kazten ブログへようこそヽ(´▽`)/
どうも皆さんこんにちは♪ カズ天です。
今回なんですけど龍争虎闘でご一緒になった方々からご要望をいただいた三国志真戦のシナリオの解説をしていきたいと思います!
とは言っても詳しく書かないと運営さんが出している情報と変わらなくなってしまうので今回は直近でプレイした天公挙兵のシナリオ解説をしていきたいと思います!
それではやっていきましょう👍
< 目次 >
2 戦友システム解説
・ 決算などの解説
・ 地形解説
4 終わりに〜
・ 日記
1 天公挙兵シナリオとは?
ではまず天公挙兵シナリオとはどんなシナリオなのか見ていきます。
天公挙兵シナリオは赤色が漢朝陣営、黄色が黄巾陣営の東西2つの陣営による対決式のシナリオとなります。
このシナリオは所属陣営は運営によって決定されます。また敵対陣営の同盟に参加することはできません。そして同盟で国を建国することはできないです。
そしてこのシナリオでは各陣営ごとに特殊な仕様がたくさんあります。それをこの後紹介していきます!
2 黄巾・漢朝陣営の特性解説❗️
では次に黄巾・漢朝陣営のそれぞれの特性を見ていきます。
まずシーズンが始まると黄巾・漢朝陣営ともに実績の画面にいくと左下にあるように黄巾陣営なら張角、漢朝陣営ならSP皇甫嵩がいる丸いボタンが出てきます。
そうすると上の画像のように道・拝将、天・開墾、地・軍争、将・作戦、法・立制の5つの要素があります。
そしてこれらは天命覇業が解放されていくと1つずつ解放されていきます。
ということでこの5つの仕様について詳しく一つずつ見ていきます!
では最初の道・拝将ですがここでは漢朝・黄巾陣営どちらも拝将スキルという物がついた宝物である拝将の印をもらうことができます。
この宝物は武力・知力・速度が+2ずつされるもので拝将スキルとしてはコスト5以下の武将に付けた場合はその武将のコストを+1してさらに戦闘時にその武将の属性値を+5%、コスト6以上の武将に付けた場合はコストを-1して戦闘時にその武将の属性値は-5%するというものです。
そのためこのスキルを使えば本来組めないコスト21編成やコストの低い武将の属性値を上げることもできます。もしコスト21編成を組む場合はこの宝物はアタッカーなどではなくあまり属性値が低くなっても影響が少ないサポート武将につけるのが良いと思います。
ちなみにこの宝物は天命覇業:烽煙四方解放後にもらうことができます。いつぐらいに解放されるかに関しては僕の鯖の場合だとシーズン開始から15時間24分39秒で解放されたのでスタダ期間中に君主が上がってないと組めないような編成をこのスキルを使えば組めることができるので1部隊目のレベリングが楽になると思います!
では次に天・開墾ですがここでは漢朝・黄巾陣営でそれぞれ特性が変わってきます。
まず漢朝陣営ですがまず農地で農地の生産量+1000と銅貨の生産量+100をもらうことができます。またおそらく自分の城の1マス以内の土地の生産量が+300されます。あとは農地の勢力値が200に達すると建築数の上限が増えたりします。
あともう一つ兵糧ですが自分の占領している食糧の生産量が7%上昇するというものとなっています。
では次に黄巾陣営ですがまず開墾という物がありこれは自身と盟友の資源地に対して行うことができることで、開墾は自分の土地の生産量を増やすことができます。ただ何もせずできるわけでなく
増やしたい土地に対して上の画像の赤丸の開墾を押して
