kaztenの三国志真戦攻略ガイド

三国志真戦攻略サイト!

三国志真戦 テンプレスタダ編成から考えるカスタム武将入り共存編成紹介‼️ シーズン15 運起昇竜 5パターン紹介❗️ 冠軍槍

f:id:kazten19w:20240529163345j:image

kazten ブログへようこそ\( ˆoˆ )/

どうも皆さんこんにちは♪ カズ天です。

ということで今回なんですけどカスタム武将を使った編成を含んだテンプレスタダ編成から考える共存編成紹介をやっていきたいなと思います❗️

シーズン14の時も同じようなブログを出したんですが今回はカスタム武将の編成を入れたのといろんな人が参考になるように色んな武将を使ったり1つの共存編成にも複数のパターンを作ったりと結構誰でも参考になると思うのでぜひ最後まで見ていってください‼️

それではやっていきましょう👍

 

< 目次 >

1 S15カスタム共存編成紹介❗️

・ 冠軍槍主軸共存編成

・ 王姫騎入り共存編成

・ 天法弓改入り共存編成

・ 虎臣弓改入り共存編成

・ 関邪槍入り共存編成

2 終わりに〜

・ 日記

※ 関邪槍(関羽関銀屏カスタム沮授) 天法盾改(張角カスタム法正魯粛) 王姫騎(カスタムSP荀攸孫尚香凌統)

 
1 S15カスタム共存編成紹介❗️

ということで早速シーズン15のカスタム共存編成を紹介していきますが、今回紹介する部隊数がそれぞれ変わってきます。

まず冠軍槍主軸共存編成に関してはこれは武将が揃っていて尚且つ凸の進んでいる人向けの編成なため五部隊の共存編成を紹介します。

そして残りの四つに関しては微課金者を意識して凸がなくてもある程度強い、もしくは凸が必要でも凸がしやすい編成で組んだ4部隊の共存編成となります。

また持ってる武将と人それぞれで持ってない武将があると真似しづらいかと思ったので1つの共存編成の中にも主力以外の残り2部隊はパターンが2つ別れていたり、できるだけ色々な編成を使うなどして誰でも真似しやすく参考になるようなブログを意識しました。

なのでターゲットに分けて色々今回は変えていきますが、ただ武将が揃っていてかつ凸が進んでいても微課金者おすすめの共存編成の方は真似しても全然強いです。逆に武将が揃ってなかったり凸が進んでない方でも冠軍槍主軸共存編成を見ればどういう考えで共存編成を作ったのかわかると思うのでそういうところをぜひ参考にして欲しいです!

ということでぜひそんな感じです最後まで楽しんでもらえると嬉しいです☺️

目次に飛べます

 

・ 冠軍槍主軸共存編成

はい、ではまず冠軍槍主軸共存編成を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240529185308j:image

まずスタダ編成ですがテンプレスタダ編成の中でもTOP3の1つに入るSP袁術・夏侯淵・張春華のSP袁紹弓スタダ編成となります。

こちらのスタダ編成の代用戦法や土地攻略の目安や守備軍相性表などの詳しい情報は最後にもう一度出しますが最強スタダ徹底解説ブログをぜひご覧ください。

そしてこちらのスタダ編成から最終編成ですが

f:id:kazten19w:20240529190849j:image

もちろん一部隊目はSP群弓となります。SP群弓は本当にSP袁紹・SP朱儁の固有戦法と無當飛軍のほぼ確実に出せるダメージで負けても相手をただでは済ませないところが強く、安定して戦功を稼げるところが強みです。

また苦手編成も少なく、僕今シーズンSP袁紹の攻撃を止められる藤甲兵編成で何回も挑みましたがまぁSP朱儁がある程度凸が進んでれば何回もSP朱儁に破壊されましたし、凸が進んでなくても結構削られたりと有利兵種かつSP袁紹の攻撃を止めてるにも関わらずなかなか気持ちよく勝てませんでした。

おそらく苦手編成は魏法盾や大尉盾などのしっかりと耐久力のある盾編成か速攻編成で2ターンくらいで無理やり攻めて倒せるくらいの編成だと思うのでほんと使いやすいと思います。

まぁそんなこんなで安定して純粋に強いですし最近多い槍編成にも兵種的にも強い編成であるため一部隊目に選びました。

では簡単にこの編成の簡単な説明をするとポイント振りはSP袁紹は速攻編成の武将より早く動けるように速度と武力、SP朱儁は慰撫軍民や八門金鎖の陣など自分の武将の与ダメを軽減してくる戦法を持ってる相手よりも早く動くように速度と知力、沮授は知力振りがおすすめです。

装備スキルはSP袁紹は豪放と疾駆スキル、SP朱儁は活力と疾駆スキル、沮授は妖気と豪放と奇略スキルがおすすめです。

代用戦法はSP袁紹の戦法は破軍威勝や落鳳、疾風豪雨などです。SP朱儁の戦法は正直凸があれば太平道法もありですしあとは決水潰城なども代用戦法として強いと思います。※この代用戦法に関してはこの後の編成も踏まえた代用戦法です!

ということでSP群弓に関しては十分話したところで次ですが

f:id:kazten19w:20240529192527j:image

二部隊目は冠軍槍となります!

