kazten ブログへようこそ(๑・̑◡・̑๑)
どうも皆さんこんにちは♪ カズ天です。ということで今回なんですけど今シーズンプレイして感じた編成の組み方の大事な点を無課金・微課金者の目線で話していきます。シーズンが重なり、凸が進んでる人が多く勝てないと感じてる方、なぜ勝てないのか考えたり勝てる方法を模索したことはありますでしょうか?
日々変わる環境に勝ち抜くためには常に変わることが必要です。僕も毎シーズン組む編成が結構変わったりしますがそれは毎回色々試してるからでもあります。今回はそんなどうやったら凸の進んでる人に勝つのか、どういう思考で試行錯誤するのかなども話していきたいと思います。
それではやっていきましょうd( ̄  ̄)
<目次>
・ 属性値の差
・ 兵法書システム
・ 武器スキル
・ 編成の組む順番
5 終わりに〜
・ 日記
1 現環境の編成について
ではまずこのシーズン14環境の編成について特徴を話していきます。
ということでまず色々なソシャゲで結構注目されることかもですが全てに勝てる編成とかってある?についてですが結論ないです。
まぁあたったらつまらないですよね。例えば相手が完凸の場合、有利兵種でいっても完膚なきまでにやられるとかは結構あります。僕も何回真っ赤な麒麟弓に張角盾をボコボコにされたかw 何回真っ赤な蜀槍とか真っ赤な呂布とかに編成をボコボコにされたか。でもそういう編成は凸数に差があるから勝てないってなるかもですが例えば同じ凸数同士の戦いになると有利・不利は大切になってきます。真っ赤な麒麟弓でも真っ赤な魏法盾はきついですし真っ赤な呂布でも槍陸遜はきつかったりします。
なので全てに勝てる編成なんでないんです。あったらこんな毎回編成のブログ出したりしませんし全てに勝てる編成がないからこのゲームは面白いんです。
ただちょっと待って。じゃあ凸がない人は勝てないの?って思うかもですが
安心してください。勝てます❗️そう、今回は勝てるためにこのブログを書いてます。
じゃあじゃあ、どうやったら勝てるのか。それはとにかく尖ること。メタを作ること。これに限ります。無課金・微課金者は凸数では圧倒的に負けている状態で凸の進んでる人みたいにオールラウンダー編成を組んだらしたって負けます。なのでそのオールラウンダー編成の穴を見つけたり他の相手の編成の穴を見つけてその相手に特化した編成を作って当てればいいんです。
今回はそういうことを話していきます。ぜひ一緒に強くなりましょう🔥
では次に凸数の多い相手が強い理由を話していきます。まぁ知ってる方も多いかもですが復習みたいな感じで見てもらえると嬉しいです。
ではまず属性値の差という観点から凸数の多い相手が強い理由を見ていきます。
まず簡単な話ですが凸を1つするごとにポイントを10好きなように振ることができるようになりますよね。これは秘蔵やアニメーション解放の場合でもありますよね。そしてこの凸数や秘蔵・アニメーション解放などで振ることのできるポイントの差が大きくなるとどうなるのか
まず張角の知力ですが
赤線の284.4×1.2(兵種適正バフ)+20(兵戦-謀)=張角の知力は361.28
計略編成同士の戦いで見るとわかりやすいので上の戦報を基に説明します。
そして龐統の知力は大体504.77
ではこの知力差で張角の固有戦法はどれくらいのダメージが入るのかというと
鬼謀により計略ダメージが100%上昇して288です。
他の龐統よりは知力の低い相手に対しても全然ダメージが出てないです(まぁ姜維に関しては暫避其鋒で計略ダメカットがありますが)。
では次に知力の低い呂布に対しての張角の固有戦法のダメージを見ていくと
上のような感じでダメージが出まくってます。
このような感じで与えるダメージはそれに対応する防御の属性値、計略ダメージなら知力、兵刃ダメージなら統率に大きく影響します。そして凸数が多くさらに計略編成だともちろん知力にポイントを振ります。知力は先ほども言った通り与える計略ダメージ、そして受ける計略ダメージに大きな影響を与えるため凸の多い計略編成は対凸数の少ない計略編成に対して攻撃と防御どちらも有利に立てることになります。
なので赤い計略編成は強く、凸数の少ない計略編成は赤くて強い計略編成を真似しても弱かったりするのはそういう理由にあります。
