減戦法をSP周瑜などに付けるのが良いと思います。

序盤は速攻編成が苦手ですがレベルが上がると勝てるようになってくると思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 社魯弓(しゃろゆみ)

f:id:kazten19w:20250105134738j:image

編成のコンセプト

SP周瑜や魯粛で耐久や火力戦法のサポートをしつつ、陸遜で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

こちらも全体的に3〜4凸くらい欲しいです。

社稷弓ほどではないですが、凸がないと強くないと思います。

ポイント振り

SP周瑜→魯粛→陸遜の順で行動するよう速度調整(SP馬超対策をするならSP周瑜は1番最後に動くように調整)

援護スキルがあれば陸遜が知力最大になるよう調整、残りは全員知力振り

援護スキルが無ければSP周瑜が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

装備スキル

SP周瑜に楽奏と豪放と扶危と壮健スキル、陸遜に連営と援護と祈祷スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは陸遜スタダからの1部隊目からや、2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍や槍陸遜などの槍編成や盾編成以外には結構オールラウンダーに戦えると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬や藤甲兵を付けてない大尉盾や張角編成が良いと思います。あとはレベルが高くなければ速攻編成でも結構いけると思います。

戦法解説

SP周瑜の竭力佐謀は刮骨療毒を多く発動するためや知力下げのため、刮骨療毒は弱った味方を回復によりサポートするために採用されてます。

陸遜の上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として、刮目相待は回避効果による序盤の耐久力アップや安定してダメージを出せるために採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

SP周瑜 竭力佐謀→草船借箭、八門金鎖の陣、昏迷乱擾

    刮骨療毒→籠城自守、杯中蛇影、焔逐風飛

陸遜  上兵破謀→太平道法、剣鋒破砕、神算鬼謀、昏迷乱擾

    刮目相待→太平道法、兵無常勢、昏迷乱擾、神算鬼謀

魯粛  万軍奪師→威謀必至、御敵塀障、意気衝天

戦法案

SP周瑜→刮目相待・刮骨療毒 陸遜→剣鋒破砕・兵無常勢 魯粛→暫避其鋒・万軍奪師(威謀必至)

(SP周瑜アタッカー型)

SP周瑜→剣鋒破砕・兵無常勢 陸遜→上兵破謀・刮目相待 魯粛→暫避其鋒・刮骨療毒or万軍奪師or威謀必至

SP周瑜の兵法書は作戦 奇正剛柔・文韜・常勝にしましょう。

備考欄

弓編成です。こちらの編成も社稷弓ほどではないですがある程度凸がないと強くない編成となっています。                         

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 東呉弓(とうごゆみ)

f:id:kazten19w:20250105144231j:image

編成のコンセプト

SP周瑜やSP呂蒙で耐久や火力戦法のサポートをしつつ、陸遜で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。

凸がないと強くないと思います。

ポイント振り

陸遜が知力最大になるように調整

SP呂蒙→SP周瑜→陸遜となるように速度調整

残りはSP周瑜と陸遜は知力、SP呂蒙は統率振り

装備スキル

SP周瑜に楽奏と豪放と奇略と壮健スキル、陸遜に連営と援護と祈祷スキル、SP呂蒙に妖気と豪放or活力と乱打スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは陸遜スタダからの1部隊目からや、2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては狗官槍や槍陸遜などの槍編成や盾編成以外には結構オールラウンダーに戦えると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬や藤甲兵を付けてない大尉盾や張角編成が良いと思います。あとはレベルが高くなければ速攻編成でも結構いけると思います。

戦法解説

SP周瑜の竭力佐謀は刮骨療毒を多く発動するためや知力下げのため、刮骨療毒は弱った味方を回復によりサポートするために採用されてます。

陸遜の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿などの指揮戦法などでダメージを出してくるものの阻止や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法や自身の回復をできるので採用されてます。

SP呂蒙の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

SP周瑜 竭力佐謀→刮目相待、八門金鎖の陣、上兵破謀、昏迷乱擾

    刮骨療毒→籠城自守、杯中蛇影、刮目相待、焔逐風飛

陸遜  剣鋒破砕→上兵破謀、神算鬼謀、太平道法

    兵無常勢→刮目相待

SP呂蒙 慰撫軍民→暫避其鋒(SP周瑜に)、八門金鎖の陣(SP周瑜に)、御敵塀障、威謀必至、万軍奪師

    草船借箭→威謀必至、万軍奪師

戦法案

(SP周瑜アタッカー型)

SP周瑜→剣鋒破砕・兵無常勢 陸遜→上兵破謀・刮目相待 SP呂蒙→刮骨療毒・草船借箭(慰撫軍民)

(暫避其鋒型)

SP周瑜→暫避其鋒・刮骨療毒 陸遜→剣鋒破砕・兵無常勢(上兵破謀・刮目相待)   SP呂蒙→草船借箭・万軍奪師or威謀必至or慰撫軍民

備考欄

弓編成です。この編成は凸があるととても強いと思います。また戦法は代用する場合は結構バランス良くやらないと強くないと思うので難しい編成でもあります。SP呂蒙に変装と乱打をつけてる場合は兵法書は軍形 不戦屈敵・防備・守勢でも良いかもです。主将は一応誰でも行けます。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 槍陸遜(やりりくそん)

f:id:kazten19w:20250106161822j:image

編成のコンセプト

程普の弱体解除や魯粛の火力サポートを受けた陸遜が高火力で相手を燃やしていく編成です。

欲しい凸数

全員3〜4凸くらい欲しいです。

ただ、社稷弓などの呉弓よりは凸がなくても、鋒矢陣や魯粛固有など火力サポートがあるので強いです。

ポイント振り

陸遜が知力最大になるように調整

残りは陸遜と魯粛は知力、程普は陸遜より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

陸遜に連営と援護と祈祷スキルと槍の兵種宝物、程普に活力と護主と壮健スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略スキルと槍の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングとしては陸遜スタダからの1部隊目から組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては弓編成や耐久兵刃編成以外の相手は結構オールラウンダーに相手をすることができます。

この編成の対策方法

対策方法は社稷弓や都督弓などの弓編成や北伐槍や狗官槍などの耐久兵刃編成などとなります。

戦法解説

陸遜の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿などの指揮戦法などでダメージを出してくるものの阻止や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法や自身の回復をできるので採用されてます。

程普の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、鋒矢陣は陸遜の火力を底上げするためなどで採用されてます。

代用戦法解説

陸遜 剣鋒破砕→一致百慮、太平道法、神算鬼謀

   兵無常勢→刮目相待

程普 慰撫軍民→万軍奪師(魯粛に)、威謀必至、白耳兵、御敵塀障

   草船借箭→万軍奪師(魯粛に)、威謀必至、白耳兵、浄化

魯粛 暫避其鋒→御敵塀障、威謀必至、白耳兵

戦法案

(対SP馬超対策型)

陸遜→太平道法・刮目相待or剣鋒破砕・兵無常勢 程普→草船借箭・鋒矢陣 魯粛→暫避其鋒・万軍奪師

(太平道法・刮目相待型)

陸遜→太平道法・刮目相待 程普→慰撫軍民・草船借箭 魯粛→暫避其鋒・鋒矢陣

陸遜の兵法書さ虚実 大謀不謀・鬼謀・将威でも良いかもです。

備考欄

槍編成です。陸遜に槍の兵種宝物は必須で、できれば魯粛にも槍の兵種宝物は欲しいです。最近槍陸遜は弓編成が増えたり北伐槍がきつかったりと苦手編成が増えたイメージではあります。陸遜の援護スキルを付けない場合は陸遜の兵力を500〜1000くらい削って戦いましょう。陸遜の戦法を安定して出したい人は程普の兵法書を九変 臨敵不乱・速戦・掩虚にして程普が魯粛の能力譲渡を受けた後の陸遜より早く動くように速度を振るのが良いと思います!ただ程普の凸はある程度ある人の方が良いかもです。

T0.5編成目次に飛べます 

目次に飛べます

 

・ SP孫権弓(SPそんけんゆみ)
f:id:kazten19w:20250102165233j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙のデバフで耐久をしつつ、魯粛の火力サポートを受けた孫権によってダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの孫権と柔い魯粛は3凸くらい欲しいです。

ただ、孫権は凸がなくても活躍できる武将の部類ではあるので、多少凸がなくても強いと思います。

ポイント振り

援護スキルがあればできれば孫権が知力最大で無理なら魯粛が知力最大になるよう調整

援護スキルが無ければ孫権が知力最大になるように調整

SP呂蒙に統率、孫権と魯粛は調整以外は知力振り

装備スキル

暫避其鋒で兵刃ダメージカットをする孫権か魯粛に援護スキル

孫権に千釣と壮健スキル、SP呂蒙に変装or活力と乱打スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬などに強いです。あとは大尉盾などにも強いと思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては虎臣弓などの意気衝天持ちや速攻編成が対策方法となります。あとは社稷や都督弓などの呉弓も苦手となります。

戦法解説

孫権の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿などの指揮戦法などでダメージを出してくるものの阻止や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法や自身の回復をできるので採用されてます。

SP呂蒙の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、綿帆軍は火力アップや回復もできるため採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。 

代用戦法解説

孫権  剣鋒破砕→克敵制勝

SP呂蒙 綿帆軍→慰撫軍民、威謀必至、御敵塀障

    草船借箭→慰撫軍民、威謀必至、刮骨療毒、籠城自守

魯粛   暫避其鋒→慰撫軍民(SP呂蒙に)、御敵塀障、威謀必至

    万軍奪師→威謀必至、慰撫軍民(SP呂蒙に)、意気衝天、御敵塀障

軽減戦法は1つ以上は付けましょう。

慰撫軍民を付ける場合で孫権の凸があまりない方は、綿帆軍などの火力サポート系戦法があると良いと思います。

戦法案

孫権→剣鋒破砕・兵無常勢 SP呂蒙→草船借箭・慰撫軍民(白耳兵) 魯粛→暫避其鋒・鋒矢陣

備考欄

弓編成です。こちらも計略騎馬とか有利に当たりますが孫権の属性が低いため凸がないときついかもですが、SP呂蒙がいることでデバフを撒くことができてうまくいっている編成かなと思います。

孫権の火力を上げたい場合は兵法書を作戦 死中求活(勝敵益強)・執鋭・常勝でも良いです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 孫権槍(そんけんやり)
f:id:kazten19w:20250102165237j:image

編成のコンセプト

程普の弱体解除と魯粛の火力サポートを受けた孫権が攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの孫権と柔い魯粛は3凸くらい欲しいです。

ただ、孫権は凸がなくても活躍できる武将の部類ではあるのと、魯粛や鋒矢陣の火力サポートがあるので多少凸がなくても強いと思います。

ポイント振り

援護スキルがあればできれば孫権が知力最大で無理なら魯粛が知力最大になるよう調整

援護スキルが無ければ孫権が知力最大になるように調整

程普に統率振り、孫権と魯粛は調整以外は知力振り

装備スキル

孫権or魯粛に援護スキル

孫権に千釣と槍の兵種宝物、程普に活力と護主、魯粛に妖気と豪放と奇略と槍の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬などに強いです。あとは大尉盾などにも強いと思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては虎臣弓などの意気衝天持ちや速攻編成が対策方法となります。あとは社稷や都督弓などの呉弓も苦手となります。

戦法解説

孫権の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿などの指揮戦法などでダメージを出してくるものの阻止や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法や自身の回復をできるので採用されてます。

SP呂蒙の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、鋒矢陣は孫権の火力の底上げができるため採用されてます。

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。 

代用戦法解説

程普 草船借箭→威謀必至、刮骨療毒、白耳兵

魯粛 暫避其鋒→白耳兵、御敵塀障、威謀必至

   万軍奪師→慰撫軍民(程普に)、白耳兵、御敵塀障、威謀必至

軽減戦法は1つか2つは欲しいです。

備考欄

槍編成です。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呉帝弓(ごていゆみ)

f:id:kazten19w:20250105133712j:image

編成のコンセプト

魯粛やSP周瑜が回復などで耐久や孫権の火力サポートをして、孫権が攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。

凸があるとめちゃくちゃ強いイメージです。

ポイント振り

SP周瑜が知力最大になるように調整

残りは全員知力振り

装備スキル

SP周瑜に楽奏と援護と祈祷と壮健スキル、孫権に千釣と克己or豪放スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や狗官槍などの編成に役割を持てます。

この編成の対策方法

対策方法としては意気衝天持ちの虎臣弓や速攻編成、あとは張角などの盾なども苦手となります。

戦法解説

SP周瑜の竭力佐謀は刮骨療毒を多く発動するためや知力下げのため、刮骨療毒は弱った味方を回復によりサポートするために採用されてます。

孫権の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿固有などの指揮戦法などでダメージを与えてくる戦法の解除や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法としてと、回復による孫権の耐久力アップのために採用されてます。

魯粛の形一陣は序盤の耐久力アップや後半のダメージアップ、魯粛の知力を上げるため、暫避其鋒は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

SP周瑜 竭力佐謀→刮目相待、上兵破謀、昏迷乱擾

    刮骨療毒→上兵破謀、焔逐風飛、刮目相待、杯中蛇影

魯粛  暫避其鋒→御敵塀障、万軍奪師、威謀必至、意気衝天

備考欄

弓編成です。SP周瑜と孫権はある程度凸が欲しいです。主将は孫権でも良いです。封印を付与してくる相手は苦手です。

なので、来季SP馬超対策で封印付与をしてくる速攻部隊が増えるので少しきついかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天皇弓(てんのうゆみ)

f:id:kazten19w:20250105222828j:image

編成のコンセプト

程普のデバフなどで耐久をしつつ、陸遜と孫権で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいですが、凸がなくてもまぁまぁ強い編成です。

ポイント振り

孫権と陸遜は知力、程普は陸遜より早く動くように速度と統率振り

装備スキル

孫権に千釣と克己or豪放、陸遜に連営と豪放と奇略、程普に活力と護主と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や狗官槍などの編成や大尉盾などにも結構役割を持てます。

この編成の対策方法

対策方法としては意気衝天持ちの虎臣弓や速攻編成、あとは張角などの盾なども苦手となります。

戦法解説

孫権の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿固有などの指揮戦法などでダメージを与えてくる戦法の解除や火力戦法として、兵無常勢は火力戦法としてと、回復による孫権の耐久力アップのために採用されてます。

陸遜の八門金鎖の陣は序盤の耐久力アップなど、上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

程普の草船借箭は序盤の耐久力アップや弱体解除、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

孫権 剣鋒破砕→克敵制勝

陸遜 八門金鎖の陣→竭力佐謀、太平道法、昏迷乱擾

   上兵破謀→籠城自守、無當飛軍、焔逐風飛、昏迷乱擾、杯中蛇影

程普 草船借箭→慰撫軍民、御敵塀障、万軍奪師、浄化

   刮骨療毒→慰撫軍民、御敵塀障

戦法案

陸遜→上兵破謀・籠城自守 孫権→剣鋒破砕・兵無常勢 程普→草船借箭・慰撫軍民

備考欄

弓編成です。SP馬超対策で八門金鎖の陣を付けてない場合は陸遜を主将にしても良いかもです。

来季はSP馬超対策で封印付与をしてくる速攻部隊が増えるので少しきついかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呉虎騎(ごこき)

f:id:kazten19w:20250105223252j:image

編成のコンセプト

周泰のサポートで耐久をしつつ、孫権と太史慈で殴っていく速攻編成です。

欲しい凸数

アタッカーの孫権2〜3凸、太史慈は4凸くらい欲しいです。あと周泰も火力サポートや耐久面で凸が欲しいです。

ただアタッカーの2人がある程度凸が進んできたら強い印象です。

ポイント振り

孫権は武力、太史慈は孫権より早く動くように速度と武力、周泰に統率振り

装備スキル

孫権に千釣と豪放スキル、太史慈に克己と乱打スキル、周泰に妖気と活力と護主スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬などとなると思います。あとは普通に速攻編成として自爆運用で良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵などが良いと思います。

戦法解説

孫権の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

太史慈の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

周泰の鉄騎駆馳は相手よりも先に攻撃をするためや統率を削ったりするため、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

孫権  一騎当千→暴戻恣睢

    百騎劫営→暴戻恣睢

太史慈 剣鋒破砕→暴戻恣睢、折衝籞侮

    速乗其利→暴戻恣睢

周泰  虎豹騎→象兵

    鉄騎駆馳→非攻制勝

戦法案

孫権→剣鋒破砕・兵無常勢 太史慈→折衝籞侮・速乗其利 周泰→虎豹騎・鋒矢陣

孫権は知力振り

備考欄

騎馬編成です。孫権の一騎当千はSP荀彧の警戒などに強いですし孫権は魏の計略騎馬に強いので結構組むのありだと思います。  

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呉騎馬(ごきば)
f:id:kazten19w:20250102165226j:image

編成のコンセプト

周泰と凌統の必中付与などでパワーアップした孫尚香と凌統が敵軍目掛けて突進する編成です。

欲しい凸数

全体的に全員凸が欲しいですが、アタッカーの孫尚香と凌統の凸が進んでいたら強い編成です。

ポイント振り

周泰は統率(※孫尚香に虎踞鷹揚を付けてない場合は速度が少し振られたSP荀彧より早く動くよう速度と統率)、孫尚香は凌統より早く動くよう速度と武力、凌統は武力振り

装備スキル

周泰に妖気と活力と護主スキル、孫尚香に鷲鴻と克己と猪突と梟姫スキル、凌統に克己と猪突と女武スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては左慈などの回避持ちの編成への対応や速攻編成としての自爆運用だと思います。

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵やしっかりと暫避其鋒と援護スキルを使って対策するのが良いと思います。

戦法解説

周泰の意気衝天は速攻編成などの封印に弱い相手や千軍一掃との組み合わせ、西涼鉄騎は会心率を上げて孫尚香と凌統の火力を上げるために採用されてます。

孫尚香の裸衣血戦は孫尚香の固有を生かすために通常攻撃を多くさせるため、虎踞鷹揚は封印対策や通常攻撃の強化のために採用されてます。

凌統の臥薪嘗胆や千軍一掃は複数の相手を攻撃や恐慌にできるので、西涼鉄騎とも相性が良いので採用されてます。

代用戦法解説

周泰  意気衝天→鉄騎駆馳

孫尚香 裸衣血戦→臨鋒決闘

    虎踞鷹揚→百騎劫営、血刃争奪

凌統  臥薪嘗胆→犁刀斫敵、疾風豪雨、破軍威勝、暴政劫略

    千軍一掃→疾風豪雨、犁刀斫敵、破軍威勝、暴政劫略

備考欄

騎馬編成です。孫尚香に虎踞鷹揚をつけてない場合周泰は少し速度の振られたSP荀彧より早く動くよう速度と統率に振りましょう。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 神風騎(しんぷうき)

f:id:kazten19w:20250102234710j:image

編成のコンセプト

周泰の火力サポートを受けた太史慈と凌統が敵軍目掛けて突撃する編成です。

欲しい凸数

アタッカーの太史慈と凌統は4凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

周泰は少し速度の振ったSP荀彧より早く動くように速度と統率振り、凌統は太史慈より早く動くよう速度と武力、太史慈は武力振り

装備スキル

周泰に妖気と活力と疾駆or護主スキル、太史慈に克己と猪突スキル、凌統に克己と猪突スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては左慈などの回避持ちの編成への対応や速攻編成としての自爆運用だと思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵やしっかりと暫避其鋒と援護スキルを使って対策するのが良いと思います。

戦法解説

太史慈の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

凌統の裸衣血戦は連撃状態にするため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

周泰の鉄騎駆馳は相手よりも先に攻撃をするためや敵の統率を削るため、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

太史慈 一騎当千→速乗其利、暴戻恣睢

    百騎劫営→速乗其利、暴戻恣睢、鬼神霆威

凌統  剣鋒破砕→速乗其利、暴戻恣睢

周泰  鉄騎駆馳→意気衝天

戦法案

周泰→虎豹騎・鉄騎駆馳 太史慈→速乗其利・百騎劫営 凌統→裸衣血戦・剣鋒破砕

(凌統はアクティブ戦法型)

太史慈→一騎当千・百騎劫営 凌統→臥薪嘗胆・千軍一掃 周泰→西涼鉄騎・意気衝天(虎豹騎・意気衝天or鉄騎駆馳)

備考欄

騎馬編成です。呉騎馬の孫尚香⇨太史慈バージョンです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 虎臣弓(こしんゆみ)

f:id:kazten19w:20241229155814j:image

編成のコンセプト

甘寧の会心という破壊的な火力を太史慈と周泰で底上げしてダメージを出す速攻編成です。

欲しい凸数

アタッカーの甘寧と太史慈は4凸くらい欲しいです。

ただ、最悪甘寧の凸があれば、SP馬超対策としても強いですし、役割が持てると思います。

また耐久型の虎臣弓を組むなら全体的に凸が欲しいです。

ポイント振り

太史慈→甘寧→周泰の順で行動するよう速度調整

残りは甘寧と太史慈は武力、周泰は少し速度の振ったSP荀彧より早く動くよう速度と統率振り

装備スキル

甘寧に集中と華服と猪突スキル、太史慈に集中と克己と猪突スキル、周泰に妖気と活力と護主と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては狗官槍や栄光槍などの編成やSP馬超や孫権などの封印が苦手な編成に強いです。あとは純粋に速攻編成として自爆運用するのが良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵や意気衝天を付けたり其形陣などで対策するのが良いと思います。

戦法解説

周泰の意気衝天は速攻編成やSP馬超を倒すためや千軍一掃との相性、綿帆軍は攻撃の手数を増やすために採用されてます。

太史慈の剣鋒破砕は暫避其鋒などの軽減戦法を無効化するためやSP馬超対策などなど、速乗其利は千軍一掃との相性や純粋な火力戦法として採用されてます。

甘寧の破軍威勝は高火力と統率下げ、千軍一掃は意気衝天との相性やSP馬超を恐慌で止めるためなどで採用されてます。

代用戦法解説

周泰  綿帆軍→白馬義従、非攻制勝、志操堅固、其形陣、形一陣、奮戦力闘

    意気衝天→其形陣、非攻制勝、志操堅固、奮戦力闘、形一陣

甘寧  破軍威勝→千軍一掃

    千軍一掃→疾風豪雨、避実撃虚

太史慈 剣鋒破砕→折衝籞侮、暴戻恣睢

    速乗其利→折衝籞侮、暴戻恣睢、射石飲羽、奮突

千軍一掃を入れるなら意気衝天は必須です。

非攻制勝を入れる場合は折衝籞侮などを入れて耐久型にするのが良いです。

攻撃の手数より、甘寧のアクティブ戦法や速攻性を重視するなら綿帆軍を白馬義従でも良いです。

戦法案

(耐久型虎臣弓)

甘寧→破軍威勝・千軍一掃 太史慈→折衝籞侮・剣鋒破砕 周泰→意気衝天・非攻制勝

※甘寧は主将にして兵法書を始計 博愛主義・久戦・統軍に、太史慈の兵法書は用間 千里急行・精確・持重にしましょう。

しましょう。

(対SP馬超特化型)

周泰→意気衝天・綿帆軍(白馬義従)   甘寧→破軍威勝・千軍一掃 太史慈→剣鋒破砕・奮突 

※太史慈の兵法書は用間 千里急行・精確・持重にしましょう。

備考欄

弓編成です。周泰に弓の兵種宝物はできれば欲しいですが無くても強いです。

この編成は速度振りがとても大切で太史慈は甘寧より早く、周泰はSP荀彧より早く動くようにしないと意気衝天を反射されるため絶対に周泰の速度振りを徹底しましょう。

耐久型以外はSP馬超対策で周泰を主将にしましょう。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 秘馬槍(ひばやり)

f:id:kazten19w:20250102130355j:image

編成のコンセプト

左慈の回避により耐久をしつつ、SP皇甫嵩の浄化により万全のSP馬超が通常攻撃をしまくり、それに乗じて許攸が相手の属性値をじわじわと削って追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

SP馬超ワンアタッカー編成なのでSP馬超は2〜3凸は欲しいです。あとは許攸と左慈も2凸くらいあると良いと思います。

ただ、許攸がいたり、SP馬超で相手の行動を止めれるので、凸がなくても全然強いです。

ポイント振り

SP馬超は速度と武力振り、SP皇嵩は統率、左慈は知力振り

左慈に草船借箭を付けないなら知力振りで良いです。

※SP馬超の速度振りのおすすめはSP表紹や太史慈の速度全振りを抜くために目安20以上は振るのが良いと思います。

装備スキル

SP馬超に神威と豪放or克己と疾駆と壮健スキル、左慈に妖気と援護と扶危と奇門スキル、許攸に妖気と豪放と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

スタダ編成の移行を無視して1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

魏法騎系やデバフに弱い編成、許攸を苦手とする耐久編成は行けます。

意気衝天持ち以外の編成に対しては結構オールラウンダーにいけると思います。

この編成の対策方法

意気衝天と剣鋒破砕を組み合わせた編成やSP袁紹や無双関平を入れた編成は対策となると思います。

ただSP紹は号令スキルを持ってないときつい場合があります。

あとは耐久戦になるとキツくなるので、序盤に高火力を出せる編成かつ、封印などを付与できる編成が1番の対策になります。

戦法解説

SP馬超の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除や司馬懿の固有などの指揮戦法などで攻撃を防ぐために採用されてます。

左慈の草船借箭は弱体解除と耐久力アップ、威謀必至は中盤から終盤を有利に進めるためのデバフ戦法として採用されてます。
許攸の解煩兵は速度を上げたり、SP馬超が通常攻撃をすると回復or攻撃ができるため、志操堅固は計略ダメージカットや回復戦法として採用されてます。

代用戦法解説

SP馬超 剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、虎踞鷹揚

    速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千

左慈  草船借箭→慰撫軍民、万軍奪師、因利制権、乗敵不廣、衆望所帰

    威謀必至→万軍奪師、慰撫軍民、因利制権、乗敵不廣、鋒矢陣

許攸  解煩兵→万軍奪師

    志操堅固→刮骨療毒、籠城自守、非攻制勝

SP馬超に虎踞鷹揚は結構火力が落ちるのであまりおすすめしませんが、封印がきつい場合は付けるのはありかもです。

解煩兵は一応誰でも取れるものではあるのでできれば欲しいです。

草船借箭を付けれない場合は耐久力を担保できるように慰撫軍民などの軽減戦法がおすすめです。

SP皇甫嵩と左慈の理想の戦法の型としては解煩兵と軽減戦法or草船借箭と回復戦法2つか回復戦法1つとデバフ戦法1つが良いと思います。

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

備考欄

破皇槍のSP皇甫嵩→左慈バージョンです。

SP皇甫嵩の軽減と安定した弱体解除がない代わりに左慈の回避で耐久力を上げている編成です。

SP馬超の詳しい仕様や対策方法、編成についてもっと知りたい方はぜひSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️ 

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ SP群弓(SPぐんゆみ)

f:id:kazten19w:20250102135729j:image

編成のコンセプト

沮授の固有とSP袁紹の封印などデバフ戦法で相手を封じつつ、SP朱儁やSP袁紹の序盤の強い高火力をぶつける編成です。速攻編成のような感じのイメージが良いと思います。

欲しい凸数

最大火力のSP朱儁の凸は4凸くらい、SP袁紹と沮授は3凸くらい欲しいです。

ただ、凸がなくても速攻編成対策や、号令スキルがあればSP馬超編成対策など役割は持てます。

ポイント振り

SP袁紹は速度と武力、SP朱儁はSP袁紹よりも早く動くように速度と知力、沮授は知力振り

※号令スキルがない場合はSP馬超対策でSP袁紹は速度全振りでもOK(ただ相手のSP馬超編成などを見て速度で勝てなさそうなら諦めるのが良いです)

装備スキル

SP袁紹に号令と豪放と疾駆スキル、SP朱儁に活力と疾駆or護主スキル、沮授に妖気と豪放と奇略スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

SP袁紹スタダからの一部隊目や2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては結構速攻編成みたいな感じで自爆運用が良いと思います。速攻編成、狗官槍や耐久計略編成など結構全般を倒せる可能性があり強いのでおすすめかなと思います。

この編成の対策方法

対策方法は大尉盾や等風騎などのデバフに強い編成や相手と同じくらい凸があれば麒麟弓なども対策となります。

戦法解説

SP袁紹の犁刀斫敵はデバフと火力戦法として、臥薪嘗胆は一気に2人を恐慌にできる可能性のある戦法なのと火力戦法として採用してます。

SP朱儁の焚輜営塁は序盤に回復による耐久をされずに勝つために、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用してます。

沮授の無當飛軍は序盤にダメージを出したり速度を上げたりするため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除やSP馬超対策などで採用されてます。

代用戦法解説

SP袁紹 犁刀斫敵→千軍一掃、疾風豪雨、暴政劫略、奇計良謀、落鳳

    臥薪嘗胆→千軍一掃、威謀必至、疾風豪雨、暴政劫略、落鳳

SP朱儁 焚輜営塁→焔逐風飛、太平道法、竭力佐謀、百錬成鋼、偽書疑心

    万軍奪師→焔逐風飛、太平道法、昏迷乱擾

沮授  剣鋒破砕→八門金鎖の陣、籠城自守、刮骨療毒、偽書疑心、整装雌伏

    無當飛軍→八門金鎖の陣、籠城自守、刮骨療毒、偽書疑心、白馬義従、整装雌伏

備考欄

弓編成です。SP馬超編成対策として優秀ですが、号令スキルがないと、先に剣鋒破砕を打たれて封印状態にできなくなる場合があります。

SP朱儁の凸がない人は、ノーマル朱儁(星4武将)でも良いかもです。

前よりは連戦ができなくなったと言われていますがシーズン17でも全然強いと思います。ただ敵のレベルが上がってくると活躍はしづらくなったりはあるかなとは思います。SP群弓について詳しく知りたい方はSP群弓徹底解説をご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 妖精騎(ようせいき)

f:id:kazten19w:20250106160457j:image

編成のコンセプト

左慈の回避や回復などで耐久をしつつ、于吉の固有と組み合わせた張角の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