さぁやっときた!目玉編成❗️

この編成はカスタムSP荀彧を使った編成となります。まぁ見てもらったらわかる通りめっちゃバランス良いですよね。最強の軽減率を誇るSP荀彧のカスタムバージョン、そして固有の洞察によりデバフ解除の安定供給の趙雲、そして高火力兵刃武将のSP関羽というもう強い編成のお手本のような編成となります。

ただ…1つ問題があっておそらくですけどSP関羽の凸はある程度ないと火力は足りなくなったりするんですよね。なので課金者おすすめの共存編成として出してるっていう感じです。

で、役割としては正直オールラウンダー編成として使うのが良いかなと思います。苦手編成というと手数の多い速攻編成や剣鋒破砕持ちの速攻編成相手が少ししんどいと思うのと程普SP関羽SP荀彧編成と違うのは程普の固有戦法のように草船借箭などで解除不可能なデバフを掛けれないので対槍陸遜も少しキツくなりそうですがそれ以外は藤甲兵相手でも凸があれば大丈夫かなと思います(魅惑満寵藤甲兵系はわからないですが)。

まぁ正直まだ実際に見たことがないのでわからないですがめっちゃ強いことには変わりはないかなと思います。

では簡単にこの編成について解説するとポイント振りはSP関羽は武力、趙雲はSP関羽より早く動くよう速度と統率、カスタムSP荀彧は少し速度の振った周泰より早く動くよう速度と知力が良いと思います。

装備スキルはSP関羽には武聖と豪放or克己スキル、趙雲は活力と護主or扶危と壮健スキル、カスタムSP荀彧は妖気と豪放スキルが良いと思います。

カスタム武将構成は徐彦or楊琪を弟子にして師匠をSP荀彧、品評は懐疑で時運は蜀漢英傑と槍術舞踏にして残りは藍より出てが良いと思います。

代用戦法はSP関羽の犁刀斫敵を疾風豪雨や剛勇無比など、趙雲の威謀必至は横戈躍馬や青州兵などが良いと思います。

ということで次の編成に行きます。

f:id:kazten19w:20240529222050j:image

三部隊目は富貴弓となります!

富貴弓はまぁ言わずもがな強いですよねw

なぜ強いかって苦手目な蜀槍系統を兵種で有利が取れるようになりますし、正直兵種が弓で盾に不利になっても竭力佐謀と昏迷乱擾などの相手の属性をゴリゴリ削る戦法があれば属性の差でおそらく押せるんですよね。なので本当に苦手編成がほぼ無いような編成だと思います。少し心配なのはもう本当毎度お馴染み剣鋒破砕付きの速攻編成でうまくやられると流石に勝てないと思いますがそれ以外なら全然勝てないっていうことはないかなと思います。

まぁ役割としては赤い対計略編成とかになるかなと思います。

ではこの編成についても軽く解説するとポイント振りはSP荀彧は少し速度の振った周泰より早く動けるように速度と知力、残り2人は知力振りが良いと思います。

装備スキルはSP荀彧は妖気と豪放と扶危と弓の兵種宝物、賈詡は活力と護主スキル、SP郭嘉は豪放と弓の兵種宝物が良いと思います。

代用戦法は賈詡の慰撫軍民を飛熊軍が良いと思います。

ということで次に行きます。

f:id:kazten19w:20240529223120j:image

四部隊目は大尉盾となります。

まぁもう戦法をみてもらったらわかる通りこいつは完全に対兵刃編成専用の編成となります。

まぁとは言っても最近司馬懿は強化が入りましたし普通に対計略編成に対しても曹操の魅惑などのデバフや司馬懿の火力で陸遜などの燃焼以外は結構戦えると思います。

この編成、今四部隊目で出してますが正直速攻編成がもしきついなら四部隊目でも良いと思います。そこは自分の判断でお願いできればなと思います。

ではこの編成に関しての軽い解説ですがポイント振りは司馬懿と曹操は知力、満寵は少し速度と知力振りが良いと思います。

装備スキルは擐甲と長慮スキル、曹操は活力と護主スキル、満寵は妖気と豪放と扶危と壮健スキルが良いと思います。

ということで次に行きたいと思います。

f:id:kazten19w:20240529224532j:image

いよいよ最後、五部隊目は呉騎馬となります。

呉騎馬は完全に速攻編成兼自爆編成として暴れてもらいたい編成ですがなぜ選んだかというとまず張遼は強いですが鋒矢陣がないと首狩騎が組めないので張遼は除外されて、呂布も考えましたが剣鋒破砕無いとちょっときついなと思ってそしたらあとはなんだろうと思って呉騎馬を選びました。

呉騎馬は呉騎馬だけの強みがあってそれが凌統の必中状態付与で、最近張遼対策として強い妖精盾があるんですがこの妖精盾、張角の刮目相待と左慈の固有戦法などで鬱陶しいくらい回避してくるんですが凌統の必中状態があれば回避を無効化できるんですよね。まぁもちろん孫尚香に100%付与はされないので付与されない時少しきついかもですが純粋に元々強い編成ですしそういう唯一の部分もあるので今回選びました。まぁ正直ここは好みだとも思うので呂布編成でも大丈夫です。

ではこの編成に関して軽く解説するとポイント振りは周泰は少し速度の振ったSP荀彧より早く動けるよう速度と統率、孫尚香は凌統より早く動くよう速度と武力、凌統は武力が良いと思います。

装備スキルは周泰は活力と護主スキル、孫尚香は猪突スキル、凌統に猪突スキルが良いと思います。

代用戦法は孫尚香の裸衣血戦は臨鋒決闘、臨鋒決闘を付けるなら虎踞鷹揚を百騎劫営や血刃争奪、凌統は破軍威勝や疾風豪雨が代用になるかなと思います。

はい、ということで冠軍槍主軸カスタム共存編成を紹介して行きましたがどうでしたでしょうか?

装備スキルに関しては付けた方が良いものを重複関係なく書いたのであるもので自分で優先順位を付けてもらえたらなと思います。

あと、富貴弓に弓の兵種宝物2つ忘れずにww

目次に飛べます

 

・ 王姫騎入り共存編成

では次にですが王姫騎入りの共存編成を見ていきます。

ここからは微課金者におすすめの凸がなくても結構強い編成を四つ選んだ共存編成になります。またメイン以外の部隊はパターンが2つ分かれてたりもするのでお楽しみに✨

ではまずスタダ編成ですが

f:id:kazten19w:20240530102023j:image

陸遜・張春華・左慈で構成された陸遜スタダとなります。

こちらももう皆さん強さはわかっているとおりでスタダ編成の中でもこちらもTOP3に入るスタダ編成になるかなと思います。このスタダ編成についても詳しい情報を見たい人は最強スタダ徹底解説を後で確認ください!