逆に兵刃編成ですが先ほども言った通り与える兵刃ダメは敵の統率に影響します。ただ統率を振るというのはまぁ程普とかタンク武将とかしますが知力とか武力よりは少ないですよね。なので凸数の少ない兵刃編成でも凸数の多い計略編成に勝てたりするのはそういう理由です。もちろん勝てないことも多いですが。
では凸数の少ない人は計略編成を組むべきではないのか?これに関しては全然組めます。ただ凸数の多い人を真似するのではなく相手を絞ったりデバフを多めに入れたり工夫が必要になります。それに関してはあとで説明します。
そしてこれは余談ですがSP関羽が出るとかめちゃくちゃ騒がれましたよね。最強武将が来るって。その理由はまず固有戦法が強力なのがありますがそれが兵刃戦法だったためでもあります。先ほども言ったとおり計略戦法だったら凸数に差があれば知力差でゴリ押されますが兵刃戦法だったら統率に敵はあまり振らないので凸数に差があってもダメを出しやすくなります。またSP関羽は耐久で使うのが強いですが耐久兵刃編成の助け舟である非攻制勝が来ることもありさらに期待が高まりました。僕も実際に何も考えずただ楽しみにしてました。
ただ蓋を開けたらめちゃくちゃ最強に強いわけではない。凸がないと火力が出ないと言われてたりもしましたよね。その理由は次の兵法書にあります。次はその話をします。
では次に凸数の人が強い理由のもう一つの大きな理由である兵法書のシステムについて話していきます。
知ってる人も多いと思いますが実は兵法書の1番最初のところ、赤線が引かれてるように武将が1回ランクアップするごとに与えるダメージと受ける治療を2%上昇、また受けるダメージを2%軽減できます。これ1凸くらいならまだ2%なってなりますが例えば完凸(5凸)すると与えるダメージ10%上昇、受ける治療10%上昇、受けるダメージも10%減少になります。これ結構やばいですよね。なので無凸で完凸してる人に挑もうとすると与ダメ・被ダメどちらもその時点で10%のアドバンテージを取られることになります。
なので先ほどのSP関羽の話に戻しますが無凸のSP関羽がそこまで強くないのはみんな凸が進み始めているため兵法書だけで受けるダメージを軽減され、その結果火力が足りないということになります。
ということでこれを知ってもらったところで次はどう完凸の敵を抑えるべきか、どう勝つか話していきます。
3 凸数の差を埋める方法
では次は凸数の差を埋める方法を話していきます。
では最初に対兵刃に特化した最強戦法を紹介します。
それは藤甲兵です。藤甲兵は被兵刃ダメージを大幅に軽減できます。
どれくらいなのかというとアニメ解放なし完凸レベル50程普で43%軽減です。まぁ完凸ですしレベル50なのであれですが凸なくてレベルも高くなくても35%くらいはカットしてくれます。
そしてこの戦法のすごいところですが他の軽減戦法だと3ターンとかターン制限がありますが藤甲兵は戦闘中ずっとカットしてくれます。なのでほんとに兵刃編成に対して強くなります。
ただ1つ問題が燃焼状態の時の追加効果は大丈夫?についてですがこれは槍陸遜が減ってきてますし昔より使いやすいです。また先ほども言った通り全部に勝てる編成はありません。凸の少ない人なら尚更です。ではどうするか、尖るだけです。どこかにフォーカスしそれを狙うのが1番の勝つ近道です。また今のテーマである対完凸兵刃は1番メタりやすい編成でもあります。その理由はまず藤甲兵があること。そしてもう一つがまぁ反撃盾とかでも良いですが例えば張角とか司馬懿につけた時、凸数がなくても知力の低い兵刃編成なら完凸でもダメージをしっかり出せるところです。完凸計略編成と違い元々知力が低いですしさらにポイントもたくさんあっても知力にはほぼ振りません。
そのような理由でダメージもしっかり出せてかつ攻撃もしっかりカットできる対兵刃編成メタは無課金・微課金の人がしたほうが良いことの一つなんです‼️
でも実際に勝ててるの?って思うかもですが
例えば序盤だとこんな感じの藤甲兵編成を使ってましたが完凸や凸が多い相手でも勝ててたり良い勝負ができています。
また安定感が少し足りなかったのでこの編成に変えたのですが張遼は引き分けが多いですがそれ以外はほぼ勝てるようになりました。