張角ワンアタッカー編成なので張角の凸は3〜4凸くらい欲しいのと、耐久面などで他の2人もある程度凸は欲しいです。

ポイント振り

ポイント振りは張角は知力全振り、于吉→左慈→張角の順で行動するように于吉と左慈は速度を振って残りは于吉は統率、左慈は知力振りが良いです。

装備スキル

張角に天公と豪放と騎馬の宝物、于吉に妖気と援護と護主or祈祷と行雨スキル、左慈に妖気と玄妙と扶危と奇門スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割はこれにめちゃくちゃ強いという相手はいないですが左慈の回避がとても優秀なので結構オールラウンダーに相手ができる優秀な編成となります。

この編成の対策方法

対策方法は北伐槍や回復無効などの程昱編成などとなります。

戦法解説

張角の太平道法は鬼謀効果による張角の火力の底上げや固有戦法発動率を上げるため、刮目相待は回避効果獲得による耐久力アップや安定したダメージを出せるため、採用されてます。

于吉の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために、鋒矢陣は張角の火力を底上げするために採用されてます。

左慈の刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために、飛熊軍は回復量アップによる耐久力アップや回復を元にした火力を期待して採用されてます。

代用戦法解説

張角 太平道法→上兵破謀、神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→上兵破謀、神算鬼謀、文武両道

于吉 草船借箭→竭力佐謀(左慈に)、万軍奪師、暫避其鋒(左慈に)、慰撫軍民

左慈 刮骨療毒→整装雌伏

戦法案

(妖精盾)

張角→太平道法・刮目相待 于吉→慰撫軍民・鋒矢陣 左慈→陥陣営・刮骨療毒 

         or

(藤甲兵型妖精盾)

張角→太平道法・刮目相待 于吉→草船借箭・藤甲兵 左慈→刮骨療毒・鋒矢陣 

↑張角に援護スキル

備考欄

騎馬編成です。盾でも組むことができます。回避がとても優秀な編成です。装備スキルはできればあった方が良いです。専用装備優先順位は奇門が1番必須かと思います。

妖精騎について詳しく知りたい方は妖精盾・妖精騎徹底解説をご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 邪封盾(じゃふうたて)

f:id:kazten19w:20250109141759j:image

編成のコンセプト

SP袁紹の固有で封印を付与して沮授で封印効果を伸ばして相手を止めつつ、張角の高火力をぶつける盾編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張角は4凸くらい、第二アタッカーのSP袁紹とデバフ延長の沮授は3凸くらいあると良いと思います。

まぁただ、凸がなくても、SP袁紹がいるのでSP馬超対策などの封印に弱い相手への役割が持てると思います。

ポイント振り

SP袁紹は速度と統率、張角と沮授は知力振り

装備スキル

SP袁紹に号令と活力と疾駆スキルと盾の兵種宝物、張角に天公と豪放スキル、沮授に妖気と豪放と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は藤甲兵を付けていれば兵刃編成相手や弓の計略編成相手などが良いと思います(藤甲兵を付けてる場合は燃焼に気をつけて!笑)

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵を付けていれば陸遜などの燃焼や富貴騎などの魏の計略騎馬などが良いと思います!

戦法解説

SP袁紹の陥陣営は序盤の耐久力を上げるため、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果による張角の火力の底上げや固有戦法発動率を上げるため、刮目相待は回避効果獲得による耐久力アップや安定したダメージを出せるため、採用されてます。

沮授の八門金鎖の陣は相手よりも先に動いて封印効果を付与するためや序盤の耐久力アップのために、刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法

SP袁紹 陥陣営→藤甲兵、草船借箭、慰撫軍民、、因利制権、臥薪嘗胆、千軍一掃、威謀必至

    万軍奪師→臥薪嘗胆、千軍一掃、威謀必至、因利制権、慰撫軍民

張角  太平道法→神算鬼謀、文武両道、決水潰城

    刮目相待→神算鬼謀、決水潰城、文武両道

沮授  八門金鎖の陣→暫避其鋒、竭力佐謀

    刮骨療毒→籠城自守、整装雌伏

SP袁紹の戦法は耐久・デバフ戦法が詰まれてますが、臥薪嘗胆や千軍一掃など火力とデバフを出せる戦法に変えても良いです。

軽減戦法は1つは欲しいので、沮授に軽減戦法を付けない場合はSP袁紹に付けるのが良いと思います。

備考欄

盾編成です。弓で組むのもありと思います!今の環境的には弓で組むのが良いと思いますが盾の方が代用戦法は豊富になります。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 獅封弓(しふうゆみ)

f:id:kazten19w:20250109145245j:image

編成のコンセプト

SP袁紹の固有の封印効果と沮授の固有戦法を合わせて相手を止めつつ、呂玲騎などが高火力を出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの呂玲騎は4凸くらい、第二アタッカーのSP袁紹とデバフ延長の沮授は3凸くらいあると良いと思います。

まぁただ、凸がなくても、SP袁紹がいるのでSP馬超対策などの封印に弱い相手への役割が持てると思います。

ポイント振り

非攻制勝があるなら呂玲騎が武力最大になるように調整

SP袁紹は武力と速度振り、呂玲騎は武力、沮授は知力振り

装備スキル

SP袁紹は号令と豪放と疾駆と壮健スキル、呂玲騎は共鳴と克己と扶危スキル、沮授に妖気と奇略スキル

※SP袁紹の速度振りはSP馬超より早く動くように速度を振るのもありです。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングはSP袁紹スタダからの1部隊目や、それ以降の中盤くらいから組むのも良いと思います。

この編成の役割

SP袁紹がいるので、号令スキルがないときついかもしれませんがある程度SP馬超対策に良いと思います。また槍編成や耐久編成相手にも結構対応できる編成だと思います。

この編成の対策方法

藤甲兵編成や、大尉盾系は苦手だと思います。

またSP群弓や、郭嘉入りの速攻編成相手は対策として良いと思います。

戦法解説

SP袁紹の臥薪嘗胆は火力とデバフをどちらも出せるため、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

呂玲騎の忠勇義烈は自身の強化やアクティブ戦法の発動率アップ、疾風豪雨は火力戦法としてや相手の回復を無効化するために採用されてます。

沮授の八門金鎖の陣は序盤の耐久力アップやSP袁紹のデバフを先に撒くため、非攻制勝は呂玲騎の火力を生かして回復するために採用されてます。

代用戦法解説

SP袁紹 臥薪嘗胆→千軍一掃、犁刀斫敵、威謀必至

    万軍奪師→千軍一掃、威謀必至、犁刀斫敵

呂玲騎 忠勇義烈→破軍威勝、犁刀斫敵

    疾風豪雨→犁刀斫敵、千軍一掃、破軍威勝

沮授  八門金鎖の陣→竭力佐謀、御敵塀障

    非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守、整装雌伏

備考欄

弓編成です。呂玲騎ワンアタッカー編成なので呂玲騎の凸数はある程度欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ ノヴァ盾(のゔぁたて)

f:id:kazten19w:20250109143012j:image

編成のコンセプト

左慈の回避や陥陣営で耐久をしつつ、左慈の兵法書の後発先至と準備デバフ戦法の組み合わせでによるデバフで相手を止めつつ、張角の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張角は4凸くらい、他の2人も耐久性を上げるなどの目的である程度凸が欲しいです。

ポイント振り

全員知力振り

装備スキル

張角に天公と豪放と祈祷と道綱スキル、沮授に豪放と奇略と壮健スキル、左慈に妖気or烈風と玄妙と扶危と奇門スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては弓の耐久編成相手やデバフに弱い編成相手になると思います。

この編成の対策方法

対策方法は速攻編成や富貴騎などの魏の計略騎馬などになると思います。

戦法解説

張角の太平道法は鬼謀効果による張角の火力の底上げや固有戦法発動率を上げるため、刮目相待は回避効果獲得による耐久力アップや安定したダメージを出せるため、採用されてます。

沮授の陥陣営は序盤の耐久力アップのために、刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために採用されてます。

左慈の決水潰城は張角の固有戦法との組み合わせや武器破壊などのデバフ付与のために、威謀必至は虚弱にして相手の攻撃を無効化するために採用されてます。

代用戦法解説

張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→神算鬼謀、文武両道

沮授 陥陣営→竭力佐謀、草船借箭

   刮骨療毒→整装雌伏、鋒矢陣

左慈 決水潰城→万軍奪師、沈砂決水、籠城自守、整装雌伏、鋒矢陣

   威謀必至→万軍奪師

戦法案

(ノヴァ弓ver)

張角→太平道法・刮目相待 沮授→竭力佐謀・刮骨療毒 左慈→決水潰城・威謀必至

備考欄

盾編成です。左慈についている決水潰城と威謀必至のデバフが強みとなります。

ノヴァ盾について詳しく知りたい方は ノヴァ盾徹底解説 をご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 虎将騎(こしょうき)

f:id:kazten19w:20250103223428j:image

編成のコンセプト

関銀屏のデバフとSP荀彧の警戒によるダメージ軽減で耐久をしつつ、SP馬超で攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

主将の関銀屏とアタッカーのSP馬超は3凸くらい、ダメージ軽減をするSP荀彧は4凸くらい欲しいです。

破皇槍などとは違い、許攸がいないので凸はある程度欲しくなると思います。

ポイント振り

関銀屏は統率、SP荀彧は知力振り、SP馬超は武力・速度振り

※SP馬超の速度振りはSP袁紹や太史慈の速度全振りを抜くために目安45以上は振る必要があり、それだと武力に振る分が少なくなるので環境(SP馬超ミラーやSP袁紹の速度)を見つつ考えて見てほしいです!

装備スキル

関銀屏は共鳴と豪放と扶危と壮健スキル、SP馬超に神威と豪放or克己と疾駆スキル、SP荀彧に妖気と援護と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

関銀屏入りのスタダ編成からの1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

盾編成相手やデバフなどに弱い編成や手数の少ない相手に役割が持てると思います。

この編成の対策方法

SP馬超がいるので意気衝天など封印持ちや剣鋒破砕持ちの速攻編成や破皇槍などは対策として良いと思います。

戦法解説

関銀屏の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、志操堅固は計略ダメージカットや回復ができるために採用されてます。

SP馬超の剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除や司馬懿固有などの指揮戦法やパッシブ戦法で攻撃をしてくる相手の阻止に、速乗其利はデバフや火力戦法として採用されてます。

SP荀彧の威謀必至は関銀屏の恐慌では止まらない司馬懿固有などの相手を止めるためのデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

関銀屏  草船借箭→慰撫軍民、解煩兵(槍の場合)、非攻制勝、横戈躍馬、御敵塀障

    志操堅固→解煩兵(槍の場合)、非攻制勝、慰撫軍民、横戈躍馬、御敵塀障

SP馬超 剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、虎踞鷹揚

    速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千、百騎劫営

SP荀彧 威謀必至→万軍奪師、刮骨療毒、籠城自守、解煩兵(槍の場合)、非攻制勝

関銀屏とSP荀彧な戦法は回復戦法2つとデバフ戦法1つと潜龍陣か回復戦法1つor回復戦法1つとデバフ戦法1つと軽減戦法1つが良いと思います。

解煩兵を付けれる槍の方が強いかもです。

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

戦法案

関銀屏→解煩兵・草船借箭 SP馬超→剣鋒破砕・速乗其利 SP荀彧→志操堅固・潜龍陣

備考欄

騎馬編成です。槍でも組めますがその場合はSP荀彧に槍の兵種宝物が欲しいです。

SP馬超の詳しい固有戦法の仕様や対策方法や編成について詳しく知りたい方はSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 破姫槍(はしんやり)
f:id:kazten19w:20250103223425j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙のデバフで耐久をしつつ、王元姫の火力サポートを受けたSP馬超が敵目掛けて攻撃する編成です。

欲しい凸数

主将の王元姫はSP馬超の攻撃のサポートをするためにも3〜4凸くらい、SP馬超ひ2〜3凸くらい欲しいです。

あと、序盤の耐久力はそこまで高くないので、SP呂蒙も含めて全体的に凸があった方が良いです。

ポイント振り

暫避其鋒と援護スキルがある場合はSP呂蒙が知力最大になるよう調整、残りは王元姫とSP呂蒙は知力、SP馬超は武力・速度振り

ない場合は王元姫とSP呂蒙は知力、SP馬超ひ速度と武力振り

(SP呂蒙の兵法書は作戦 奇正剛柔・文韜・執鋭)にしましょう。

※SP馬超の速度振りはSP袁紹や太史慈の速度全振りを抜くために目安45以上は振る必要があり、それだと武力に振る分が少なくなるので環境(SP馬超ミラーやSP袁紹の速度)を見つつ考えて見てほしいです!

装備スキル

王元姫に妖気と豪放と奇略と壮健スキル、SP馬超に神威と克己or豪放と疾駆スキル、SP呂蒙に援護と乱打スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

スタダ編成を無視して1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

騎馬編成や剣鋒破砕や速乗其利やSP呂蒙のデバフなどがあるのでデバフがきつい編成に役割が持てると思います。

この編成の対策方法

意気衝天などの封印持ちや剣鋒破砕持ちの速攻編成などが対策になると思います。

あとは火力のある速攻編成は結構いけると思います。

戦法解説

王元姫の暫避其鋒は序盤の耐久力アップ、志操堅固は計略ダメージカットや回復戦法として採用されてます。

SP馬超の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

SP呂蒙の解煩兵は速度を上げたり、SP馬超が通常攻撃をすると回復or攻撃ができるために採用されてます。

代用戦法解説

王元姫 暫避其鋒→慰撫軍民(SP呂蒙)、草船借箭(SP呂蒙に)、刮骨療毒(SP呂蒙に)、籠城自守(SP呂蒙に)、威謀必至(SP呂蒙に)

    志操堅固→草船借箭(SP呂蒙に)、刮骨療毒(SP呂蒙に)、籠城自守(SP呂蒙に)、万軍奪師(SP呂蒙に)

SP馬超 剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、虎踞鷹揚

    速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千、百騎劫営

SP呂蒙 解煩兵→刮骨療毒、籠城自守万軍奪師、威謀必至

デバフ寄りにして対耐久編成に強くするなら軽減戦法をデバフ戦法にするのが良いと思います。

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

備考欄

槍編成です。王元姫の凸はある程度欲しい編成かなと思います。

SP馬超の詳しい固有戦法の仕様や対策方法や編成について詳しく知りたい方はSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 爆破騎(ばくはき)
f:id:kazten19w:20250103223432j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有戦法により制御状態からSP馬超を守り、火力サポートを受けたSP馬超が攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

SP馬超ワンアタッカー編成なのでSP馬超は3凸くらい欲しいです。

ポイント振り

周泰と郭嘉は統率振り、SP馬超は武力・速度振り

※SP馬超に速度をどれくらい振るかは相手のSP馬超編成を見つつ調整が必要ですが、もしSP袁紹や太史慈の速度全振りよりも速度を高くしたいなら目安45以上は振る必要があり、それだと武力に振る分が少なくなるので環境(SP馬超ミラーやSP袁紹の速度)を見つつ考えて見てほしいです!