そしてこのスタダ編成から移行される最終編成ですが…

f:id:kazten19w:20240530102408j:image

まぁもうわかった人はわかったと思いますが槍陸遜となります。まぁ槍陸遜は最近数が減ったり、弱いとか言われたりしてますが、正直それは課金者の立場から見たらそうだなと納得しますが微課金者などの凸の進んでないプレイヤーは極めればめちゃくちゃ頼り甲斐のある編成になると思います。

まぁ何が強いかってまず火力ですが陸遜という高火力武将に加えて鋒矢陣・そして魯粛の能力譲渡とこれでも無いくらい火力があります。これにより、真っ赤な計略編成相手にも結構良い勝負ができます。そして守りの部分ですがまず慰撫軍民と暫避其鋒という優秀な戦法に加えて程普のほぼ解除不可のデバフ、そして草船借箭の回復+サポートと魯粛の回復力と全てが揃った編成だなと思います。

正直、最近槍陸遜が減ってるので藤甲兵を組む人は増えてるのでそれを美味しく調理できますし、本当に魯粛の能力譲渡と鋒矢陣が偉大でそれにより普通なら属性の差で押される真っ赤な計略編成に対してもある程度戦えるので本当優秀なのでお勧めします(ちなみに僕来季ガチで頑張る予定で槍陸遜組む予定ですww)

ただ槍陸遜は結構種類があって

f:id:kazten19w:20240530103110j:image

程普の兵法書を軍形 不戦屈敵・防備・守勢から九変 臨敵不乱・速戦・掩虚にしたバージョンも強いです。なぜ九変にするかというと程普の速度はできれば2ターン目に能力譲渡を受けた陸遜よりも早く動ければ程普は安定して草船借箭のサポートを陸遜にできるからです。それをできれば陸遜がデバフを掛けられたり能力を下げられても草船借箭で解除してから陸遜が攻撃できるようになり安定して火力を出すことができます。

まぁただその場合結構程普は速度を振らないとなので装備で速度が上がるものをたくさん持っていたりまぁ3凸くらい程普の凸があればこっちでも問題ないかなと思います。

f:id:kazten19w:20240530103438j:image

まぁあとはSP呂蒙の凸があればこっちもおすすめです。正直、SP呂蒙3〜4凸以上あればこっちでも良いかなと思ってます。SP呂蒙の利点は程普は攻撃を受けたらデバフを掛けれるという受動的なものですがSP呂蒙はダメージを与えるたびにデバフを掛けれる能動的にチャンスを作ることができるので強いです。

ただ乱打スキルは必須となるので持ってないとか関銀屏に使いたい人は程普で良いと思います。

ではこの部隊の軽い説明をするとまずポイント振りですがまず程普の場合、先ほどの程普が能力譲渡を受けた後の陸遜よりも早くするのであれば速度と統率、しないのなら統率極振り。程普をSP呂蒙にする場合は統率全振りが良いと思います。陸遜は少し速度振る余裕があれば速度と知力(ミラー意識なのでやらなくても良いかも)、魯粛は知力全振りで良いと思います。

装備スキルは陸遜は連営と援護と槍の兵種宝物、程普は豪放と護主スキル、魯粛は妖気と豪放と奇略とできれば槍の兵種宝物が良いと思います。ただ陸遜の援護スキルに関しては援護を付けずに500〜1000くらいは兵を削って戦っても強いらしいのでどっちが良いかは試してもらって決めてもらえると助かります。

代用戦法は陸遜の剣鋒破砕は一致百慮や克敵制勝、程普の慰撫軍民は威謀必至か御敵塀障か白耳兵が良いと思います。

ということで槍陸遜については話せたので次にいきたいと思います。

f:id:kazten19w:20240531113107j:image

では2部隊目ですが王姫騎となります。

王姫騎は呉騎馬の周泰→カスタムSP荀彧バージョンですが結構強いと思ってます。

なぜかというと孫尚香の固有戦法って通常攻撃をした後に兵刃ダメージを敵単体に与えるというものなんですがそのダメージは良い機能性状態を持っているとダメージの威力が上がるんです。

f:id:kazten19w:20240601091306j:image

そしてSP荀彧が味方に付与する警戒ですがこれはまさかのダメージ威力アップの適応内なんですよね

なので周泰からSP荀彧に変わったことで耐久力も上がったりしますし更に孫尚香の火力も上がる。一石二鳥ということで結構強いんじゃないかなと思います。

まぁあとは槍陸遜からできれば呉の編成に繋げたいのでそれで何かいいのあるかなと思った時に結構槍陸遜は幅広く対応できますがどうしても麒麟弓とか苦手なのもあるのでそういう不可能なところを自爆的運用の呉騎馬みたいな編成を入れること不可能を可能にするみたいな感じの認識を持ってもらえると良いと思います!

では軽くこの編成について話すとポイント振りはSP荀彧は知力全振り、孫尚香はSP荀彧と凌統より早く動くように速度と武力、凌統は武力全振りが良いと思います。

装備スキルはSP荀彧は妖気と豪放と奇略スキル、孫尚香は猪突スキル、凌統に猪突スキルが良いと思います。

カスタム武将構成に関しては徐彦or楊琪を弟子にして師匠をSP荀彧、品評は懐疑で時運は呉超賢才にして残りは藍より出てが良いと思います。

代用戦法は孫尚香はSP荀彧が耐久力を付けてくれてるので裸衣血戦じゃなくて臨鋒決闘とかな選択肢もあると思います。その場合虎踞鷹揚は百騎劫営や血刃争奪とか良いと思いますが、正直自爆運用が目的ですし、臨鋒決闘だと運要素が強くなるので今の所の見解は裸衣血戦が良いかなと思います。

ということで3部隊目と4部隊目を見ていきますがここからは2パターンに分かれます。どちらか良い方もしくは組める方を採用してもらえると嬉しいです!