その土地の守備軍と戦って勝つことを累計5回行うとその土地は開墾済みの土地となり生産量が増えます。
資源の生産量がどれくらい増えるかに関しては上の画像のような感じでレベルが上がるごとに上昇値も上がっていきます。
ちなみに開墾できる土地は限りがあり、全部で10マスの資源地と3マスの銅鉱を開墾できます。
あと開墾した土地に関しては上の画像の赤丸の退化を押せばできます。これは守備軍と戦うなどはないです。
ということで開墾に関しては以上ですが僕は今季黄巾陣営でプレイしたので実際に開墾もしましたが掃討によるレベリングを開墾にするだけで経験値も貰えてさらに生産量も上がるという一石二鳥のことができたのでとてもよかったです。
そしてもう一つの練兵ですが練兵では掃討、開墾・討伐時の獲得経験値が8%増えるものとなっています。
ということでこの天・開墾についてはわかってもらったと思いますがキニナル解放時期ですが天命覇業の城下臨兵の開放時に解放されます。
実際の僕の鯖の解放時期はシーズン開始から2日と16時間後に解放されました。ぜひ参考にしてください。
では次に地・軍争機能は何なのか見ていきます。
まず地・軍争では指令・軍策・戦法の3つの機能があります。
まず指令ですが黄巾・漢中陣営どちらも同じで上の4つの中から1つを選ぶことができます。
まぁこれを全部解説すると長くなりますしそこまで僕は使わなかったので内容は画像を見て欲しいのですが使えそうだったのは敵が城バフの上にいる時に城から引きづり出せる挑発です。
挑発をすることで城バフで迎え撃とうとしてる敵を引きづり出せるので強いですがこれは相手が城に停留している部隊にしか効果がなく、駐屯などで城に停留されたら引きづり出せずに済むという対策方法もあります。
あとは宣戦や連戦できる人は突入などがおすすめかなと思います。
ちなみにこれは1人1つまで選べますが再選択ができます。ただ選択するとさらに再選択する時には48時間のクールタイムは必要となります。
では次に軍策ですがここでは漢朝陣営は漢朝武将:袁紹(SP袁紹を含む)、朱儁(SP朱儁を含む)、皇甫嵩(SP皇甫嵩を含む)などの武将達の全兵種適正がSになります。さらにこれらの漢朝武将が入るごとに部隊にバフが入るらしいです。
これらを使った編成だと例えばSP群弓の盾バージョンなどがありました。
では次に黄巾陣営では黄巾武将である張角、張宝(SP張宝を含む)、張梁(SP張梁を含む)などの武将達の全兵種適性がSとなります。またこちらは主将が弱体状態の時に出陣中の黄巾武将の数に応じて確率が上がるのですが、弱体状態を副将に移すことができ、主将の攻撃を安定させることができます。他にも黄巾武将がいるとバフがもらえるらしいのでぜひ見て使ってみてください!
では最後に戦法ですがここではコピー戦法を1つもらうことができます。
もらえる戦法は陣営ごとに違って共通してもらえるのは草船借箭と刮骨療毒のコピー戦法です。あとは違うのが漢朝陣営は鋒矢陣と刮目相待のコピー戦法、黄巾陣営は暫避其鋒と太平道法のコピー戦法をもらうことができます。
このコピー戦法のおかげで草船借箭などが2つ使えて結構共存が楽になるので結構良いシステムです。ちなみに僕はずーっと悩んで戦争終わった後に刮骨療毒のコピー戦法を取りましたがww
ではこの機能のキニナル解放時期ですが天命覇業の合軍集衆開放時になります。
ちなみに僕の鯖の解放時期はシーズン開始から6日と16時間後に解放でした。ぜひ参考にしてください!