装備スキル

SP馬超に神威と克己or豪放と疾駆と壮健スキル、周泰に妖気と活力と護主スキル、郭嘉に妖気と豪放と奇略スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

速攻編成なので自爆編成のようにどんどん当てていくのが良いと思います。

この編成の対策方法

封印以外でSP馬超に対しても耐久できる編成や、上兵破謀や剣鋒破砕持ちの計略編成が良いかなと思います。

戦法解説

SP馬超の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

郭嘉の鋒矢陣はSP馬超の火力を底上げ、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げたり、武力を上げるために採用されてます。

周泰の鉄騎駆馳は相手よりも先に動いたり、統率を削るため、志操堅固は計略ダメージカットや回復もできるため採用されてます。

代用戦法解説

SP馬超 剣鋒破砕→暴戻恣睢、一騎当千、百騎劫営

    速乗其利→暴戻恣睢、一騎当千、百騎劫営

郭嘉  鉄騎駆馳→暫避其鋒(郭嘉知力振り)、因利制権、折衝籞侮

※SP馬超の兵法書は回避対策で用間 以退為進・精准・善戦でも良いです。

備考欄

騎馬編成です。

SP馬超の詳しい固有戦法の仕様や対策方法や編成について詳しく知りたい方はSP馬超徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 水雄盾(すいゆうたて)

f:id:kazten19w:20250104203729j:image

編成のコンセプト

周泰と曹操の硬さで耐久をしつつ、後半にSP関羽の火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将の周泰は耐久面的に、SP関羽はアタッカーなので3〜4凸くらい、曹操は2凸くらいあれば良いと思います。

ただ周泰の凸があってしっかりと固く、そしてSP関羽の凸があって火力さえ出せれば非攻制勝の回復で対耐久編成相手に有利に進められるので周泰とSP関羽の凸が重要です。

ポイント振り

周泰は統率、SP関羽は武力、曹操はSP関羽より早く動くように速度と武力振り

装備スキル

周泰に妖気と活力or援護と護主or扶危と壮健スキル、SP関羽に武聖と克己と破勢スキルと盾の兵種宝物、曹操に奸雄と豪放or活力と護主スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては社稷や都督弓などの弓の耐久編成や耐久編成全般は結構相手ができると思います

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬やレベルが低い時は張遼や呂布などの速攻編成も良いと思います。

戦法解説

周泰の慰撫軍民は序盤の耐久力を上げるため、非攻制勝は後半で爆発するSP関羽の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

SP関羽の忠勇義烈はSP関羽の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

曹操の陥陣営は序盤の耐久力を上げたりするために採用されてます。

代用戦法解説

周泰  慰撫軍民→藤甲兵、御敵塀障、草船借箭

    非攻制勝→刮骨療毒(曹操に)、籠城自守(曹操に)

SP関羽 疾風豪雨→撃其惰帰、犁刀斫敵

曹操  陥陣営→草船借箭、藤甲兵、刮骨療毒、籠城自守、威謀必至

戦法案

周泰→慰撫軍民(藤甲兵)・潜龍陣 SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 曹操→草船借箭・非攻制勝

備考欄

盾編成です。火力のSP関羽とタンク役の周泰はある程度凸が欲しいです。弓編成が増えると思うので盾のSP関羽編成は結構ありだと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・  樊扶槍(はんぷやり)

f:id:kazten19w:20241230132624j:image

編成のコンセプト

SP皇甫嵩の軽減と程普のデバフで耐久をしつつ、SP皇甫嵩の弱体解除で万全の状態でSP関羽が高火力を出す編成です。

欲しい凸数

アタッカーであるSP関羽は3〜4凸くらい凸が欲しいです。

また、序盤の耐久が心配ではあるので全体的に凸があると良いと思います。

ポイント振り

SP関羽は武力、SP皇甫嵩はSP関羽より早く動くように速度と統率、程普に統率振り

装備スキル

SP関羽に武聖と克己と破勢スキル、SP皇甫嵩に妖気と豪放と護主と壮健スキル、程普に援護と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は富貴騎などの魏の計略騎馬や弓以外の耐久編成は全般的に相手ができると思います。

この編成の対策方法

対策方法はSP馬超などの編成や藤甲兵、あとは上兵破謀持ちの呉弓などになると思います。

戦法解説

SP関羽の忠勇義烈はSP関羽の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

SP皇甫嵩の非攻制勝は後半で爆発するSP関羽の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

程普の威謀必至は相手を止めるためのデバフ戦法として、草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法怪作

SP関羽  疾風豪雨→犁刀斫敵、剛勇無比、文武両道

程普    草船借箭→慰撫軍民、万軍奪師(SP皇甫嵩に)、因利制権、横戈躍馬(SP皇甫嵩に)

                   威謀必至→慰撫軍民、万軍奪師(SP皇甫嵩に)、因利制権、横戈躍馬(SP皇甫嵩に)

草船借箭は無くてもSP皇甫嵩がいるのでSP関羽の弱体解除は心配ないですが、耐久力が心配になるので代わりに軽減戦法などを入れましょう。

※程普に威謀必至を付けてない場合は兵法書を軍形 不戦屈敵or守備采配・防備・守勢が良いと思います。

戦法案

(SP馬超対策型)

SP関羽→忠勇義烈・疾風豪雨 SP皇甫嵩→万軍奪師・非攻制勝 程普→三勢陣・草船借箭(慰撫軍民or威謀必至)

備考欄

槍編成です。程普とSP皇甫嵩がどっちもいるのでデバフには強くSP関羽の固有戦法が安定して出せる編成だと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 王娘槍(おうこやり)

f:id:kazten19w:20241231181959j:image

編成のコンセプト

程普で関銀屏の弱体解除やデバフ付与、SP荀彧の警戒によるダメージカットで耐久をしつつ、後半に強い関銀屏の火力と非攻制勝で相手を圧倒していく編成です。

欲しい凸数

主将である程普とアタッカーの関銀屏は3〜4凸は欲しいです。またダメージ軽減をするSP荀彧も2〜3凸くらい欲しいです。

ただ程普の凸と関銀屏の凸があれば、対耐久編成であれば、非攻制勝の回復で有利に勧められるのでおすすめです。

ポイント振り

程普→関銀屏→SP荀彧の順で動くように速度調整

残りは程普は統率、関銀屏は武力、SP荀彧は知力振り(SP荀彧は少し速度の振った周泰より早く動くように速度を振るのもありです!)

装備スキル

程普に妖気と援護と護主or乱打と壮健スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、SP荀彧に妖気と豪放と扶危と槍の兵種宝物

乱打スキル装備優先順は関銀屏→程普→SP荀彧となります。

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や等風騎などとにかく弓以外の計略編成に強く出れます。ただレベルが上がるまでは速攻編成は少しきついです。

この編成の対策方法

対策方法としてはSP群弓で狙うか都督弓や社稷弓などの呉弓や許攸編成、藤甲兵などで対策するのが良いと思います。

戦法解説

程普の草船借箭は弱体解除や耐久力アップ、非攻制勝は関銀屏の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

関銀屏の忠勇義烈は関銀屏の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

SP荀彧の威謀必至は相手を止めるためのデバフ戦法として採用されてます。

代用戦法解説

程普  草船借箭→衆望所帰、慰撫軍民、横戈躍馬、浄化

     非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守、解煩兵

関銀屏 忠勇義烈→据水断橋、犁刀斫敵、破軍威勝

    疾風豪雨→犁刀斫敵、破軍威勝、勇壮飛燕

SP荀彧 威謀必至→慰撫軍民(程普に)、因利制権、万軍奪師、衆望所帰、横戈躍馬

威謀必至がない場合は他のデバフ戦法か軽減戦法などにしましょう。

回復戦法は非攻制勝だけでも最悪成り立ちますが、草船借箭の耐久力を担保するために軽減戦法などを付けましょう。

非攻制勝は刮骨療毒でも結構いけます。

備考欄

槍編成です。主将の程普と火力担当の関銀屏はある程度凸が欲しいです。SP関羽と比べて火力は少し落ちるかもですが関銀屏固有のデバフもあるのでそこで違いがあると思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 姫虎槍(きこやり)

f:id:kazten19w:20250103234317j:image

編成のコンセプト

SP呂蒙のデバフで耐久をしつつ、王元姫の火力サポートを受けた趙雲が攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

主将である王元姫は趙雲の火力サポートもするので、趙雲はアタッカーなので3〜4凸くらい欲しいです。

また序盤の耐久力が心配な編成なので、ある程度凸は欲しいです。

ポイント振り

王元姫が1番早く動くように速度と知力、趙雲は武力、SP呂蒙は統率振り

装備スキル

王元姫に妖気と豪放と壮健スキル、趙雲に胆略と克己スキル、SP呂蒙に援護と乱打スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説 

趙雲入りのスタダ編成からの1部隊目や2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

賈詡入りの編成やデバフに弱い耐久編成など弓の耐久編成以外なら結構オールラウンダーに強いと思います。

この編成の対策方法

弓編成や藤甲兵編成や速攻編成は苦手になります。

戦法解説

王元姫の志操堅固は計略ダメージカットや回復戦法として、解煩兵は速度を上げたり、趙雲がが通常攻撃をすると回復or攻撃ができるために採用されてます。

趙雲の瞋目大喝は武力上げや趙雲の会心と相性の良い範囲攻撃を獲得できるため、血刃争奪は通常攻撃の火力を上げるために採用されてます。

SP呂蒙の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿の固有戦法など指揮戦法やパッシブ戦法などで攻撃をしてくる相手の攻撃を阻止するために採用されてます。

代用戦法解説

王元姫 志操堅固→暫避其鋒、慰撫軍民(SP呂蒙に)、草船借箭、刮骨療毒、籠城自守

    解煩兵→刮骨療毒、籠城自守、草船借箭、暫避其鋒、慰撫軍民

趙雲   瞋目大喝→一騎当千、速乗其利、暴戻恣睢

    血刃争奪→速乗其利、暴戻恣睢、一騎当千

SP呂蒙 剣鋒破砕→慰撫軍民、暫避其鋒、草船借箭、万軍奪師、威謀必至

※暫避其鋒を付ける場合は援護スキルがあればSP呂蒙を知力最大にして王元姫に暫避其鋒を付けましょう。

無ければ王元姫を知力最大にして、SP呂蒙に暫避其鋒を付けましょう。

備考欄

槍編成です。王元姫と趙雲は耐久力と火力面である程度凸が欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 万龍弓(まんりゅうゆみ)

f:id:kazten19w:20250104000808j:image

編成のコンセプト

SP荀彧のダメージ軽減とSP呂蒙のデバフで耐久をしつつ、黄忠の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将であるSP呂蒙とダメージ軽減役のSP荀彧は2〜3凸は欲しいです。アタッカーの黄忠は4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

SP呂蒙は黄忠より早く動くように速度と統率、黄忠は武力、SP荀彧は速度の振った周泰より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

SP呂蒙に妖気と援護と乱打と壮健スキル、黄忠に弓神or烈風と克己or豪放と祈祷スキル、SP荀彧に妖気と豪放と扶危と弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては火力が出るのに時間がかかりますが爆発力があるので耐久編成相手が役割になります。

この編成の対策方法

この編成の対策方法としては藤甲兵や速攻編成が良いと思います。

戦法解説

SP呂蒙の非攻制勝は後半に黄忠の火力を生かして回復をするため、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

黄忠の単騎千里は洞察状態になって安定して攻撃をするためや武力を上げたりするためなど、万矢斉射は黄忠の固有と同じ発動率は低いですけど高火力を戦法でコンセプトがあってるので採用されてます。

SP荀彧の籠城自守は回復によって耐久力を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

SP呂蒙 非攻制勝→草船借箭、刮骨療毒

    万軍奪師→威謀必至、草船借箭(SP荀彧の籠城自守を他の戦法に)、慰撫軍民、横戈躍馬

黄忠  万矢斉射→疾風豪雨

SP荀彧 籠城自守→刮骨療毒、慰撫軍民(SP呂蒙に)、横戈躍馬

戦法案

SP呂蒙→慰撫軍民(威謀必至)・草船借箭 黄忠→単騎千里・万矢斉射 SP荀彧→潜龍陣・非攻制勝

備考欄

弓編成です。そこまで戦法は重くなく、さらに火力があるので結構おすすめです。ただある程度凸は欲しい編成だと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 毒龍弓(どくりゅうゆみ)

f:id:kazten19w:20241231181848j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱と諸葛亮のアクティブ阻止で相手の邪魔をしつつ、許攸で相手を弱らせてじわじわ追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

耐久面でや、火力がそこまで高くないので全体的に凸は欲しいです。

ポイント振り

賈詡が知力最大になるように調整

残りは許攸と賈詡は知力、諸葛亮は賈詡より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

許攸に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物、賈詡に共鳴と援護と祈祷と壮健スキル、諸葛亮に妖気と豪放と扶危と天機スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成全般となると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては速攻編成や通常攻撃の対象を集中させられる満寵や反撃編成が良いと思います。

戦法解説

許攸の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために採用されてます。

賈詡の昏迷乱擾は相手の弱体化と自身の強化、兵無常勢はアタッカー戦法としてと回復できる戦法の両立ができるので採用されてます。

諸葛亮の竭力佐謀は刮骨療毒の発動率を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

許攸 暫避其鋒→慰撫軍民

賈詡 昏迷乱擾→剣鋒破砕、偽書疑心、上兵破謀

   兵無常勢→剣鋒破砕、上兵破謀

備考欄

弓編成です。火力があまりない編成なのである程度全員凸が欲しいです。

毒龍弓の戦報や詳しい解説を見たい方は許攸徹底解説ブログ をご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ パクチー弓
f:id:kazten19w:20241231181857j:image

編成のコンセプト

賈詡とSP呂蒙のデバフで耐久をしつつ、許攸の固有戦法で相手の属性をじわじわ削って追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

耐久面でや、火力がそこまで高くないので全体的に凸は欲しいです。

ポイント振り

賈詡が知力最大になるように調整

残りはSP呂蒙は賈詡より早く動くように速度と知力、賈詡と許攸は知力振り

装備スキル

賈詡に共鳴と援護と祈祷と壮健スキル、SP呂蒙に変装と乱打スキル、許攸に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成全般となると思います。

この編成の対策方法

対策方法としては速攻編成や通常攻撃の対象を集中させられる満寵や反撃編成が良いと思います。

戦法解説

賈詡の昏迷乱擾は相手の弱体化と自身の強化、兵無常勢はアタッカーと回復の両立ができるかつ、許攸との相性が比較的良い戦法のため採用されてます。

SP呂蒙の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿の固有などの指揮戦法などで攻撃してくるのを止めるために、刮骨療毒は弱った味方をしっかりとサポートするために採用されてます。

許攸の三勢陣は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

賈詡  昏迷乱擾→偽書疑心、上兵破謀、焚輜営塁

    兵無常勢→偽書疑心、上兵破謀、焚輜営塁

SP呂蒙   刮骨療毒→衆望所帰、籠城自守

    剣鋒破砕→万軍奪師、威謀必至、衆望所帰

回復戦法は一つは入れましょう。

剣鋒破砕を代用する場合はデバフ戦法か火力とサポート寄りの衆望所帰などの戦法が良いと思います。

備考欄

弓編成です。火力があまりない編成ではあるのである程度凸が欲しいです。

パクチー弓の戦報や詳しい解説を見たい方は許攸徹底解説ブログ をご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 虎孔弓(こくゆみ)

f:id:kazten19w:20250104123640j:image

編成のコンセプト

諸葛亮のアクティブ封じで耐久をしつつ、許攸の固有戦法で相手を弱らせたところに孫権で追い詰めていく編成です。

欲しい凸数

主将である許攸とアタッカーの孫権は3凸くらいは欲しいです。

ただ許攸の固有戦法で相手との属性値の差を埋められるので、凸がなくてもある程度強いです。

ポイント振り

援護スキルがあれば諸葛亮の知力が1番高くなるように調整、残りは全員知力振り

援護スキルがない場合は許攸が知力最大になるよう調整、残りは全員知力振り

装備スキル

許攸に妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物、諸葛亮に妖気と援護と扶危と壮健スキル、孫権に千釣と豪放or克己と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

タイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成全般となると思います。あとは剣鋒破砕を安定して打てるのでSP馬超対策にもある程度なります。

この編成の対策方法

対策方法としては速攻編成や通常攻撃の対象を集中させられる満寵や反撃編成が良いと思います。あとは意気衝天も対策となります。

戦法解説

許攸の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために採用されてます。

賈詡の竭力佐謀は刮骨療毒の発動回数を増やしたり相手の知力を下げるため、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復するために採用されてます。

孫権の剣鋒破砕は相手のダメージカットを解除したり、指揮戦法による攻撃を止めるために、兵無常勢は安定して攻撃ができるのと回復による耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

許攸  暫避其鋒→慰撫軍民、整軍経武

諸葛亮 竭力佐謀→昏迷乱擾、草船借箭、上兵破謀、万軍奪師

    刮骨療毒→籠城自守、草船借箭、杯中蛇影

※草船借箭を付ける場合は兵法書の三軍救助を他のに変えた方が良いです。

備考欄

弓編成です。諸葛亮に援護スキルがないと対速攻はきついと思いますがまぁこの編成は耐久編成相手に強く出れる編成なので援護スキルがない場合は暫避其鋒を御敵塀障などにして速攻編成から逃げる、負けても仕方がないでも良いと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天和弓(てんわゆみ)
f:id:kazten19w:20241231181852j:image

編成のコンセプト

賈詡の混乱などで耐久をしつつ、魯粛の火力サポートを受けた諸葛亮が知力差をわからせながら攻撃する編成です。

欲しい凸数

耐久面や火力面で全体的に3〜4凸くらい欲しい編成です。

ポイント振り

諸葛亮が知力最大になるように調整

残りは魯粛と諸葛亮は知力、賈詡は諸葛亮より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

魯粛に妖気と豪放と奇略スキルと弓の兵種宝物、賈詡に共鳴と豪放と扶危と壮健スキル、諸葛亮に共鳴or神算と援護と祈祷と天機スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

中盤の2・3部隊目くらいで組むのが良いと思います。

この編成の役割

槍編成や、結構固い編成なのでオールラウンダーにいける編成かなと思います。

この編成の対策方法

剣鋒破砕持ちの速攻編成や群弓などは対策になるかなと思います。

戦法解説

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために採用されてます。 

賈詡の折衝籞侮は相手の知力を下げるのと魯粛

を守るため、刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために採用されてます。

諸葛亮の昏迷乱擾は相手の弱体化と自身の強化、上兵破謀は兵刃編成対策や火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

賈詡  折衝籞侮→剣鋒破砕、偽書疑心、焚輜営塁

    刮骨療毒→籠城自守

諸葛亮 上兵破謀→剣鋒破砕、兵無常勢

折衝籞侮は結構耐久性を安定させるために必須かもしれません。

※諸葛亮に剣鋒破砕や兵無常勢を付ける場合は兵法書を作戦 奇正剛柔・文韜・執鋭にしましょう。

備考欄

弓編成です。アタッカーの諸葛亮はある程度凸が欲しいです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 核弾張盾(かくだんちょうたて)

f:id:kazten19w:20241230104736j:image

編成のコンセプト

SP袁紹と周泰の固有戦法で耐久やデバフを掛けつつ、周泰の固有などで火力の上がった張飛の攻撃で相手にダメージを与えていく編成です。

欲しい凸数

耐久的に周泰の凸や、サブアタッカーとしてSP袁紹の凸はある程度欲しいですが、張飛の凸が4凸くらいあれば結構強い編成です。

ポイント振り

周泰は統率、SP袁紹は張飛より早く動くように速度と武力、張飛は武力振り

※SP馬超より早く動くようにSP袁紹は速度調整するのもありです。

装備スキル

周泰は妖気と活力と護主スキル、SP袁紹に号令と豪放と奇略スキルと盾の兵種宝物、張飛に雄烈と克己or豪放と低昂スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては社稷や麒麟弓などの弓の計略編成や狗官槍など色々な耐久編成に対抗できる編成です。あとはSP袁紹がいるので速攻編成やSP馬超対策にもある程度なると思います。

この編成の対策方法

この編成の対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬などとなると思います。

戦法解説

周泰の慰撫軍民は序盤の耐久力を上げるために採用されてます。

SP袁紹の陥陣営も序盤の耐久力を上げるため、非攻制勝は後半もしっかりと回復をしつつ戦うための耐久用として採用されてます。

張飛の剛勇無比は張飛の火力を底上げするためで、疾風豪雨は相手の回復阻止や剛勇無比と相性が良いためです。

代用戦法解説

周泰  慰撫軍民→御敵塀障、因利制権、意気衝天

SP袁紹 非攻制勝→横戈躍馬、御敵塀障、千軍一掃、撃其惰帰、意気衝天

張飛  疾風豪雨→撃其惰帰、千軍一掃

1つは軽減戦法を付けた方が良いです。

非攻制勝は後半戦も戦うためのものなので、横戈躍馬などの張飛の火力を上げるものや千軍一掃など火力の出るものを採用して序中盤で勝負を決めに行くのもありです。

備考欄

盾編成です。張飛強化により後半もダメージが出せるかつSP袁紹の封印もあるので、対SP馬超対策などで良い編成だと思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天曹盾(てんそうたて)

f:id:kazten19w:20250104124515j:image

編成のコンセプト

魯粛と曹操の火力サポートを受けた張角が高火力を出していく編成です。

欲しい凸数

主将である魯粛とアタッカーの張角は3〜4凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

曹操→魯粛→張角の順で動くように速度調整

援護スキルがあれば張角が知力が最大になるように調整

残りは全員知力振り

援護スキルが無ければ魯粛が知力最大になるよう調整

残りは全員知力振り

装備スキル

張角に天公と援護と祈祷スキル、曹操に奸雄と豪放or活力と護主と壮健スキル、魯粛に妖気と

豪放と奇略スキルと盾の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

2・3部隊目などの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては都督弓や社稷弓などの呉弓対策や藤甲兵などを付けるのであれば兵刃編成対策などで役割を持てます。でも富貴騎などの魏の計略騎馬以外は結構オールラウンダーに戦えます。

この編成の対策方法

この編成の役割としては富貴騎やSP魏法騎などの魏の計略騎馬や藤甲兵が付いていれば陸遜や姜維に火熾原燎などを付けて燃焼で焼くのが良いと思います。

戦法解説

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために、潜龍陣は魯粛の属性アップや曹操の固有戦法の主将効果を発動させるためや火力アップのために採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果獲得による張角の火力底上げや固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定したダメージを出せるために採用されてます。

曹操の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説 

魯粛 暫避其鋒→御敵塀障、万軍奪師

張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→神算鬼謀、決水潰城、文武両

曹操 慰撫軍民→藤甲兵、御敵塀障、万軍奪師、威謀必至、意気衝天、竭力佐謀

(第3戦法が草船借箭以外のアクティブ戦法の場合)

   草船借箭→陥陣営、刮骨療毒、万軍奪師、威謀必至、籠城自守

戦法案

(張角主将+鋒矢陣型)

張角→太平道法・刮目相待 曹操→慰撫軍民・草船借箭 魯粛→鋒矢陣(三勢陣)・暫避其鋒

(対SP馬超対策型)

魯粛→暫避其鋒・潜龍陣 曹操→陥陣営・万軍奪師 張角→太平道法・刮目相待

備考欄

盾編成です。陸遜などの弓編成が多くなると思うので組むのありかなと思います!

張角の援護スキルですが鋒矢陣だと速攻編成相手に主将を抜かれやすくなってきついかもなので三勢陣にするか援護スキルを付けずに張角の兵力を少し削って戦うのが良いと思います。序盤は慰撫軍民を藤甲兵にして兵刃編成などを狩ったりしてレベルが上がってから慰撫軍民にするなどもありです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天劉盾(てんりゅうたて)

f:id:kazten19w:20250104124549j:image

編成のコンセプト

劉備の回復量で耐久をしつつ、魯粛の火力サポートを受けた張角が高火力を出していく編成です。

欲しい凸数

主将である魯粛とアタッカーの張角は3〜4凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

劉備→魯粛→張角の順で動くように速度調整

援護スキルがあれば張角が知力が最大になるように調整

残りは全員知力振り

援護スキルが無ければ魯粛が知力最大になるよう調整

残りは全員知力振り

装備スキル

張角に天公と援護と祈祷スキル、劉備に昭烈と豪放or活力と護主と壮健スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略と盾の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては社稷や都督弓などの呉弓や富貴騎などの魏の計略騎馬以外の耐久編成は結構対応できます。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬が良いと思います。

戦法解説

魯粛の暫避其鋒は序盤の耐久力を上げるために、潜龍陣は魯粛の属性アップや曹操の固有戦法の主将効果を発動させるためや火力アップのために採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果獲得による張角の火力底上げや固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定したダメージを出せるために採用されてます。

劉備の草船借箭は弱体解除や耐久力アップのために、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説 

魯粛 暫避其鋒→御敵塀障、万軍奪師

張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→神算鬼謀、決水潰城、文武両

劉備 慰撫軍民→藤甲兵、御敵塀障、万軍奪師、威謀必至、意気衝天、竭力佐謀(第3戦法が草船借箭以外のアクティブ戦法の場合)

   草船借箭→陥陣営、刮骨療毒、万軍奪師、威謀必至、籠城自守

戦法案

(張角主将+鋒矢陣型)

張角→太平道法・刮目相待 劉備→慰撫軍民・草船借箭 魯粛→鋒矢陣(三勢陣)・暫避其鋒

(対SP馬超対策型)

魯粛→暫避其鋒・潜龍陣 劉備→陥陣営・万軍奪師 張角→太平道法・刮目相待

備考欄

盾編成です。天曹盾と比べると火力は少し落ちますが回復量は多くなります。 天曹盾とどっちが良いかですが個人的には天曹盾の方が火力が高いので同凸だったら天曹盾をおすすめします。張角の援護スキルですが鋒矢陣だと速攻編成相手に主将を抜かれやすくなってきついかもなので三勢陣にするか援護スキルを付けずに張角の兵力を少し削って戦うのが良いと思います。序盤は慰撫軍民を藤甲兵にして兵刃編成などを狩ったりしてレベルが上がってから慰撫軍民にするなどもありです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 嬴督弓(えいとくゆみ)
f:id:kazten19w:20250104124546j:image

編成のコンセプト

法正の回復などで耐久をしつつ、SP周瑜の固有や竭力佐謀などで相手を弱らせたところに張角の高火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

主将の法正とアタッカーの張角は4凸くらいは欲しい編成です。

ポイント振り

援護スキルがあればSP周瑜が知力最大になるように調整、残りは法正と張角は知力、SP周瑜は張角より早く動くように速度と知力振り

援護スキルが無ければ法正が知力最大になるように調整、残りは法正と張角は知力、SP周瑜は張角より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

法正に妖気と豪放or奇算と奇略と弓の兵種宝物、張角に天公スキル、SP周瑜に妖気と援護と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成全般は役割としてできると思います。

この編成の対策方法

対策方法は呂布や張遼などの速攻編成や許攸編成などとなると思います。

戦法解説

法正の暫避其鋒は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果獲得による張角の火力底上げや固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定したダメージを出せるために採用されてます。

SP周瑜の竭力佐謀は相手の知力を下げたり、刮骨療毒の発動率を上げるために、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

法正  暫避其鋒→慰撫軍民(SP周瑜に)、整軍経武、御敵塀障、威謀必至

張角  太平道法→上兵破謀、神算鬼謀、文武両道

    刮目相待→神算鬼謀、上兵破謀、文武両道

SP周瑜 竭力佐謀→万軍奪師、陥陣営(盾の場合)、威謀必至、慰撫軍民、藤甲兵、御敵塀障

    刮骨療毒→草船借箭、籠城自守

戦法案

(SP馬超対策型+盾ver)

法正→三勢陣・陥陣営 張角→太平道法・刮目相待 SP周瑜→万軍奪師・刮骨療毒or暫避其鋒(法正に)

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

法正→陥陣営・刮骨療毒 張角→太平道法・刮目相待 SP周瑜→慰撫軍民(藤甲兵)・三勢陣

SP周瑜に藤甲兵を付ける時はSP周瑜に盾の兵種宝物を付けて盾にしましょう。

SP周瑜に援護スキルは付けなくて良いと思います。

法正の兵法書は九変 傷兵支援・掩虚・百戦錬磨、SP周瑜の兵法書は軍形 臨戦態勢・防備・守勢にしましょう。

         or

法正→三勢陣・刮骨療毒 張角→太平道法・刮目相待 SP周瑜→慰撫軍民・威謀必至

SP周瑜に援護スキルは付けなくて良いと思います。

法正の兵法書は九変 傷兵支援・掩虚・百戦錬磨にしてSP周瑜の兵法書は虚弱 後発先至・占ト・妙算でも良いと思います!