ではまず1パターン目の3部隊目は

f:id:kazten19w:20240601092340j:image

大尉盾となります。

こいつに関してはもうさっきも出しましたが対兵刃編成用になります。ただ、前回も大尉盾ばっかり出してやっぱりそればっかりなんかいって思われるかもですが今回は大尉盾以外も対兵刃用編成は用意してるのでご安心ください(笑)

で、凸がなくても大丈夫についてなんですが満寵とタンク役の魅惑、そして藤甲兵があれば真っ赤な兵刃編成でも全然勝てます。これは今後藤甲兵と満寵についつはブログを出す予定ですが解除不可能な魅惑のデバフは本当に強いので凸差があってもひっくり返せるので安心して使ってもらって大丈夫です🙆‍♀️

ではこの編成に関しての軽い解説ですがポイント振りは司馬懿と曹操は知力、満寵は少し速度と知力振りが良いと思います。

装備スキルは擐甲と長慮スキル、曹操は活力と護主スキル、満寵は妖気と豪放と扶危と壮健スキルが良いと思います。

代用戦法は刮目相待を機変制勝、満寵は整装雌伏かなと思います。

では大尉盾については話せたので次に1パターン目の4部隊目ですが

f:id:kazten19w:20240601092819j:image

麒麟弓となります。

麒麟弓は諸葛亮が居ることによりこの編成並びではきつい魏の計略騎馬などに対抗するためやあとはSP関羽系の槍編成などに強く出れるので選びました。

まぁ役割としてはそんな感じですがこの編成について話して行くと正直序盤は敵を選ばないとなかなか勝てないかなと思います。それこそ槍編成と計略騎馬系には勝てますが盾編成とか速攻編成はレベルが上がるまではきついと思います。

ただ、レベルが上がるごとに麒麟弓は対応できる編成が増えていくので最初は弱いかもって思っても全然取り返せるスペックはあるのでぜひ最後まで使ってもらえると良いと思います。これは前に僕が無凸で使っていた時の経験を元に話してるので凸がなくても全然強いのでそこは安心して大丈夫です!

では最後にこの編成の軽い説明をするとポイント振りは正直全員知力全振りでも良いと思いますが姜維は速攻編成より早く動けるくらい速度を振っても良いかなと思います。

装備スキルは姜維は豪放スキル、龐統は豪放スキル、諸葛亮は妖気と豪放と奇略スキルが良いと思います。

代用戦法は姜維の昏迷乱擾は文武両道か剣鋒破砕、杯中蛇影は決水潰城か火熾原燎、諸葛亮の籠城自守は整装雌伏とかが良いかなと思います。

ということでとりあえず3部隊目・4部隊目の1パターン目はこれで終了です。こっからまぁ役割は似せてますが違う武将を使った編成をもう一つ紹介します。1パターン目の編成持ってないの多くて組めねぇじゃんって人は必見です‼️w

はい、では2パターン目の3部隊目ですが

f:id:kazten19w:20240601101055j:image

封帝盾となります。

ただ、少しミスったなと思ったのが凸がなくても強いか確認してないなって今、ちょうど気づいてしまったのでそれが心配ですが藤甲兵積めばまぁレベルが上がるまでもしかしたらきついかもですがまぁなんとかなるかなと思いますw

ではここからは封帝盾についての軽い説明ですがポイント振りは周泰は統率、SP袁紹は武力全振りか速度に振る余裕があるなら速攻編成で勝てない編成の武将より早く動けるように速度と武力、曹操は知力振りが良いと思います。

装備スキルは周泰は妖気と活力と護主スキル、SP袁紹は集中と豪放と疾駆スキルと盾の兵種宝物、曹操は豪放と奇略スキルが良いかなと思います。

代用戦法SP袁紹の撃其惰帰は疾風豪雨や臥薪嘗胆でもいけるかなと思います。籠城自守や非攻制勝は刮骨療毒や整装雌伏などでも良いと思います。

ただちょっとこの編成だと凸がないとキツさもあるかもなので、少し補填をするともし、槍陸遜を程普→SP呂蒙のSP槍陸遜にするなら

f:id:kazten19w:20240601100803p:image

この僕が今季実際に使ってた天堅盾もありです。この編成実際に1シーズン使いましたが真っ赤な兵刃編成であってもほぼ負けなかったです。唯一きついのは真っ赤な北伐槍であとは五分五分くらいなのが真っ赤な首狩騎や栄光槍あたりでそれ以外はイレギュラーがない限り勝てたので今季は重宝してましたのでぜひSP槍陸遜を組む人はこっちもおすすめです。ただ、こっちも盾の兵種宝物は必要になります。

ではイレギュラーになりましたが4部隊目を見ていくと

f:id:kazten19w:20240601103434j:image

洞縛槍となります。

この編成はさっき3部隊目をイレギュラーで2パターンも出してしまったので諸葛亮の戦法の刮骨療毒は無ければ籠城自守か非攻制勝にして欲しいです。

この編成の役割としてはこの並びだときつい、まぁ先ほどの1パターン目の麒麟弓と同じような計略騎馬編成に勝てる編成をコンセプトに組みました。なので八門金鎖の陣は竭力佐謀にしてもう対魏の計略騎馬に全振りしても良いかなと思います。

ではこの編成に関して軽く解説するとポイント振りは諸葛亮は知力、趙雲は武力全振りが良いと思いますが、非攻制勝を付けるなら関銀屏より武力が高くならないように調整と武力振り、関銀屏は趙雲より早く動くように速度と武力が良いと思います。

装備スキルは諸葛亮に天機or妖気と豪放と奇略or乱打と壮健スキル、趙雲は胆略と豪放と乱打スキル、関銀屏は共鳴と克己と乱打スキルが良いと思います。乱打スキルの優先装備順は関銀屏→趙雲→諸葛亮が良いと思います。

代用戦法は諸葛亮の回復戦法はさっきも話しましたがある回復専坊、例えば籠城自守や非攻制勝や整装雌伏などが良いと思います。八門金鎖の陣も魏の計略騎馬とか相手をターゲットに振り切るのなら竭力佐謀でも良いと思います。趙雲の威謀必至は破陣砕堅とか臥薪嘗胆とかが良いと思います。青州兵は威謀必至の代用などや非攻制勝などでも良いと思います。関銀屏の忠勇義烈は据水断橋、疾風豪雨は破軍威勝とか良いと思います。