では次に将・作戦機能を見ていきます。
将・作戦は上のような感じで黄巾陣営なら黄巾軍か太平道のどちらか、漢朝陣営なら兵長と官吏のどちらかを選ぶことができます。
まず黄巾陣営のですがまず戦闘者が好きな人は黄巾軍がおすすめです。黄巾軍を選ぶと徴兵速度が6%増えたり予備軍の上限が3000増えたり、部隊が勝利又は引き分けると資源を貰えたりします。
また主城を1マスにすることのできる戦闘形態にもすることができます。戦闘形態では遷城にかかる金珠やクールタイムが減ったりしたり、マス目も1マスで城を移せるので簡単に城を最前線に持っていけます。ただその代わりに城バフが無くなったり、狩ったら銅貨くれる蛮族や予備軍や資源をくれる木牛流馬が無くなります。その代わり戦闘で勝利・引き分けどちらかをすると銅貨をもらうこともできます。
ちなみにこの城を戦闘形態にするのは僕も実際にやってみましたが楽なので結構おすすめです。ただ、これは別に黄巾軍を選んだ人は城が戦闘形態になるのではなく自分で選ぶことができるものとなってます。
ちなみに変え方としては城をタップすると主城外観を変更があるのでそこで変えればOKです。
もちろん元に戻すことができますがまた変更するには変更してから72時間のクールタイム掛かります。
また戦闘形態から戻す時にしっかりと11マス確保してないと戻すことはできないので11マス取っておいた状態で戻すようにしましょう。
では次に太平道ですが主城と支城の耐久値が+20%されてさらに攻城の時間が短くなったり符兵という機能を使えるようになります。
符兵では一定時間後に符兵紙馬部隊という部隊を1日1回召喚することができます。
召喚できるのは上の四つで全ての兵種揃ってます。兵は3万もいるので序盤は結構優秀です。ただ、後半になるにつれて戦功が美味しいので餌になりますが…
ただ部隊を1つ多く持てるようになるので結構おすすめとなります。
では次に漢朝陣営ですがまず兵長ですが部隊が勝利又は引き分けをした時に敵の兵を一部投降させて主城の予備軍を補給することができます。また商人の普通物資にて時々予備軍が売られたり
黄巾陣営と同じで城を戦闘形態にすることができます。
では次に官吏ですがここでは協力して戦功を獲得(鼓舞や宣戦や挑発によって戦功獲得)をすると銅貨がもらえたり敵のマスで戦闘が発生した時、戦闘後に負傷兵が50%回復したり占領時間が4分に短縮されたり
先ほどと同じように兵3万の部隊を1日1回召喚できます。ただ部隊は主将がSP朱儁・SP皇甫嵩・たしか袁紹のどれかが使われた4部隊のどれかを選んで使えます。
ということでどちらの陣営も紹介しましたがちなみにこれは再選択ができないので慎重に選ぶ必要があります。
うちの同盟だと戦功を稼ぐことのできる強い人は黄巾軍、サポートなどがメインの人は太平道を選ぶようにしてました。
ぜひ同盟でしっかりと誰がどれを選ぶか決めて戦争を有利に進めましょう❗️(ちなみに僕は何も知らず勝手に黄巾軍を選んでしまいましたw)
ちなみに解放タイミングは天命覇業の百戦百勝となります。
僕の鯖での解放時期はシーズン開始から11日と17時間後に解放されました。ぜひ参考にしてください。
では最後に法・立制機能を紹介します。
法・立制はどちらの陣営も同じ効果で内容としては討伐で役立つもので政策書を2冊消費しますがその代わりに義兵・重装義兵・巨戟士のどれかを討伐した時に報酬が2倍になるというものです。
これは毎日3回使うことができます。この3回は負けたり引き分けたりして報酬がもらえないと1回には入らないので何回挑戦しても大丈夫です(政策書があれば)
これのおかげで巨戟士を狩る時に使って図面が出ると図面も2枚もらえるなど恩恵が大きいのでとても良いシステムとなっています。
解放タイミングは天命覇業の千軍競発となります。
解放時期は僕の鯖だとシーズン開始後の17日と17時間後でした。ぜひ参考にしてください。
2 戦友システム解説
では次に戦友システムを解説します。
戦友システムとは伍長というリーダー1人と4人のメンバーからなる小グループで結構このシステムは便利なものです。
解放はいつかというと天命覇業:城下兵臨開放時に解放されます。僕の鯖では2日と16時間後に解放でした。そしてもう一つ君主がレベル7になると加入可能になります。