備考欄

弓編成です。盾編成でもできます。その場合はSP周瑜に盾の兵種宝物は欲しいです。結構耐久計略編成相手に全般で強いですがある程度全員凸がないときついと思います。

嬴督弓について詳しく知りたい方はぜひ嬴督弓の徹底解説ブログをご覧ください❗️

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 天法盾(てんほうたて)
f:id:kazten19w:20250104124552j:image

編成のコンセプト

法正の回復で耐久をしつつ、魯粛の火力サポートを受けた張角が高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将である法正とアタッカーの張角は3〜4凸くらいは欲しいです。また魯粛は柔い武将なので凸がある方が良いと思います。

ポイント振り

魯粛→法正→張角の順で行動するよう速度調整

援護装備を張角に装備時は張角が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

援護スキルがない場合は法正が知力最大になるよう調整、残りは全員知力振り

装備スキル

法正に妖気と奇算or豪放と扶危と壮健スキル、張角に天公と援護スキル、魯粛に妖気と豪放と奇略と盾の兵種宝物

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては社稷や都督弓などの呉弓や富貴騎などの魏の計略騎馬以外の耐久編成は結構対応できます。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬が良いと思います。

戦法解説

法正の刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果獲得による張角の火力底上げや固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定したダメージを出せるために採用されてます。

魯粛の陥陣営や暫避其鋒は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

法正 刮骨療毒→万軍奪師、威謀必至、籠城自守、草船借箭、整装雌伏

張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→神算鬼謀、決水潰城、文武両道

魯粛 陥陣営→万軍奪師、威謀必至、籠城自守

   暫避其鋒→慰撫軍民、御敵塀障

法正と魯粛の戦法は三勢陣と軽減戦法や序盤の耐久力アップ戦法が2つと回復戦法orデバフ戦法の組み合わせが良いかなと思います。

戦法案

(対SP馬超対策型)

法正→三勢陣・陥陣営 張角→太平道法・刮目相待 魯粛→暫避其鋒・万軍奪師

備考欄

盾編成です。法正は柔なので、できれば程度凸が欲しいのと張角ワンアタッカー編成なので張角にもある程度凸が欲しいです。法正に藤甲兵をつけてる人も見たことあるので代用や序盤に付けるものとしてありかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 魏公盾(ぎこうたて)
f:id:kazten19w:20250104124543j:image

編成のコンセプト

法正の回復で耐久をしつつ、魯粛の火力サポートを受けた張角が高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将である法正とアタッカーの張角は3〜4凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

曹操→法正→張角の順で行動するよう速度調整

援護スキルがあれば張角が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

援護スキルがない場合は法正が知力最大になるように調整、残りは全員知力振り

装備スキル

法正に妖気と奇算or豪放と扶危と壮健スキル、張角に天公と援護と祈祷スキル、曹操に奸雄と豪放と奇略スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては社稷や都督弓などの呉弓や富貴騎などの魏の計略騎馬以外の耐久編成は結構対応できます。

この編成の対策方法

対策方法としては富貴騎などの魏の計略騎馬が良いと思います。

戦法解説

法正の暫避其鋒は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果獲得による張角の火力底上げや固有戦法の発動率アップ、刮目相待は回避効果による耐久力アップや安定したダメージを出せるために採用されてます。

曹操の陥陣営は序盤の耐久力アップのために、刮骨療毒は弱った味方をしっかりと回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

法正 暫避其鋒→慰撫軍民、御敵塀障

張角 太平道法→神算鬼謀、文武両道

   刮目相待→神算鬼謀、決水潰城、文武両道

曹操 陥陣営→万軍奪師、藤甲兵、慰撫軍民、威謀必至、籠城自守

   刮骨療毒→万軍奪師、威謀必至、籠城自守、草船借箭、整装雌伏

戦法案

(対SP馬超対策型)

法正→暫避其鋒・陥陣営 張角→太平道法・刮目相待 曹操→三勢陣・万軍奪師

備考欄

盾編成です。 法正は柔なので、できれば程度凸が欲しいのと張角ワンアタッカー編成なので張角にもある程度凸が欲しいです。序盤は曹操に藤甲兵を付けて兵刃編成を倒すのが結構ありです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 反撃盾(はんげきたて)

f:id:kazten19w:20250104224424j:image

編成のコンセプト

満寵の固有で孫堅に攻撃を集めてそれを孫堅に反撃させてダメージを出しつつ、満寵と法正でそれを回復でサポートして戦う編成です。

欲しい凸数

全体的に凸が欲しいです。

ただ、孫堅と満寵の凸がある程度あれば、対耐久編成が相手であれば結構いけると思います。

ポイント振り

法正は満寵より早く動くように速度と知力、孫堅は武力、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

法正に共鳴と奇算と扶危スキル、孫堅に集中と援護と祈祷と盾の兵種宝物、満寵に妖気と豪放と奇略と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては弓の耐久編成やレベルが上がると速攻編成相手にも強くなります。

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬や満寵の援護を解除できる剣鋒破砕を持たせるのが良いと思います。

戦法解説

法正の非攻制勝は甘寧の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

孫堅の衆妙奇計は相手のダメージを減らせるかつ反撃の火力戦法として、気凌三軍は反撃の火力戦法として採用されてます。

満寵の陥陣営と慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

法正  非攻制勝→刮骨療毒、草船借箭(満寵に)、整装雌伏

孫堅 衆妙奇計→後発制人

   気凌三軍→後発制人

満寵 陥陣営→横戈躍馬、御敵塀障、万軍奪師、威謀必至、虎衞軍

   暫避其鋒→慰撫軍民、藤甲兵、御敵塀障

戦法案

法正→虎衞軍・三勢陣 孫堅→魅惑・気凌三軍 満寵→暫避其鋒・非攻制勝

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

法正→三勢陣・陥陣営 孫堅→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→慰撫軍民・非攻制勝

         or

法正→三勢陣・非攻制勝 孫堅→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→藤甲兵・慰撫軍民

備考欄

盾編成です。孫堅ワンアタッカー編成なので甘寧にはある程度の凸が欲しいです。反撃編成は砕心などの制御を付与されてもダメージを出せるため強いです。 

ただ、SP馬超の固有戦法による通常攻撃は満寵の攻撃誘導が効かないので、シーズン18は少しきついかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 爆撃盾(ばくげきたて)

f:id:kazten19w:20250104224438j:image

編成のコンセプト

満寵の固有で孫堅に攻撃を集めてそれを甘寧に反撃させてダメージを出しつつ、満寵と法正でそれを回復でサポートして戦う編成です。

欲しい凸数

全体的に凸が欲しいです。

ただ、甘寧と満寵の凸がある程度あれば、対耐久編成が相手であれば結構いけると思います。

ポイント振り

法正は満寵より早く動くように速度と知力、甘寧は武力、満寵は少し速度と知力振り

装備スキル

法正に共鳴と奇算と扶危スキル、甘寧に集中と援護or華服と祈祷と盾の兵種宝物、満寵に妖気と豪放と奇略と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては弓の耐久編成やレベルが上がると速攻編成相手にも強くなります

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬や満寵の援護を解除できる剣鋒破砕を持たせるのが良いと思います。

戦法解説

法正の非攻制勝は甘寧の火力を元に大量に回復をして後半戦を有利にするために採用されてます。

甘寧の衆妙奇計は相手のダメージを減らせるかつ反撃の火力戦法として、気凌三軍は反撃の火力戦法として採用されてます。

満寵の陥陣営と慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

代用戦法解説

法正  非攻制勝→刮骨療毒、草船借箭(満寵に)、整装雌伏

甘寧 衆妙奇計→後発制人

   気凌三軍→後発制人

満寵 陥陣営→横戈躍馬、御敵塀障、万軍奪師、威謀必至、虎衞軍

   暫避其鋒→慰撫軍民、藤甲兵、御敵塀障

戦法案

法正→虎衞軍・三勢陣 甘寧→魅惑・気凌三軍 満寵→暫避其鋒・非攻制勝

代用戦法案

(暫避其鋒無しver)

法正→三勢陣・陥陣営 甘寧→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→慰撫軍民・非攻制勝

         or

法正→三勢陣・非攻制勝 甘寧→衆妙奇計・気凌三軍 満寵→藤甲兵・慰撫軍民

備考欄

盾編成です。甘寧ワンアタッカー編成なので甘寧にはある程度の凸が欲しいです。草船借箭と陥陣営の同時使用はやめましょう。 反撃編成は砕心などの制御を付与されてもダメージを出せるため強いです。

ただ、SP馬超の固有戦法による通常攻撃は満寵の攻撃誘導が効かないので、シーズン18は少しきついかもです。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呂淵騎(りょえんき)

f:id:kazten19w:20241231190445j:image

編成のコンセプト

黄月英の火力サポートを受けた夏侯淵と呂布が高火力をぶつける速攻編成です。

欲しい凸数

アタッカーの呂布と夏侯淵はある程度凸が欲しいですが、無くてもワンチャンのある編成でおすすめです。

ポイント振り

呂布は武力と速度、夏侯淵は呂布より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り

装備スキル

呂布に無双と克己と猪突or破勢スキル、夏侯淵に奇襲と克己と猪突スキル、黄月英に機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは夏太黄スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては速攻編成として自爆運用が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵、暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

呂布の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

夏侯淵の裸衣血戦は連撃状態にするため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

黄月英の三勢陣は呂布の固有戦法の発動率を上げるために、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

呂布  一騎当千→暴戻恣睢、速乗其利、鬼神霆威

    百騎劫営→暴戻恣睢、速乗其利、鬼神霆威

夏侯淵 剣鋒破砕→暴戻恣睢、速乗其利、折衝禦侮、鉄騎駆馳

黄月英 三勢陣→鉄騎駆馳

三勢陣の代用の鉄騎駆馳は入れれば、速攻編成ミラーになった時に相手よりも早く動けるのでそれを考える人はおすすめです。

備考欄

騎馬編成です。呂布に無双スキルは欲しいです。夏侯淵太史慈黄月英のスタダからとても移行しやすく、また仕事しないときはほんとにサボりますがなんだかんだ上振れると強いので自爆編成として組む価値あると思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呂太騎(りょたいき)
f:id:kazten19w:20250102123554j:image

編成のコンセプト

黄月英の火力サポートを受けた太史慈と呂布が高火力をぶつける速攻編成です。

欲しい凸数

アタッカーの呂布と太史慈はある程度凸が欲しいですが、無くてもワンチャンのある編成でおすすめです。

ポイント振り

呂布は武力と速度、太史慈は呂布より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り

装備スキル

呂布に無双と克己と猪突or破勢スキル、太史慈に克己と猪突スキル、黄月英に機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは夏太黄スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては速攻編成として自爆運用が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵、暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

呂布の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

太史慈の速乗其利は火力戦法かつデバフを相手に撒けるため、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

黄月英の三勢陣は呂布の固有戦法の発動率を上げるために、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

呂布  一騎当千→速乗其利、鬼神霆威

    百騎劫営→速乗其利、鬼神霆威

太史慈 剣鋒破砕→速乗其利、折衝禦侮、鉄騎駆馳

    速乗其利→暴戻恣睢、折衝禦侮、鉄騎駆馳

黄月英 三勢陣→鉄騎駆馳

三勢陣の代用の鉄騎駆馳は入れれば、速攻編成ミラーになった時に相手よりも早く動けるのでそれを考える人はおすすめです。

備考欄

騎馬編成です。呂布に無双スキルは必須です。仕事しないときはほんとにサボりますがなんだかんだ上振れると強いので自爆編成として組む価値あると思います。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 呂周騎(りょしゅうき)
f:id:kazten19w:20241231190449j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有により呂布の制御をカットしつつ、周泰の火力サポートを受けた呂布が敵目掛けて突撃する編成です。

欲しい凸数

アタッカーの呂布はある程度凸が欲しいですが、無くてもワンチャンのある編成でおすすめです。

ポイント振り

呂布は速度と武力、郭嘉は呂布より早く動くように速度と知力、周泰は統率振り

装備スキル

呂布に無双と克己と猪突or破勢スキル、周泰に妖気と活力と護主スキル、郭嘉に奇略スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては速攻編成として自爆運用が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵や暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

呂布の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

郭嘉の三勢陣は呂布の固有戦法の発動率を上げるために、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

周泰の鉄騎駆馳は相手の統率を下げれるので火力サポートと襲撃状態付与で相手よりも先に動けるので、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

呂布 一騎当千→暴戻恣睢、速乗其利

   百騎劫営→暴戻恣睢、速乗其利、鬼神霆威

郭嘉 剣鋒破砕→折衝禦侮、決水潰城、因利制権(郭嘉は速度振り)

備考欄

騎馬編成です。呂布に無双スキルは欲しいです。因利制権を付ける場合は郭嘉は速度全振りにしましょう。

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 自爆騎(じばくき)
f:id:kazten19w:20241231190454j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有により呂布の制御をカットしつつ、黄月英の火力サポートを受けた呂布が敵目掛けて突撃する編成です。

欲しい凸数

アタッカーの呂布はある程度凸が欲しいですが、無くてもワンチャンのある編成でおすすめです。

ポイント振り

呂布は速度と武力、郭嘉は呂布より早く動くように速度と知力、黄月英は統率振り

装備スキル

呂布に無双と克己と猪突or破勢スキル、郭嘉に奇略スキル、黄月英に機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは夏太黄スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては速攻編成として自爆運用が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵や暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

呂布の一騎当千はしっかりと全員にダメージを与えるためSP荀彧の警戒対策にもなるため、百騎劫営は敵の主将抜きというワンちゃんが狙えるため採用してます。

郭嘉の三勢陣は呂布の固有戦法の発動率を上げるために、剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するために採用されてます。

黄月英の鉄騎駆馳は相手の統率を下げれるので火力サポートと襲撃状態付与で相手よりも先に動けるので、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

呂布 一騎当千→暴戻恣睢、速乗其利

   百騎劫営→暴戻恣睢、速乗其利、鬼神霆威

郭嘉 剣鋒破砕→折衝禦侮、決水潰城、因利制権(郭嘉は速度振り)

備考欄

騎馬編成です。呂布に無双スキルは欲しいです。因利制権を付ける場合は郭嘉は速度全振りにしましょう。 

T0.5編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ T1編成

魏編成

f:id:kazten19w:20250110192829j:image

・ 王雄騎  ・ 夏侯淵騎  

目次に飛べます

蜀編成

f:id:kazten19w:20250110192835j:image

・ 関洞槍  ・ 震撼槍 ・ 洞撼槍

・ 武勇槍  ・ 五虎槍

目次に飛べます

呉編成

f:id:kazten19w:20250110192838j:image

・ 甘太程  ・ 爆衞盾

目次に飛べます

群編成

f:id:kazten19w:20250110192843j:image

・ 温侯弓  ・ 邪蝉弓  ・ 娘獅弓

・ 南蛮象

目次に飛べます

混合編成

f:id:kazten19w:20250110192848j:image

・ 爺衞盾  ・ 神娘騎

目次に飛べます

 

・ 王雄騎(おうゆうき)

f:id:kazten19w:20241231130834j:image

編成のコンセプト

SP荀彧の警戒によるダメージ軽減で相手の攻撃を防ぎつつ、その間に張遼と夏侯淵が主将目掛けて突進する編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張遼と夏侯淵は3〜4凸くらい欲しいです。ただ張遼にそこまで凸がなくても、夏侯淵にあれば結構強いと思います。

ポイント振り

SP荀彧は知力、張遼は夏侯淵より早く動くように速度と武力、夏侯淵は武力振り

装備スキル

SP荀彧に奇略スキル、張遼に無畏と克己猪突スキル、夏侯淵に猪突と克己と奇襲スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは夏侯淵入りのスタダからの1部隊目や2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

編成の役割としては速攻編成として自爆運用するのが良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵、また暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

SP荀彧の虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるため、鉄騎駆馳は相手の統率を削ったり襲撃状態にして相手より先に動くために採用されてます。

張遼の剣鋒破砕は相手の軽減戦法を解除するため、暴戻恣睢はデバフと火力戦法として採用されてます。

夏侯淵の裸衣血戦は夏侯淵を連撃状態にするため、百騎劫営はしっかりと主将を攻撃するためや火力戦法として採用されてます。

代用戦法案

張遼  剣鋒破砕→速乗其利、折衝籞侮

夏侯淵 百騎劫営→速乗其利

備考欄

騎馬編成です。こちらは奸雄騎の曹操→SP荀彧バージョンで奸雄スキルない人は組むのありかなと思います。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 夏侯淵騎(かこうえんき)

f:id:kazten19w:20241231112137j:image

編成のコンセプト

郭嘉の固有戦法により夏侯淵の制御効果を阻止しつつ、曹操の火力サポートを受けた夏侯淵で相手にダメージを与えていく速攻編成です。

欲しい凸数

夏侯淵ワンアタッカー編成なので夏侯淵は4凸くらい、あとは郭嘉の兵法書の奇正剛柔の連撃確率を上げるためにも郭嘉はある程度凸が欲しいです。

ポイント振り

夏侯淵は武力、曹操は知力、郭嘉は夏侯淵より早く動くように速度と知力振り

装備スキル

夏侯淵に奇襲と克己と猪突スキル、曹操に奸雄と奇略スキル

組むタイミング解説

組むタイミングは夏侯淵入りのスタダからの1部隊目や2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

全装備スキル一覧表に飛べます

この編成の役割

編成の役割としては速攻編成として自爆運用するのが良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は藤甲兵や暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