はい、ということで4部隊紹介終わりましたがどうでしたでしょうか?封帝盾は少し微妙かもですがそれ以外は僕の考えである微課金でも強い編成を使うのと役割がしっかり決まってるところからも相手を絞って振り切るという考え方に合った編成ができたかなと思います。

ということでぜひ気に入った方は組んでみてください‼️

目次に飛べます

 

・  天法弓改入り共存編成

では次にですが天法盾改入りの共存編成を見ていきたいと思います。こちらも微課金おすすめの共存編成になっていくので4部隊構成で数部隊は2パターンに分けて色々な人が参考にしやすいように紹介しようと思います。

では最初にスタダ編成ですが

f:id:kazten19w:20240601192228j:image

夏侯淵・太史慈・黄月英のとなります!夏太黄騎はまぁこれも有名なスタダ編成の一つでまぁ個人的には下振れると悲惨な間に合うなっていうイメージがありますがまぁでもこの後最終編成を出しますが大体この編成からの最終編成ってたくさん真戦をやってたらわかると思います。そしてその最終編成は移行がとても楽ですよね?なのでまぁリスクもあるけどメリットも大きいので全然大丈夫かなと思います。

まぁ詳しくはこのスタダについても最強スタダ徹底解説をあとで見て欲しいです!では最終編成を早速見ていくと

f:id:kazten19w:20240601192714j:image

一部隊目は呂布三勢となります!

呂布三勢はまぁ皆さん知ってる編成だと思います。僕も何回も理不尽な負け方をしたか。まぁただ、最近は張遼の台頭とかあとは純粋にみんなガチガチに軽減戦法を固めるのでなかなかぽんぽん♪って敵を倒せなくなってきてるのもありますよね。

ただ、呂布三勢ですが全然強いですしなんなら微課金の人はめちゃくちゃ組む価値があると思っていてそれはまず僕がずっと言ってるように知力攻撃を基準とした計略編成って知力だけで差が出てなかなか凸の多い相手を倒すのって大変だけど統率はみんなポイントを振らないから結構そこが穴だよねって言ってますよね。

まぁちょっとざっくり話しすぎたので詳しく言うと知力攻撃の計略編成って知力に属性ポイントを振ると思うんですけど知力の数値って与える計略ダメージと受ける計略ダメージどちらも影響を与えるんですよね。なので凸数の差があるとなかなか勝てないんですけど兵刃ダメージって与えるダメージは武力の数値、受けるダメージは統率の数値に影響を受けるので兵刃編成がどれだけ武力を上げても統率は上がらないのでダメージが通りやすいし計略編成もなかなか統率には振らないのでダメージは通りやすいという理論になります。

まぁそうは言ってもさっきも言った通り軽減戦法をゴリゴリ詰んでくるんですが今回夏侯淵に剣鋒破砕を採用してるので上手く当たれば軽減戦法を解除して攻撃できます。さらに呂布って固有反応の天下無双を見てもらったら分かる通り爆発したらやばいですよね。なのでそういう爆発を願う、まぁ自爆編成的な役割をしてもらうつもりで組みました。またSP荀彧にも一騎当千や手数が多いという点でとても有利なのでめちゃくちゃおすすめかなと思います。

では軽くこの部隊の解説をするとポイント振りは呂布は対抗編成より早く動けるように速度と武力、夏侯淵は呂布より早く動くよう速度と武力、黄月英は統率が良いかなと思います。

装備スキルは呂布は無双と克己と猪突スキル、夏侯淵は克己と猪突スキル、黄月英は豪放と機巧スキルが良いかなと思います。

代用戦法は呂布の戦法は暴戻恣睢や百騎劫営や速乗其利、夏侯淵の裸衣血戦は唯一挙げるとしたら臨鋒決闘、剣鋒破砕は速乗其利や百騎劫営など、黄月英は三勢陣を鉄騎駆馳などでも良いかなと思います。

ということで2部隊目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240601195942j:image

2部隊目はここでやっときた天法弓改となります!

天法弓改は結構微課金の人おすすめだなと思っています。理由としてはまず魯粛がいる事によって属性の差を埋められるところがとても良いのと竭力佐謀など積まれているのも属性の差を縮める要因になるので良いのと、今まで天法盾というと

f:id:kazten19w:20240601233816j:image

こんな感じで法正が主将なために法正って完凸であっても結構柔い所はあるのでそういう意味では

f:id:kazten19w:20240601233854j:image

刮目相待を持って回避できる可能性のある張角が主将で法正の柔さを少しカバーできているところも良い所です。ちなみになぜ法正が副将で良いかに関してはカスタム武将って色々いじれるのでカスタム法正を黄巾軍にすることができるんですよね。そうなると太平道法は張角に付けてると同じ黄巾軍仲間の固有戦法の発動率を張角と同時に上げてくれるのでカスタム法正を主将に持っていかなくても三勢陣の効果をもらえてかつ張角は三勢陣の効果をもらって発動率も上がるし張角を主将にすることで柔さも少し解消と一石三鳥なんですよね🦆

なのでおすすめなんです✨

さぁそんなこの部隊の解説をするとポイント振りはまず法正と魯粛は知力が1番高くなるように調整、残りは張角は全員知力全振りが良いと思います。

装備スキルは張角は天公と援護スキル、カスタム法正は奇算と豪放と扶危と壮健スキル、魯粛は妖気と豪放と奇略と弓の兵種宝物が良いと思います。

代用戦法に関しては張角の刮目相待は神算鬼謀や決水潰城や文武両道、法正の竭力佐謀は陥陣営、刮骨療毒は籠城自守などの回復戦法が良いと思います。

カスタム武将構成に関しては弟子は徐彦と楊琪、師匠は法正で品評は懐疑で時運は太平教徒と残りは藍より出てとかがいいと思います。

はい、ということで3部隊目を見ていきます。今回も2パターンに分かれるのでまずは1パターン目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240601235131j:image