こんな感じで藤甲兵などを上手く使えば相手が真っ赤でも勝てます。また非攻制勝の追加で耐久兵刃編成が増え、さらに槍陸遜も減っています。なのでぜひこれを参考にして無課金・微課金の皆さんは兵刃編成をバッタバッタ倒して欲しいです。
では次は完凸計略編成に勝つ方法を話していきます。
では次に凸のある計略編成を倒す方法を中心に見ていきます。
先ほども言った通り
凸のない計略編成で完凸の計略編成と戦うとこんな感じでダメが出なかったり相手に一方的にダメを与えられたりするようになります。
なので自分は計略編成ではなく計略編成があまり振らない統率に依存する兵刃編成で攻める必要があります。ただ、兵刃編成でも耐久兵刃編成だと凸とか爆発力(例えば甘寧とか?)あればいけますがそれがないときついです。ですので速攻編成でワンチャンを狙ったりするのが良いです。
ただ最近の編成だと暫避其鋒+援護や他の軽減戦法をたくさん詰んだりなど相手も下剋上を防ごうとしてきています。なのでそのバリアを撃ち抜くためにもできれば速攻編成に剣鋒破砕が欲しいです。
例えば今大暴れの張遼編成とか
古き良き呂布三勢、あとは剣鋒破砕をつけた虎臣弓などなんでもいいですができればつけてあげれると勝てる可能性は上がってくると思います。
ただ速攻編成だと運ゲーになったり少し心許ないです。なので何か対策を打たなければならい。そこでおすすめなのがデバフに振り切ることです。
皆さんこの編成わかると思いますがみんな大好き群盾(ノヴァ盾)ですよね。これなぜ強いかって昔説明しましたが左慈に後発先至があって決水潰城や威謀必至などのデバフ戦法を先に打つことができるからですよね。ただこの編成で圧倒的に無課金・微課金の味方の強いデバフ戦法があってそれが
威謀必至です!威謀必至は敵軍2人を虚弱にする戦法で虚弱状態はダメージを与えられない状態なのでどんなに凸があって属性に差があっても0ダメージで抑えることができます。なので兵刃編成も含めて上手く刺すことができれば受けるダメージがなしで一方的に攻めることができます。
なのでこういう威謀必至などの強力なデバフ戦法をいくつか突っ込んでデバフ編成にするか
もしくは自分のオールラウンダーな編成、例えば槍陸遜とか麒麟弓とか魏騎馬とかなんでもいいですがそういう編成に威謀必至を付けると結構良いです。実際に
この編成は郝昭に決水潰城が付いてますが耐久がきついなと思い威謀必至を付けたところ強度が上がり勝ちやすくなりましたし結構後発先至と組み合わせたり魏延につけたり程普につけて確実に発動させたりするのが強いです。
さて、ここまで色々話していきましたがじゃあオールラウンダーというか計略編成を組んじゃダメなの?って思ったかもですが全然大丈夫です。レベルが上がれば勝てない敵にも勝てるようになりますし最初辛抱すれば後半は楽しくなります。ただ序盤も勝ちたいですよね。なので序盤は無課金・微課金の人は尖った編成、藤甲兵をつけたり速攻編成とかデバフ撒き撒きとかある程度狙う相手を決めて編成を組むのが良いと思います。そうやって尖った編成が頑張ってる間にオールラウンダーというか計略編成?をゆっくり育てればいいので。
そういうことをこの後話していく前にもう一つ強くなる要素をお話しします。
では次に武器スキルにスポットを当てて見ていきます。
まず皆さんが思いつく強い武器スキルは
援護スキルです。援護スキルは暫避其鋒と組み合わせると軽減戦法が掛かった武将にしっかり攻撃がいくので受けるダメージを抑えられますしあとはタンク武将につけるとアタッカーは安心して攻撃ができるようになります。
豪放スキルは1ターン目に1回ダメージを無効化できるので例えば虎臣弓の甘寧の破軍威勝などのダメを0にできたりSP荀彧編成につけてたら警戒の温存になったりと強いです。
壮健スキルはダメージを受けるたびに回復できます。つけてる武将の知力とか負傷兵にも寄りますが知力の高い武将は毎回100くらい回復できます。
乱打スキルは通常攻撃をするたびにダメージを与えられるため火力の補強になりますし関銀屏編成につけると関銀屏の固有戦法の恐慌条件にも反映され手数が増えます。
妖気スキルは通常攻撃後に回復できるので落ちやすい武将につけるのがおすすめです。大体250くらい回復できます。