では一体どんな効果があると戦友はレベルが1〜10まであり例えば初期レベルであるレベル1だと他の戦友メンバーの資源を屯田することができるようになります。そのためスタダで遅れた人も仲間の高レベルの資源を借りて屯田をすることができるので仲間に追いつくことができますし資源の争いをせずにすみます。
また狼煙でピンチな戦友の援護が早くなったり戦友同士で共同で使うことのできる戦友幕舎や
群城ではなく伍長に部隊を預けて部隊を動かしてもらう集結などがありました。
まぁ詳しい仕様は画像を見て欲しいのですが僕は屯田でとても助かって味方同士で一緒にレベル10の土地をとってみんなで屯田ということができてほんとに楽でした。
なのでぜひ皆さんこの戦友システムを有効活用してください‼️
3 戦争に役立つ情報まとめ
では次に戦争などに役立つ情報を詳しい方ではないですがまとめていこうかなと思います。
まず決算方法について解説します。
天公挙兵では同盟の覇業ランキングで報酬が決まります。そして覇業ランキング1位の同盟のみ覇業報酬を獲得します。
他の順位は以下の通りです。
では実際に覇業ランキングはどうやったら上がるのかというと関以外の城を取ることで覇業値をもらえます。その数値が高いほどランキングは上がるのですが
それぞれの城の獲得できる覇業値ですが洛陽は200、洛陽以外の州府は50、州府以外の城は城レベルに関わらず10獲得できます。
ちなみに天公挙兵は中心にある資源州が司州以外に4つありいつもより多いです。そのため洛陽を抑えられても他の州を抑えまくって城を取りまくれば順位はひっくり返せます。
では実際にどのくらい城があるのかですが出生州は州府1つと普通の群城が9つがそれぞれの出生州にあり
司州以外の城は州府1つと普通の群城が8つがそれぞれの司州以外の資源州にあり
司州には洛陽と群城が8つあるという構成になっています。
ぜひとも作戦立案の時などに役立ててください❗️
では次に地形の解説をします。
まず最初に先ほども紹介した通り洛陽のある司州の他に四つも資源州があるシナリオとなります。
そして1番大きいのが四つの資源州をそれぞれ繋ぐ関は今シーズンないということです。
え、資源州から他の資源州行けないの?って思うかもですがそれは違って今季は関がない代わりにそのままほかの州にいけるラインがあります。
例えば雍州と荊州の境目ですがこんな感じで1マス進むと他の州です。
ではそのラインがどこの辺りかというと雍州と荊州の境目は上の画像の赤い辺り
雍州と兗州の境目は上の画像の赤い辺りです。ただこちらだけ赤いラインが水上になってますが水上でも行軍などできるスペースとなってます。
兗州と豫州の境目は上の画像の赤い辺り
豫州と荊州の境目は上の画像の赤い辺りとなります!
ぜひ作戦などを立てる時に参考にしてください‼️
では次にそれ以外の特性をぱぱっと見ていきます。
まず今回のシーズンは出生州から荊州・雍州・兗州・豫州の資源州へとつながる関を最初の同盟が攻略するとそれから10時間は最初の全資源州への関、出生州から資源州への通行が禁止状態となります。
そのため最強同盟が関を早く抜いても慌てることはせず最初の同盟が抜いてから10時間までに関を抜けば同じタイミングで資源州へのマラソンを始めることができます。
では次に連城システムを解説します。連城システムは資源州または敵対陣営の出生州で作戦を行う時、同盟または友好同盟が城を占領して経路を繋げた後のみ、その群で攻城や遷城ができるシステムとなっています。
どういうことかというと例えば資源州関の西安から入ったとします。その時、西安から隣の群である西陽群の群城の西陽群まで青い線が伸びます。この青い線伸びてる群城の群にしか城の攻城や遷城ができないということになります。
もっと簡単にいうと資源州関の西安を取った後は西陽を取らないと城取りや遷城が西陽群でしかできないということです。そのためその奥の安陽群や安城群に遷城や群城の攻城ができないです。もし西安を取るとこの青い線は西安群と隣り合う安陽・龍亢群へと伸びます。
要するに取った城の隣り合う群までは攻城と遷城はできるけどその奥はできないということです。
なので例えば右側の豫州から荊州へと攻め込む時、安陽群の城を取ってないと安陽、そして敵の豫州の入り口である舞陰群に遷城できないため防衛戦を敷けないため苦戦を強いられます。