ではまず1パターン目の3部隊目は反惇盾となります。

まぁこれはわかってもらったらわかる通り対兵刃用編成となります。この編成の強みとしては火力源である夏侯惇ってアクティブ戦法とか詰んでおらず攻撃を受けたらやり返すだけなので威謀必至などで虚弱とかされない限りダメージを出せるというところが強みです。あとは本当は夏侯惇に魅惑を付けれるととても良いですが一応微課金者用の編成なので火力的にも足らせるために衆妙奇計を付けました。ただ、別に勝たなくても稼げれば良かったり、十分凸があるなら魅惑でも良いと思います(ただ凸ない人は非攻制勝がしっかり機能するかは見た方が良いです)。

ではこの編成について話していくとポイント振りですが曹操は知力、夏侯惇は武力、満寵は速度振る余裕があるなら少し速度と知力、無いなら正直知力全振りで良いと思います。

装備スキルに関しては曹操は奸雄と活力と護主スキル、夏侯惇は迅雷スキルと盾の兵種宝物、満寵は妖気と豪放と護主と壮健スキルかなと思います。

代用戦法に関しては夏侯惇の衆妙奇計は魅惑や後発先至、慰撫軍民は横戈躍馬や御敵塀障など、非攻制勝は整装雌伏などの回復戦法が良いと思います。

はい、ということで次に4部隊目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240602074533j:image

4部隊目は関雷槍となります。

関雷槍はそうですね、数ある蜀槍の中では凸が少なくても強い部類に入ると思っていてその理由が関羽の後発先至の先行状態から放たれる威謀必至や固有戦法などのデバフや魏延の強力な準備アクティブ戦法の連発可能など他の蜀槍と比べてデバフをかけたりする戦法が多く詰まれてるので強いと思ってます。

役割としてはまぁ正直明確にこれってはないですが魏の計略騎馬などにも兵種的にも有利なので戦えなくはないかなと思うので食い止めつつ呂布三勢でトドメを指すみたいな連携技などまぁ言うなれば一応万能型ではあると思うのでサポート的な部分が役割かなと思います。

ではこの編成について簡単に解説するとポイント振りですが大前提、関銀屏が1番早く動くように速度調整で関羽は武力全振り、関銀屏は1番早くなるように速度と武力、魏延は関銀屏と速度の差が小数点単位で近くなるようにするのが良いなと残りは武力が良いと思います。

装備スキルは関羽は武聖と克己と乱打スキル、関銀屏は共鳴と克己と乱打スキル、魏延は共鳴と克己と乱打スキルが良いと思います。乱打スキル装備優先度は関銀屏→魏延→関羽です。

代用戦法は関羽の其形陣は奇計良謀や才気煥発や青州兵など、関銀屏の忠勇義烈は据水断橋や青州兵、疾風豪雨は青州兵や才気煥発など、魏延の戦法は万夫不当などが良いと思います。

ということで3部隊目・4部隊目の1パターン目は終了です。次に2パターン目を見ていきます。

2パターン目の3部隊目は

f:id:kazten19w:20240602080155j:image

ごめんなさい、また大尉盾です(笑)

ただこれで最後です、大尉盾が出てくるのは。なので許してくださいw まぁもう何回も出過ぎてあれですが、対兵刃用になります。

もうみなまで言うなと思うかもですが一応この編成に関しての軽い解説ですがポイント振りは司馬懿と曹操は知力、満寵は少し速度と知力振りが良いと思います。

装備スキルは擐甲と長慮スキル、曹操は活力と護主スキル、満寵は妖気と豪放と扶危と壮健スキルが良いと思います。

代用戦法は刮目相待を機変制勝かなと思います。

では次に2パターン目の4部隊目を見ていくと

f:id:kazten19w:20240602080740j:image

北伐槍となります!

北伐槍はまぁ皆さん知ってる通り強いですよね!w ただ僕はこの編成の1番の良さは関興の凸が2凸くらいあれば火力がちゃんと出るっていうことなんですよね。というか無凸でも火力出るかもというくらい固有戦法は強力ですし絆効果や単騎千里や剛勇無比で火力が出ます。僕も何シーズン使ってますが苦手兵種相手でも半分くらい削りますし、普通勝てないやろ!っていう相手にも勝ってきたり雑に扱っても強いそんな編成にはなると思います(まぁちゃんと使うのが良いんですけどねw)

役割としてはまぁ正直富貴騎系は行けるのでそこらへんの魏の魏法騎系を狙ったりまぁあとは正直先ほども言った通り雑に扱っても強いのでサポート的な役割で良いと思います。ただ使ってて感じるのは曹操賈詡SP郭嘉のSP魏法騎と王佐騎は少しきつめなのでまぁ削る感じであとは呂布三勢などで狩るのが良いと思います。

では軽くこの部隊の説明をするとポイント振りはSP諸葛亮→張苞→関興の順で行動するように速度調整と残りはSP諸葛亮は知力、張苞と関興は武力振り(関興が武力最大になるようにはしてください)が良いと思います。

装備スキルはSP諸葛亮に壮健スキルと豪放スキルと速度が上がるものを優先的に、張苞には虎峙と克己、関興に龍驤と克己が良いと思います。

代用戦法は慰撫軍民を奇計良謀などの軽減戦法、草船借箭などは籠城自守や非攻制勝を代わりに付けて空いた張苞の戦法枠に青州兵、あとは 百錬成鋼や乗敵不廣、合軍集衆など、関興の剛勇無比は文武両道や威謀必至など、張苞の其形陣は威謀必至や水路断裁や青州兵や奇計良謀など、非攻制勝は青州兵や威謀必至や水路断裁などが良いと思います。

はい、ということで4部隊紹介終わりました!

どうでしたか?今回の編成は組めそうでしょうか?もしくは組みたいと思いましたか?

ぜひ興味があったら組んでみてください‼️

目次に飛べます

 

・ 虎臣弓改入り共存編成

では次に虎臣弓改入りの共存編成を見ていきます。今回も4部隊構成の共存編成で、数部隊は2パターンに分かれるので今回もお楽しみに✨

では早速スタダから解説をするとなんと今回スタダから2パターンに分かれてそっから虎臣弓改入り以外の部隊以外の残りの3部隊全部も2パターン作りました。

では1パターン目のスタダ編成から早速紹介すると

f:id:kazten19w:20240602103029j:image

姜維夏侯淵諸葛恪もしくは

f:id:kazten19w:20240602104427j:image

姜維夏侯淵法正のやつがおすすめです!