他には護主や奇略は慰撫軍民や暫避其鋒などの軽減戦法の軽減率アップ
天公スキルは固有戦法で与える計略ダメージの回数を増やせるためとても強いです。
まぁどうしてこんなに武器スキルを紹介したかって武器スキル1つで編成の強度は大きく変わります。そして今紹介したもの以外にも強い武器スキルはたくさんあります。
なのでぜひ皆さんは今まで話したことを基にたくさん戦功を稼いで金貨布を毎日買ってたくさん集めて強い武器を作ったり
褒章で強いスキルを買ったりして普通の人より一歩先に進むと良いと思います‼️
ぜひ一緒な強くなりましょう🤝
4 編成の組み方・組む順番
では次に編成の組み方・組む順番などを詳しくみていきます。
ではまず編成の組み方について話します。
僕の無課金・微課金の人が組むのにおすすめな編成の種類は4つありこれを全て組めると結構良いかもです。
ではまず1つ目は皆さんの組み慣れているオールラウンダー編成というかまぁ1番耐久戦法や回復戦法など高級戦法をつぎ込む編成です。これは1部隊組めればそれで良いと思います。逆に2部隊以上組もうとすると強度が下がります。これは結構前から言ってますがたくさん編成を作るより1つ強度の高い編成を組む方が良いです。なのでそれを実行しましょう。
僕が今パッと出せるおすすめ編成は例えば麒麟弓、槍陸遜、王佐騎や富貴騎などの魏騎馬、あとは魏法盾や天公盾などもいいですね。まぁあくまでパッと出るものなので自分の使い慣れた編成などで良いと思いますがおすすめはこんな感じです。槍陸遜や天公盾は最近見ないですし弱いなども言われたりしてますがそれは他が強くなったのであって槍陸遜が弱くなったわけではないです。無課金・微課金の人が使っても十分強いですし、何より属性の差を埋めることのできる魯粛などもいるのでなんならおすすめ編成の一つです。あと昔槍陸遜は程普の慰撫軍民を威謀必至なしでやってたりしましたが強かったので対兵刃は少し弱くなりますが耐久編成相手を視野に入れるなら威謀必至でも良いかもです。速攻編成は藤甲兵で任せれば良いので。
では次に2つ目は藤甲兵編成です。まぁ藤甲兵じゃなくても良いですが対兵刃に勝てる編成があると心強いですし何よりやることがしっかりしておりそれを狙うだけなので使い方も簡単です。藤甲兵の良いところは序盤レベルが45と低くてオールラウンダー編成はきついですが藤甲兵をつけて相手が兵刃編成なら凸差があってもしっかり仕事をしてくれるため序盤に組めば序盤でも戦功を稼ぎやすくなりますし中盤あたりからでも非攻制勝の登場により兵刃編成は増えてるのでそれを狩れば美味しく戦功を稼げます。
では次、3つ目は速攻編成です。速攻編成も先ほども言った通り勝てない編成にも勝てる可能性がある編成です。まぁ働かない時はとことん働かないのでイライラしたりするかもですが使い続ければ期待に応えてくれると思うので組める方はぜひ剣鋒破砕と一緒に使いましょう。まぁ普通の呉騎馬とかは要らないかもですが。
では最後に4つ目はテキトーに投げても強いかつ余り戦法でも組める編成です。例えば群弓や北伐槍がそれに当たります。個人的には北伐槍などがおすすめで例えば
こんな感じでも強いですしなんなら僕非攻制勝持っていなく整装雌伏で使ってるんですがそれでも兵種不利でも勝ってきたり負けてもある程度削ったりとなんらかの結果を残してくれます。群弓も同じで代用戦法が多くかつ群弓はSP袁紹の固有戦法とSP朱儁固有戦法、そして無當飛軍のダメとほぼ回避不可な固定ダメージを安定して与えられるため結構強いです。
まぁその2つ以外でも良いですがあまり戦法で組めてかつ強い編成が一つあると結構良いです。
まぁぜひその4パターンを意識して組んでもらえると良いと思います。では次にこの4パターンどう組んでいくかの順番をみていきます。
では次にこれら4パターンの組む順番について話していきます。まぁこれはスタダ編成にも寄りますが序盤勝てる編成は1つは欲しいです。
なのでできれば藤甲兵編成は2部隊目までには欲しいですがスタダとの兼ね合いやレベリングなど色々あるのでそれが無理なら速攻編成を2部隊目までに作ってそれと1番高級戦法を使うオールラウンダー編成を使うのが良いと思います。そっから状況を見ながら兵刃編成がきついなら藤甲兵編成、キツくないならテキトーに投げても強い編成でも良いのでまぁまとめると