まぁということでとにかく順番通り城を取っていかないと城を攻めれないし遷城できないためしっかりと順番通り城を攻めましょう!ということでした。
そして次に出生州では領地保護が働きます。そのため敵または自分が自分の出生州で捕虜にした・なった場合その後に鎮圧をやらないと捕虜にしてもそこから連地はできません。
では次に陣営守備軍があります。ここでは司州以外の資源州の州府に守備軍がいて自分の陣営であったら自分の味方をしてくれます。
黄巾陣営なら兗州・豫州の州府の守備軍は味方、 漢朝陣営なら荊州・雍州の州府の守備軍は味方となります。
このシステムはどうやらシーズン開始直後からそれぞれの陣営のNPCが占領してるらしいです。ただ、同盟の覇業値が上がるわけではないので自分の陣営の州府で同盟の城にしたい場合は城奪取指令をすれば良いらしいです。
では次に資源州の各郡では民心があります。民心は掌握をすると色々なバフをもらうことができます。民心は民心値が高い陣営の方がバフを得られます。上げ方としては軍屯の建築と中立城の占領になります。
では最後に名将出陣があります。名将出陣では兵力たしか50万をもった大型の武将が出て都督に任命された同盟の幹部の人が操って敵と交戦ができたり味方にバフを付与することができます。ただこの名将出陣はどこからでも武将を出陣させることができるのではなくおそらく点将台を建ててそっから出陣となるので安全かつできるだけ敵の前線に近い良い感じの場所に建てるのが良いです。
そして最後に同盟が使える計略の一覧を画像取ってきたのでちょっと解説疲れたので画像を全部貼るので見てくださいww
はい、ということで天公挙兵シナリオの解説は以上となります。1日で完成させようとさせたのでほんとに疲れましたw
忘れている部分もあるかもですがもしあっても許してください🙇♀️
4 終わりに〜
ということでどうだったでしょうか?
今回はシナリオ:天公挙兵の徹底解説をしましたが参考になったでしょうか?これからはシーズンの終わりに自分のプレイしたシナリオの解説を書こうかなと思ってますがぜひどうだったか、よかったのか、他にも書いて欲しいことがあるのかなど教えてください!
ということで今回はここまで!
このブログがよかったと思った方は
kaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローお願いします‼️カズ天のXではブログ更新のツイートや真戦関連のツイートや真戦の企画や
また編成をどう組めば良いのかわからない、強い編成を組んでほしい人のために編成相談室をやっております!利用方法は簡単でkaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローしてkaztenの編成相談予約垢に「編成相談の予約をしたいです」と言うだけでOKです!
簡単に誰でもできますしもちろんお金は取りませんが編成相談の時に武将や戦法など送ってほしい情報や注意事項があるので編成相談を利用したい方は編成相談についての解説ブログを見てからぜひご利用ください!
またkaztenは最近YouTubeを始めました❗️
これからYouTube動画も少しずつ上げていくのでkaztenのYouTubeチャンネル登録 もお願いします❗️
あともう一つ、このブログよかったと思った方、他のも見てみたいと思った方はぜひkaztenブログホームページから飛んでいろんなブログを見てほしいです!
kazten ブログでは代用戦法や部隊強度など詳しく書いてあるテンプレ編成ブログや今回のような一つのテンプレ編成の詳しい解説、スタダブログなど色々なブログを上げております!ぜひkaztenブログホームページからいろんなものを見てもらえると嬉しいです☺️
ということで今回はここまで!最後まで見てくださりありがとうございました!
下に日記もあるのでぜひ^^
バイバーイ🖐️
では日記のお時間となります。
ちょっと眠いので少しだけですが今日、家族でご飯に行きました。先月の僕の誕生日祝いのご飯で美味しそうな居酒屋で食べました。
馬刺しや串焼き、釜飯に秋の野菜グラタンやカルパッチョなど美味しいものがほんとにたくさんあって幸せでした。
ということで次のブログで愛魔王‼️