どちらが良いかに関しては今シーズン姜維夏侯淵諸葛恪でやってる人のを見る感じ諸葛恪の方が手応えは良さそうです❗️f:id:kazten19w:20240602103032j:image

まぁあとは上のは組めないよーっていう人はこっちの姜維スタダもおすすめです!

f:id:kazten19w:20240602133528j:image

ちなみにこのスタダ編成の見方としては姜維は覚醒前は主将で覚醒後は副将となります。そして戦法欄に関しても主将のところ(1番上)の前の横に書いてある無當飛軍は姜維の戦法、後の横の暫避其鋒と潜龍陣は諸葛恪の戦法になります。下のやつも同じ感覚なのでそれでお願いします。

スタダに関してはちょっと戦法は今最新のを出してるので違うかもですが土地の挑戦目安や守備軍相性表などは参考になると思うのであとでぜひ最強スタダ徹底解説をご覧ください‼️

ではこっからの最終編成を見ていくと

f:id:kazten19w:20240602104724j:image

一部対面は麒麟弓となります!

麒麟弓はまぁたしかさっきも紹介しましたが序盤はちょっときついかもだけど途中からどんどん強くなっていく編成だと思ってますし増えてる槍や魏の計略騎馬にも強くなるので結構おすすめなので選びました。

ではこの部隊について軽く解説をするとポイント振りは正直全員知力全振りでも良いと思いますが姜維は速攻編成より早く動けるくらい速度を振っても良いかなと思います。

装備スキルは姜維は豪放スキル、龐統は豪放スキル、諸葛亮は妖気と豪放と奇略スキルが良いと思います。

代用戦法は姜維の昏迷乱擾は文武両道か剣鋒破砕、杯中蛇影は決水潰城か火熾原燎、諸葛亮の籠城自守は整装雌伏とかが良いかなと思います。

では次にですが2部隊目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240602124255j:image

2部隊目は北伐槍となります!

北伐槍に関してはまぁ先ほど話した通りですが本当ずっと2シーズンくらいずっと使ってますが本当楽ですね。使ってて。まぁ結構戦法も高級なもの、ほぼテンプレ通りで組んでて、僕の使ってるのは全然これよりも強度がぐぐぐんと落ちたものなんですがそれでも使いやすいっていうのは相当なので安心して使ってもらって大丈夫かなと思います。なんかさっきから安心して使ってもらって良いとか言ってますけどなんか電化製品屋さんみたいですねw

まぁそれは置いといてw この編成について軽く話すとポイント振りはSP諸葛亮→張苞→関興の順で行動するように速度調整と残りはSP諸葛亮は知力、張苞と関興は武力振り(関興が武力最大になるようにはしてください)が良いと思います。

装備スキルはSP諸葛亮に壮健スキルと豪放スキルと速度が上がるものを優先的に、張苞には虎峙と克己、関興に龍驤と克己が良いと思います。

代用戦法は慰撫軍民を奇計良謀などの軽減戦法、草船借箭などは籠城自守や非攻制勝を代わりに付けて空いた張苞の戦法枠に青州兵、あとは 百錬成鋼や乗敵不廣、合軍集衆など、関興の剛勇無比は文武両道や威謀必至など、張苞の其形陣は威謀必至や水路断裁や青州兵や奇計良謀など、非攻制勝は青州兵や威謀必至や水路断裁などが良いと思います。

はい、ということで北伐槍について話終わったので次に3部隊目いきます

f:id:kazten19w:20240602124348j:image

3部隊目は魏法盾となります。

魏法盾はまぁほんと攻め・回復・デバフ全てうまく整っていて本当に強いなという印象の編成で凸がなくても結構良い耐久性や連戦力があるので戦功も結構稼げるんじゃないかなと思います。ただこの編成の並びだと賈詡に援護スキルが必須にはなるので援護スキルを持ってない方は暫避其鋒はSP諸葛亮につけてあげて慰撫軍民を曹操に付けて陥陣営を郝昭に付けるか

f:id:kazten19w:20240602124117j:image

このような感じで竭力佐謀で知力を削れるような対計略編成特化にするのもありです!なのでまぁ1番良いと思うものを選んでください。まぁ僕の考えだと暫避其鋒と援護のやつはまぁ1番良いですが2番目はんー。まぁ曹操が混乱になった時竭力佐謀が怖いなってありますし慰撫軍民を曹操に付ける方が良いかも?ですね。

はい。ということで軽くこの編成について解説をするとポイント振りはまず援護スキルを賈詡に付けるなら賈詡が知力最大になるように調整で残りは普通に知力振り、暫避其鋒と援護スキルを付けないなら全員知力全振りで良いと思います。

装備スキルは曹操は奸雄と豪放と奇略or扶危スキル、賈詡は暫避其鋒を付けるなら援護スキルと盾の兵種宝物で無いなら豪放スキルと盾の兵種宝物、郝昭は豪放と扶危が良いと思います。

代用戦法に関してはまぁ先ほども言った通り暫避其鋒は慰撫軍民とか竭力佐謀、偽書疑心は姜維の昏迷乱擾を取って姜維に文武両道とかでも強いです。

ということでとりあえず1から3部隊目までの1パターン目は終了です。お気づきかと思いますが4部隊目に虎臣弓改がきます。これは1パターン目だろうと2パターン目だろうと4部隊目は虎臣弓改です。なのでそれを紹介したいですがとりあえず1から3部隊目までの2パターン目も見てから虎臣弓改を紹介します。

ではまず2パターン目のスタダ編成ですが

f:id:kazten19w:20240602133224j:image

姜維関銀屏蔡琰のスタダとなります!まぁこれはこの後の最終編成を見てもらったらわかる通り姜維と関銀屏は必須なのでこうなってます。

では最終編成にいくと

f:id:kazten19w:20240602125519j:image

才俊槍となります!