序盤に勝てる編成を2部隊目までに作る。そっからは臨機応変。これが良いと思います。
ざっくりしてすいませんがまぁ人によって違うのでこれが良いかと思います。
ということでこのブログを書いて最後に伝えたいことですが別に今日書いたことが全てではありません。もちろん他にも強くなる方法はあると思いますし人によって強くなる考え方も違うと思います。ただ勝ててない人は一回僕の考え方を吸収してください。そしてそれを吸収したら今までの自分の理論は合っていたのか、合っていた部分は飲みこんで要らない部分は飲み込まなくて良いです。ただしっかり取捨選択をして新しい自分の理論をつくりそっから新しい強い編成を生み出して欲しいです。
そしたらその強い編成がどうして生まれたのかその理論を僕はあなたにインタビューしに行ってそれを僕が吸収してそれをブログにします。そしたらみんな新しい理論を知ってそれを吸収してまた新しい理論を作って僕が紹介する。
この良い循環を繰り返してもっと真戦を深掘りする。これが1番このゲームを楽しむ醍醐味だと僕は思ってますし皆さんにはもっと面白い編成を作って欲しいです。ぜひ一緒に真戦を楽しみましょう。
5 終わりに〜
ということでどうだったでしょうか?今回はS14環境を勝ち抜くための僕の編成の考え方を話していきましたが参考になったでしょうか?少しでも参考になっていたら嬉しいです^^
ということで今回はここまで❗️このブログが良いと思った方はぜひkaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローお願いします‼️X(旧Twitter)ではブログ更新のツイートや真戦関連のツイートや日々のつぶやき、企画などを行ったり
またどう編成を組めばいいのかわからない、強い編成を組んで欲しい人のために編成相談室を行ったりしております。利用方法は簡単でkaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローしてDMで編成相談室をして欲しいというだけでOKです。もちろんお金は取りませんし怪しくないですが(それが1番怪しいわw)、編成相談時に送って欲しい武将や戦法、いつどのシーズンをプレイしているかなど欲しい情報があるので詳しくは編成相談についての解説ブログを確認してから利用してください‼️
またこのブログ面白かった、他のブログも見てみたいという方がいたらぜひkaztenブログホームページから飛んでいろんなブログを見て欲しいです!kazten ブログではテンプレ編成紹介やスタダ徹底解説ブログ、強い編成の徹底解説や武将解説、ネタブログなど色々なブログがあがっております。ぜひいろんなブログをみてもらえると嬉しいです☺️
ということで今回はここまで!最後まで見てくださりありがとうございました❗️下に日記もあるのでぜひ↓
バイバーイ🖐️
ということで日記のお時間です。さぁ久しぶりに今回編成について考え方を話しましたがどうだったですかね〜。もし毎シーズン書いて欲しかったりこういうの増やして欲しかったら言って欲しいのですがまぁそれは置いといて日記に移ると
新生活ですが少し自分らしく生きようと思いました。僕は安心できる人とずっと居るのが好きなので新しい人と仲良くなりまくるのではなく最初の友達と時間をたくさん過ごせたらなと思い始めました。まぁほんと月曜火曜の2連続6限という壁がキツすぎて精神面ではなく肉体的に今週疲れましたがw
まぁでも全ての授業を1回ずつは受けて一緒に受ける人間とかが結構固まったのでそれはほんとよかったです。さて、明日(このブログが上がた日)ですが友達の家に泊まりにいきます。この友達は大学でできた友達で明日は3人で過ごすことになるんですがこの3人はあるサークルの新歓イベントのバーベキューでできた輪でほんと話が合いましたし純粋に2人とも面白いので話が楽しいんですよね。なのでほんと明日は楽しみです。
ということで来週も月曜火曜に泣く日々になると思いますが頑張って耐えてまた土日にブログ書けたらなと思います。
それでは次のブログで愛魔王‼️