夏侯淵の裸衣血戦は連撃状態になるため、一騎当千は自爆速攻編成なので全体的にダメージを与えられるため採用されてます。

曹操の意気衝天はSP馬超などの対策、虎豹騎は突撃戦法の発動率を上げるために採用されてます。

郭嘉の剣鋒破砕は相手の軽減戦法の解除、鋒矢陣は夏侯淵の火力を底上げするために採用されてます。

代用戦法解説

郭嘉  剣鋒破砕→鉄騎駆馳、決水潰城、折衝籞侮

    意気衝天→鉄騎駆馳

備考欄

騎馬編成です。夏侯淵ワンアタッカー編成なのである程度夏侯淵は凸がないと強くないです。今の環境的にある程度凸が少なくても夏侯淵のワンアタッカー編成より張遼ワンアタッカー編成の方が強いと思うのでそれを考慮してみてください。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 関洞槍(かんどうやり)
f:id:kazten19w:20241229123301j:image

編成のコンセプト

関羽のデバフ、趙雲の回復力で耐久をしつつ関銀屏のアクティブ戦法で攻撃をする編成です。

魏延や張飛がいないので火力は少し低いかもですが耐久力はあると思います。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。

他の蜀槍と比べて耐久型なので凸は重要になります。

ポイント振り

趙雲→関銀屏→関羽の順で動くように速度調整、残りは趙雲は統率、関羽と関銀屏は武力振り

装備スキル

関羽に武聖と克己と乱打or破勢スキル、趙雲に豪放と乱打と壮健スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは関銀屏入りのスタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては富貴騎などの魏の計略騎馬や耐久力があるので弓編成以外であればある程度やれると思います。

この編成の対策方法

対策方法は虎臣弓などの弓の速攻編成や麒麟弓や都督弓などの弓の計略編成や藤甲兵編成などが良いと思います。

戦法解説

関羽の単騎千里はSP馬超などのデバフ対策、威謀必至は関羽の固有で止めれない司馬懿の固有などを止めるために採用されてます。

関銀屏の忠勇義烈と疾風豪雨は関銀屏の固有戦法と火力を引き出すために採用されてます。

趙雲の草船借箭と青州兵は趙雲の兵法書の博愛主義を活かすための回復戦法として採用されてます。

代用戦法解説

関羽  単騎千里→千軍一掃、据水断橋

    威謀必至→意気衝天、其形陣、横戈躍馬、据水断橋

趙雲  草船借箭→衆望所帰、据水断橋、横戈躍馬、其形陣

    解煩兵→青州兵、衆望所帰、横戈躍馬、其形陣

関銀屏 忠勇義烈→据水断橋、千軍一掃

    疾風豪雨→千軍一掃、据水断橋

関羽と関銀屏の代用は火力が落ちすぎないように1つは火力戦法を入れましょう。

趙雲はサポート寄りに徹底して良いと思います。

備考欄

槍編成です。この蜀槍は凸がないと火力が足りないかなと思います。乱打スキル1つ以上は欲しいです。趙雲に草船借箭があるため魏の計略騎馬系に強くなります。

蜀槍については蜀槍を徹底解説した動画でも解説してるのでぜひ見てみてください!

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 震撼槍(しんかんやり)

f:id:kazten19w:20241230102245j:image

編成のコンセプト

黄月英の火力サポートを受けた関銀屏と馬超の攻撃で相手を自由にさせずにダメージを与えながら序盤に勝負を決めにいく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの馬超と関銀屏は3〜4凸くらい欲しいです。ただ、関銀屏の凸が無くても来季のSP馬超対策になるので役割が持てて強いと思います。

ポイント振り

馬超は武力、関銀屏は馬超より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り

装備スキル

馬超に神威と克己と乱打スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、黄月英に乱打と機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは姜維スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成役割としては馬超の範囲攻撃がSP荀彧の固有戦法の警戒に対して強いので富貴騎などのSP荀彧入りの魏の計略騎馬や意気衝天があるのでSP馬超や呂布などの意気衝天に弱い編成に強いです。

この編成の対策方法

対策方法は麒麟弓や都督弓などの弓の計略編成や馬超が虎踞鷹揚を付けてない場合は意気衝天や藤甲兵などが良いと思います。

戦法解説

馬超の固有戦法を生かすために連撃を獲得できる裸衣血戦と封印対策で虎踞鷹揚が採用されてます。

関銀屏の疾風豪雨は馬超の攻撃を応急などで回復されないためや攻撃の手数が多いため、千軍一掃は意気衝天との掛け合わせで選ばれてます。

黄月英の大戟士は攻撃の手数を増やしたりするためです。

代用戦法解説

馬超  虎踞鷹揚→一騎当千、血刃争奪

関銀屏 疾風豪雨→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋、勇壮飛燕

    千軍一掃→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋

黄月英 大戟士→西涼鉄騎

備考欄

槍編成です。騎馬でも使えます。ただ馬の場合は大戟士を西涼鉄騎にすることは忘れずにしましょう。SP荀彧の警戒解除に馬超は強いと思うので槍で魏の計略騎馬とか狙うのありです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 洞撼槍(どうかんやり)

f:id:kazten19w:20241229231254j:image

編成のコンセプト

黄月英の火力サポートを受けた関銀屏と意気衝天では止まらない趙雲の攻撃で相手を自由にさせないでダメージを出して序盤に勝負を決めにいく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの趙雲と関銀屏は3〜4凸くらい欲しいです。ただ、関銀屏の凸が無くても来季のSP馬超対策になるので役割が持てて強いと思います。

ポイント振り

趙雲は武力、関銀屏は趙雲より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り

装備スキル

趙雲に胆略と克己と乱打スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、黄月英に乱打と機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは姜維スタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成役割としては賈詡などの混乱に強い趙雲があるので富貴騎などの賈詡入りの魏の計略騎馬や意気衝天があるので意気衝天に弱い速攻編成に強いです。

この編成の対策方法

対策方法は麒麟弓や都督弓などの弓の計略編成や藤甲兵などが良いと思います。

戦法解説

趙雲の一騎当千は関銀屏の固有や趙雲の固有との相性が良いので、裸衣血戦は突撃戦法を発動させるために通常攻撃をたくさんするためです。

関銀屏の戦法は疾風豪雨は趙雲の攻撃中に応急などで回復されないためと攻撃の手数が優秀なため、千軍一掃は意気衝天との相性で採用されてます。

黄月英の大戟士は手数を増やすために選ばれてます。

代用戦法解説

趙雲  一騎当千→血刃争奪

関銀屏 疾風豪雨→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋、勇壮飛燕

    千軍一掃→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋

黄月英 大戟士→西涼鉄騎

備考欄

槍編成です。騎馬も使えるので足りない兵種や使いたい兵種で決めてください。騎馬の場合は大戟士を西涼鉄騎にしましょう。震撼槍の馬超→趙雲バージョンで封印耐性が元々あったりするところが強みです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 武雄槍(ぶゆうやり)

f:id:kazten19w:20250103171610j:image

編成のコンセプト

黄月英の強化を受けた張飛と関銀屏で一気に攻撃をしていく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張飛と関銀屏は3〜4凸くらい欲しいです。ただ、関銀屏の凸が無くても来季のSP馬超対策になるので役割が持てて強いと思います。

ポイント振り

張飛は武力、関銀屏は張飛より早く動くように速度と武力、黄月英は統率振り

装備スキル

張飛に雄烈と克己と低昂or乱打スキル、関銀屏に共鳴と克己と乱打スキル、黄月英に乱打と機敏スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

張飛や関銀屏入りのスタダ編成からの1部隊目などがおすすめです。あとは中盤に組むのも良いと思います。

編成の役割

この編成役割としては意気衝天があるのでSP馬超や呂布などの意気衝天に弱い編成に強かったり、あとは自爆編成的な感じで当てていくのが良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は麒麟弓や都督弓などの弓の計略編成や馬超が虎踞鷹揚を付けてない場合は意気衝天や藤甲兵などが良いと思います。

戦法解説

張飛の一騎当千は関銀屏の固有や趙雲の固有との相性が良いので、裸衣血戦は突撃戦法を発動させるために通常攻撃をたくさんするためです。

関銀屏の戦法は疾風豪雨は趙雲の攻撃中に応急などで回復されないためと攻撃の手数が優秀なため、千軍一掃は意気衝天との相性で採用されてます。

黄月英の大戟士は手数を増やすために選ばれてます。

代用戦法解説

趙雲  一騎当千→血刃争奪

関銀屏 疾風豪雨→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋、勇壮飛燕

    千軍一掃→忠勇義烈、破軍威勝、据水断橋

黄月英 大戟士→西涼鉄騎

備考欄

槍編成です。兵種宝物が取れる時に組むのなら騎馬にして組むのもありですが、張飛には騎馬の宝物が必須になります。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 五虎槍(ごこやり)

f:id:kazten19w:20250105130441j:image

編成のコンセプト

意気衝天や趙雲の回復や関羽のデバフ耐久をしつつ、張飛と関羽がダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの張飛と関羽は3凸くらいは欲しいです。

ポイント振り

趙雲→関羽→張飛の順で動くように速度調整

残りは趙雲は統率、関羽と張飛は武力振り

装備スキル

趙雲に胆略と克己と扶危と壮健スキル、関羽に武聖と克己と破勢スキル、張飛に雄烈と克己と低昂スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成などを相手にデバフをかけて倒すのが役割になると思います。あとは意気衝天があったり、瞬間的な火力の高い張飛があるので対SP馬超対策になると思います。

この編成の対策方法

対策方法は都督弓や麒麟弓などの弓の計略編成や藤甲兵編成などになると思います。

戦法解説

趙雲の草船借箭は弱体解除や趙雲の兵法書の博愛主義と組み合わせて敵からのダメージを軽減するため、解煩兵は博愛主義との組み合わせによる回復をするためや、軽い火力戦法として採用されてます。

張飛の意気衝天は速攻編成対策などや張飛の固有戦法との相性で、疾風豪雨は敵の回復を阻止したり、火力戦法として採用されてます。

関羽の単騎千里は洞察により関羽の攻撃を安定させるためや、武力上げや火力戦法として、千軍一掃は意気衝天との相性や火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

趙雲  草船借箭→衆望所帰、威謀必至、其形陣、据水断橋、臥薪嘗胆

   解煩兵→青州兵、衆望所帰、威謀必至、其形陣、据水断橋、臥薪嘗胆

張飛 疾風豪雨→据水断橋、其形陣、横戈躍馬

関羽 単騎千里→忠勇義烈、威謀必至、万軍奪師、其形陣、横戈躍馬

   千軍一掃→忠勇義烈、威謀必至、万軍奪師、据水断橋

趙雲に回復戦法をあまり付けない場合は兵法書を作戦 死中求活・執鋭・武略軍形 惜兵愛民・防備・守勢でも良いです。

備考欄

槍編成です。関銀屏が出てから全然見なくなりましたが凸ありで強い人もいるらしいのでぜひ組んでみてください❗️

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 甘太程(かんたいてい)

f:id:kazten19w:20250103000420j:image

編成のコンセプト

形一陣や太史慈の折衝籞侮や程普などのデバフで耐久をしつつ、後半に甘寧の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

耐久型の甘寧の呉弓なので、耐久力が心配ではあるので、全体的に凸があると良いと思います。

ただ、最悪甘寧と程普の凸があれば、非攻制勝の回復もあるので強いと思います。

ポイント振り

甘寧は武力、太史慈は甘寧より早く動くように速度と武力、程普に統率振り

装備スキル

甘寧に集中と華服と猪突と壮健スキル、太史慈に集中と克己と猪突スキル、程普に妖気と援護と扶危スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久槍編成やSP馬超編成にもある程度役割が持てるかなと思います。

この編成の対策方法

対策方法は大尉盾や天公盾などの藤甲兵編成などが良いと思います。

戦法解説

甘寧の破軍威勝は相手の統率を下げたり火力戦法として、万矢斉射は高火力戦法として採用されてます。

太史慈の折衝籞侮は相手の属性値下げや防御効果による耐久、剣鋒破砕はSP馬超などの指揮戦法系で攻撃をしてくる相手の阻止や軽減戦法の解除などのために採用されてます。

程普の非攻制勝は甘寧の火力を元に回復をするため、形一陣は序盤の耐久と後半に火力を上げるために採用されてます。

代用戦法解説

甘寧  破軍威勝→疾風豪雨、避実撃虚

    万矢斉射→疾風豪雨、避実撃虚

太史慈 折衝籞侮→速乗其利、暴戻恣睢

    剣鋒破砕→奮突、速乗其利、暴戻恣睢

程普  形一陣→草船借箭、志操堅固、意気衝天、綿帆軍、白馬義従

    非攻制勝→草船借箭、志操堅固、綿帆軍

備考欄

弓編成です。虎臣弓よりは爆発力がないので使うなら少し耐久型とかかなと思ったりしますが最近見ないのであまりわからないです… 

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 爆衞盾(ばくえいたて)

f:id:kazten19w:20250103002248j:image

編成のコンセプト

程普に攻撃を集めつつ、程普とSP呂蒙のデバフで耐久をして甘寧の火力をぶつける編成です。

欲しい凸数

主将の程普とアタッカーの甘寧の凸は4凸は欲しいです。

ポイント振り

程普は統率、甘寧は武力、SP呂蒙は知力振り

装備スキル

程普に活力と護主or祈祷と壮健スキル、甘寧に集中と華服と祈祷スキル、SP呂蒙に妖気と変装と乱打スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

役割としては耐久計略編成などになると思います。あとは程普の凸があればSP馬超対策もできるのでは?と思ってます。

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬や呂布などの速攻編成が良いと思います。

戦法解説

程普の草船借箭は序盤の耐久力アップや弱体解除のため、慰撫軍民は序盤の耐久力アップのために採用されてます。

甘寧の破軍威勝は相手の統率下げや火力戦法として、撃其惰帰は緊急回復や火力戦法として採用されてます。

SP呂蒙の非攻制勝は甘寧の火力を元に回復をするために採用されてます。

代用戦法解説

程普  草船借箭→慰撫軍民、衆望所帰、藤甲兵、虎衞軍

    慰撫軍民→威謀必至、万軍奪師、藤甲兵

甘寧  破軍威勝→疾風豪雨、据水断橋、水路断裁

    撃其惰帰→疾風豪雨、据水断橋、破軍威勝

SP呂蒙 非攻制勝→刮骨療毒、籠城自守、万軍奪師、威謀必至、陥陣営

備考欄

盾編成です。タンク役の程普と火力担当の甘寧はできるだけ凸があると強いと思います。SP呂蒙は乱打があれば兵法書は軍形 不戦屈敵・防備・守勢でも良いと思います。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 温侯弓(おんこうゆみ)

f:id:kazten19w:20250109150056j:image

編成のコンセプト

左慈の回避効果で耐久をしつつ、許攸の固有戦法で相手を弱らせて、後半呂布が相手を追い詰める編成です。

欲しい凸数

主将の左慈とアタッカーの呂布は3〜4凸欲しいです。

序盤の耐久力がそこまでないので全体的に凸が欲しいですが、呂布の凸さえあれば、非攻制勝の回復量で対耐久編成に強く出れると思うのでおすすめではあります。

ポイント振り

呂布は武力、左慈と許攸に知力振り

装備スキル

左慈に妖気と玄妙と扶危と壮健スキル、呂布に無双と克己と祈祷or破勢スキル、許攸に妖気と豪放と祈祷スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は狗官槍や富貴騎などの魏の計略騎馬などの相手などが良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は速攻編成や藤甲兵などが良いと思います。

戦法解説

左慈の浄化は弱体解除や属性上げのために採用されてます。

呂布の忠勇義烈は呂布の固有戦法の発動率を上げたり、呂布の強化などの理由で、速乗其利は火力戦法としてや、デバフ付与のために採用されてます。

許攸の綿帆軍は呂布の通常攻撃の多さと組み合わせた火力や回復ができるため、非攻制勝は中盤から呂布の火力を元に回復していくために採用されてます。

代用戦法解説

左慈  浄化→草船借箭、志操堅固、因利制権、万軍奪師、威謀必至、横戈躍馬

呂布 忠勇義烈→引弦力戦、血刃争奪

   速乗其利→暴戻恣睢、引弦力戦、血刃争奪

許攸 綿帆軍→志操堅固、横戈躍馬、万軍奪師、威謀必至

   非攻制勝→志操堅固、刮骨療毒、整装雌伏、威謀必至

草船借箭を付ける場合は左慈や許攸の兵法書の三軍救助は変えても良いかもです。

耐久力が心配な方は草船借箭や因利制権を付けるのは良いかもです。

備考欄

弓編成です。左慈主将だと脆いので許攸を主将にするのもアリかもです。呂布の戦法は忠勇義烈と突撃戦法or引弦力戦と血刃争奪のどちらかが良いと思います。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 邪蝉弓(じゃせんゆみ)

f:id:kazten19w:20250109150246j:image

編成のコンセプト

貂蝉と沮授を組み合わせたデバフや肩代わりなどで耐久をしつつ、張角の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将の貂蝉とアタッカーの張角は3〜4凸欲しいです。沮授も弱体効果の延長をしっかりとするためにも凸が進んでると良いと思います。

ポイント振り

貂蝉に速度と知力、張角と沮授は知力振り

装備スキル

貂蝉に妖気と佳人と疾駆or祈祷と弓の兵種宝物、張角に天公と豪放スキル、沮授に豪放と奇略or扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は槍編成や意気衝天が付いてるので速攻編成などの相手が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は盾編成や制御などで張角の固有戦法を止められる編成かなと思います。

戦法解説

貂蝉の焚輜営塁は火力や相手の回復を阻止することによって耐久戦を有利に進めるため、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

張角の太平道法は鬼謀効果による張角の火力の底上げや固有戦法発動率を上げるため、刮目相待は回避効果獲得による耐久力アップや安定したダメージを出せるため、採用されてます。

沮授の八門金鎖の陣は相手よりも先に動いて封印効果を付与するためや序盤の耐久力アップのために、刮骨療毒は弱った味方を回復でサポートするために採用されてます。

代用戦法解説

貂蝉  焚輜営塁→威謀必至、意気衝天、草船借箭、因利制権、奇計良謀、焔逐風飛、昏迷乱擾

   万軍奪師→意気衝天、威謀必至、因利制権、昏迷乱擾、偽書疑心、奇計良謀

張角 太平道法→上兵破謀、神算鬼謀、文武両道、決水潰城

   刮目相待→上兵破謀、決水潰城、神算鬼謀、文武両道

沮授 八門金鎖の陣→暫避其鋒、御敵塀障、慰撫軍民

   刮骨療毒→籠城自守、整装雌伏

貂蝉の万軍奪師はSP馬超対策を考えないなら威謀必至などの戦法でも良いです。

貂蝉の戦法は沮授もいるのでデバフ戦法を多めに入れるのがおすすめかもです。

備考欄

弓編成です。貂蝉に八門金鎖の陣の先行付与をするために貂蝉を主将にしていますが貂蝉が落ちやすかったり八門金鎖の陣をつけない場合は張角主将でもOKです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 娘獅弓(こしゆみ)

f:id:kazten19w:20250109150206j:image

編成のコンセプト

貂蝉と沮授を組み合わせたデバフや肩代わりなどで耐久をしつつ、呂玲騎の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将の貂蝉とアタッカーの呂玲騎は3〜4凸欲しいです。沮授も弱体効果の延長をしっかりとするためにも凸が進んでると良いと思います。

ポイント振り

貂蝉に速度と知力、呂玲騎に武力、沮授に知力振り

装備スキル

貂蝉に妖気と佳人と疾駆or祈祷と弓の兵種宝物、呂玲騎に共鳴と克己スキル、沮授に豪放と奇略スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は槍編成や意気衝天が付いてるので速攻編成などの相手が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は盾編成や藤甲兵、制御などで張角の固有戦法を止められる編成かなと思います。

戦法解説

貂蝉の籠城自守は回復などによる耐久力アップのために、万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法として採用されてます。

呂玲騎の忠勇義烈は呂玲騎の固有戦法の発動率アップや自身の強化、千軍一掃は貂蝉の固有や万軍奪師との組み合わせや火力戦法として採用されてます。

沮授の八門金鎖の陣は相手よりも先に動いて封印効果を付与するためや序盤の耐久力アップのために、非攻制勝は呂玲騎の火力を元に中盤しっかりと回復をするために採用されてます。

代用戦法解説

貂蝉  籠城自守→刮骨療毒、草船借箭、因利制権、意気衝天、奇計良謀

    万軍奪師→威謀必至、意気衝天、因利制権、焚輜営塁、昏迷乱擾

呂玲騎 忠勇義烈→疾風豪雨、破軍威勝、犁刀斫敵

    千軍一掃→疾風豪雨、犁刀斫敵、破軍威勝

沮授  八門金鎖の陣→奇計良謀(貂蝉に)、御敵塀障

    非攻制勝→刮骨療毒、整装雌伏

備考欄

弓編成です。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 南蛮象(なんばんぞう)

f:id:kazten19w:20250109205648j:image

編成のコンセプト

象兵や因利制権などで耐久をしつつ、傷を負った孟獲が味方を鼓舞して後半に大ダメージを出していく編成です。

欲しい凸数

アタッカーの孟獲と朶思大王は3凸くらいあった方が良いと思います。

ポイント振り

朶思大王が1番早く動くように速度振り

孟獲と祝融は武力、朶思大王は知力振り

装備スキル

孟獲は共鳴と克己スキル、朶思大王に豪放スキル、祝融は克己と猪突or扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは中盤から終盤のどこかで組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては耐久編成を南蛮の火力で破壊するある意味自爆のような役割が良いと思います。

この編成の対策方法

対策方法は狗官槍などの槍編成や北伐槍などとかが良いと思います。

戦法解説

孟獲の破陣砕堅は相手の属性下げや火力戦法として、水路断裁は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めたり、火力戦法として採用されてます。

朶思大王の因利制権は回避効果による耐久力アップや孟獲が通常攻撃を喰らわないようにするために、火熾原燎は祝融の固有との相性や火力戦法として採用されてます。

祝融の象兵は孟獲の固有との相性がよかったり、耐久力アップのために、其形陣は序盤の耐久力を上げるための軽減戦法として採用されてます。

代用戦法解説

孟獲   破陣砕堅→据水断橋、万夫不当

     水路断裁→据水断橋、疾風豪雨、万夫不当

朶思大王 因利制権→文武両道、機変制勝、昏迷乱擾

      火熾原燎→機変制勝、因利制権

祝融   其形陣→意気衝天、奇計良謀、御敵塀障、万軍奪師

備考欄

騎馬編成です。孟獲や朶思大王に凸がある人は戦法的にも組みやすいです。結構孟獲の攻撃は上振れ下振れが激しくなるのでできれば朶思大王はそのままの戦法で朶思大王だけでも火力を出せるようにしておきたいです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 爺衞盾(じいえいたて)

f:id:kazten19w:20250104002115j:image

編成のコンセプト

程普の硬さと左慈の回避で耐久をしつつ、黄忠の高火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

主将の程普とアタッカーの黄忠は4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

程普は黄忠より早く動くように速度と統率振り、黄忠は武力、左慈は知力振り

装備スキル

程普に活力と護主スキル、黄忠に弓神or共鳴と克己スキル、左慈に妖気と玄妙と扶危と壮健スキル

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは2・3部隊目などの中盤やそれ以降の終盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割としては都督弓や麒麟弓などの弓の耐久編成などになります。

この編成の対策方法

対策方法は富貴騎などの魏の計略騎馬やレベルが低ければ呂布などの速攻編成になると思います。

戦法解説

程普の非攻制勝は後半に黄忠の火力を元に回復をするために採用されてます。

黄忠の単騎千里は洞察状態になって安定して攻撃をするためや武力を上げたりするためなど、撃其惰帰は火力や緊急回復などいろいろな役目で活躍してくれるので採用してます。

左慈の万軍奪師はSP馬超対策やデバフ戦法、陥陣営は序盤の耐久力アップなどに採用されてます。

代用戦法解説

程普 非攻制勝→刮骨療毒、慰撫軍民、草船借箭威、謀必至、虎衞軍

黄忠 単騎千里→忠勇義烈、破軍威勝、剛勇無比

   撃其惰帰→疾風豪雨、据水断橋、忠勇義烈、水路断裁

左慈 陥陣営→草船借箭(程普に)、慰撫軍民、藤甲兵、刮骨療毒、虎衞軍、横戈躍馬

   万軍奪師→慰撫軍民(程普に)、横戈躍馬、威謀必至、御敵塀障

戦法案

程普→慰撫軍民・草船借箭 黄忠→単騎千里・撃其惰帰 左慈→武鋒陣・非攻制勝

備考欄

盾編成です。黄忠が爆発力があるので盾編成で強力な編成が欲しい人はおすすめです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

・ 神娘騎(しんこき)

f:id:kazten19w:20250104205521j:image

編成のコンセプト

蔡琰の火力サポートを受けた関銀屏と太史慈が相手に火力をぶつけていく編成です。

欲しい凸数

全体的に3〜4凸くらい欲しいです。

ポイント振り

関銀屏→太史慈→蔡琰の順で行動するように速度調整

蔡琰は知力、太史慈と関銀屏は武力

装備スキル

蔡琰に奇略or乱打と騎馬の兵種宝物、太史慈に乱打スキル、関銀屏に共鳴と乱打スキル

乱打スキル装備優先度は太史慈→関銀屏→蔡琰です

全装備スキル一覧表に飛べます

組むタイミング解説

組むタイミングは蔡琰入りのスタダからの1部隊目から2・3部隊目くらいの中盤で組むのが良いと思います。

この編成の役割

この編成の役割は速攻編成としての自爆運用などになると思います。

この編成の対策方法

対策方法は意気衝天や藤甲兵、または暫避其鋒と援護スキルを駆使するのが良いと思います。

戦法解説

蔡琰の虎豹騎は武力を上げたり、突撃戦法の発達率を上げるために採用されてます。

太史慈の剣鋒破砕は相手の軽減戦法解除や司馬懿固有などの指揮戦法などでダメージを与えてくる相手の攻撃を阻止するためや火力戦法として、速乗其利は砕心のデバフ付与や火力戦法として採用されてます。

関銀屏の忠勇義烈は関銀屏の強化や固有戦法の発動率アップ、疾風豪雨は相手の回復を阻止して耐久戦を有利に進めるためと火力戦法として採用されてます。

代用戦法解説

蔡琰  虎豹騎→暫避其鋒、志操堅固、刮骨療毒

    潜龍陣→三勢陣

太史慈 剣鋒破砕→百騎劫営、暴戻恣睢、折衝籞侮

    速乗其利→百騎劫営、暴戻恣睢

関銀屏 忠勇義烈→志操堅固、刮骨療毒(蔡琰に)、破軍威勝、万軍奪師、意気衝天

    疾風豪雨→破軍威勝、据水断橋、火熾原燎

軽減戦法を付けたりする場合は回復戦法やデバフ戦法を付けて耐久寄りに、虎豹騎を付ける場合は火力戦法を付けて速攻寄りにしましょう。

戦法案

蔡琰→暫避其鋒・志操堅固or刮骨療毒 太史慈→剣鋒破砕・速乗其利or兵無常勢など 関銀屏→三勢陣or潜龍陣・疾風豪雨orデバフ戦法

備考欄

騎馬編成です。蔡琰に騎馬の宝物は必須です。また乱打1つ以上は欲しいです。

T1編成目次に飛べます

目次に飛べます

 

5 終わりに〜

ということでどうだったでしょうか?

今回はシーズン18のテンプレ編成紹介をしていきましたが参考になったでしょうか?

今回は忙しくシーズン18の部族システムなど触れられなかったですが(まだ一才どんなものなのかすら知らないです…)、それらは今度解説しようかなと思います!

ということで今回はここまで❗️

このブログが良かったと思った方は

f:id:kazten19w:20250110193307j:image

kaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローお願いします‼️ フォロワー2000人を目指してます!

カズ天のXではブログ更新のツイートや真戦関連のツイートや真戦の企画や

f:id:kazten19w:20250110193426j:image

また編成をどう組めば良いのかわからない、強い編成を組んでほしい人のために編成相談室をやっております!利用方法は簡単でkaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローしてkaztenの編成相談予約垢に「編成相談の予約をしたいです」と言うだけでOKです!

簡単に誰でもできますしもちろんお金は取りませんが編成相談の時に武将や戦法など送ってほしい情報や注意事項があるので編成相談を利用したい方は編成相談についての解説ブログを見てからぜひご利用ください!

またkaztenは最近YouTubeを始めました❗️

f:id:kazten19w:20250110193646j:image

YouTubeでは編成の組み方の根幹の部分や対談動画やガチャ動画、あとはこれから色々な編成についての解説とかもやろうかなと思っています。

なのでぜひともkaztenのYouTubeチャンネル登録をして動画を待っててくださると嬉しいです☺️

あともう一つ、このブログよかったと思った方、他のも見てみたいと思った方はぜひkaztenブログホームページから飛んでいろんなブログを見てほしいです!

kazten ブログでは代用戦法や部隊強度など詳しく書いてあるテンプレ編成ブログや今回のような一つのテンプレ編成の詳しい解説、スタダブログなど色々なブログを上げております!ぜひkaztenブログホームページからいろんなものを見てもらえると嬉しいです☺️

ということで今回はここまで!最後まで見てくださりありがとうございました!

下に日記もあるのでぜひ^^

バイバーイ🖐️

目次に飛べます

 

・ 日記

ということで日記のお時間ですが、もう疲れ切りました。

地獄の1週間に7つのテストをやって、終わったと思ったらもう新シーズン。

でもなんだかんだこれが楽しいんですけどねw

みんながこのブログよかったって言ってもらえたらすごく嬉しいなと思いながらご飯食べますw

おやすみなさい笑

目次に飛べます