才俊槍はこれは昔はこんなの強くないでしょと思ってたのですが、最近魏の計略騎馬が強くなってアクティブ戦法が多く詰まれたりして諸葛亮が活躍してたりあとは青州兵だ!って思ってる藤甲兵で凸ると才俊槍で火熾原燎詰まれていたりと分かりづらさもあるので本当強いと思います。結構1凸くらいでレベル50までいって強い人も前期結構見ましたし普通に今の環境に合ってる編成だと思うので安心して使ってください!(電化製品屋さん出てる)

では軽く解説をするとポイント振りはまず姜維が知力が1番高くなるように調整して欲しいのとあとは姜維と諸葛亮は知力振りで関銀屏は姜維より早く動くように速度と武力が良いと思います。

装備スキルは姜維は妖気と援護と乱打と槍の兵種宝物、関銀屏は共鳴と克己と乱打スキル、諸葛亮は天機と豪放と乱打と壮健スキルが良いと思います。乱打スキル装備優先順は関銀屏→姜維→諸葛亮が良いと思います。

代用戦法は姜維の戦法は決水潰城や機変制勝や昏迷乱擾、関銀屏は据水断橋を忠勇義烈や疾風豪雨、諸葛亮の籠城自守は整装雌伏が良いと思います。

はい、では次にいきたいと思います。

f:id:kazten19w:20240602130859j:image

2部隊目は妖精盾となります。

妖精盾は本当最近強いと思ってて理由としては張遼って今暴れてると思うんですけどじゃああれどうする?ってなると藤甲兵とか耐久詰むのも大切で今回の編成にも入ってますがあとは回避できたらもう良いよねってなるんですよね。

だって大体張遼の嫌な編成って郭嘉がいるから序盤にデバフ掛けれないところなんですよね。そしたらもう避けるしかないよねっていう(笑) でも実際に強いらしくてそれも妖精盾って結構一人一人に専用装備スキルがあって専用装備が多い編成なんですがそれが無くても強いんですよね。なので誰でも簡単に張遼対策ができるこの編成はとても優秀ですしなんなら計略編成も于吉と張角の組み合わせでデバフもかけれるので結構いけます。なのでめっちゃおすすめです。(おすすめ何個あるねんw)

では軽く解説するとポイント振りは張角と左慈は知力で于吉は統率振りが良いと思います。

装備スキルは張角は天公と道綱スキル、于吉に妖気と豪放と護主と行雨スキル、左慈に妖気と豪放と扶危と奇門スキルが良いと思います。

代用戦法は張角の刮目相待は神算鬼謀や文武両道など、左慈の竭力佐謀は威謀必至や軽減戦法、刮骨療毒は座守孤城などが良いと思います。

では次に3部隊目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240602131629j:image

3部隊目は反王騎です。

反王騎は正直まだ見たことないです。ただではなぜ出したのかというと今季満寵と魅惑の組み合わせをやって本当に強いなと感じてその理由が魅惑のデバフって草船借箭で解除できないのでデバフかけれればほぼ相手を機能停止とか止めれるんですよね。それが微課金の方はとても勝つための味方になると思うので今回出して見ました。まぁただそうなると火力不足になるかもなので飛熊軍も搭載済みですw

では軽くこの編成について解説をするとポイント振り満寵は余裕があれば速度と知力、無ければ知力振り、SP荀彧は少し速度と知力、夏侯惇は武力振りが良いです。

装備スキルはSP荀彧に妖気と豪放と扶危スキル、夏侯惇に迅雷or援護スキル、満寵に妖気と豪放と護主スキルと騎馬の兵種宝物が良いと思います。

代用戦法は飛熊軍は横戈躍馬、非攻制勝は整装雌伏、夏侯惇は飛熊軍をつけない場合は魅惑を衆妙奇計や後発制人、慰撫軍民は横戈躍馬や象兵が良いと思います。

はい、ということで2パターン目も紹介終了です❗️

では最後1パターン目と2パターン目どちらにも共通する4部隊目は

f:id:kazten19w:20240602132342j:image

虎臣弓改となります!

虎臣弓改については魅力を言うとまずカスタム周泰は普通の周泰よりスペックが良いです。たしかに武力は低いですが別に武力はそんな要らないですし、

f:id:kazten19w:20240602132548j:image

それ以外はカスタム周泰の方が高いので虎臣弓の強化版を組めるということとカスタム武将のシステムで白馬義従の効果を1ターン延長できるのでそこも強いです。あと剣鋒破砕を今回搭載してるので軽減戦法を多く詰んできていても対応できます。なので自爆編成としてとても優秀だと思うのでぜひ組む価値はあると思います。

ではこの編成について軽く解説するとポイント振りは甘寧は速度と武力、太史慈は甘寧より早く動くよう速度と武力、周泰は少し速度の振ったSP荀彧より早く動くよう速度と統率が良いと思います。

装備スキルは甘寧に集中と華服と猪突、太史慈は克己と猪突スキル、カスタム周泰は妖気と克己or活力と護主スキルが良いです。

代用戦法は甘寧は破軍威勝や避実撃虚、太史慈は速乗其利は折衝禦侮や射石飲羽が良いと思います。

カスタム武将構成はまずカスタム武将は皇甫宏と馬嬋で周泰に師事してください。品評は統軍の篤実を選びましょう。あと時運については弓術精良と吳越賢才と弓馬熟練は必須となります。

はい、ということでこれにて虎臣弓改入り共存編成の紹介も終わりです!いやぁ、もう書くの疲れましたねww まぁどうだったですか?今回も結構部隊に関して詳しく話したと思うので参考になってたら嬉しいですしもし気に入ってもらえて真似してもらえたら嬉しいです☺️

目次に飛べます

 

・ 関邪槍入り共存編成

では最後の共存編成、関邪槍入り共存編成を見ていきます。今回もこれも微課金おすすめの編成なので4部隊構成で最初の1部隊目はカスタム武将を使った編成で共通編成ですが2部隊目から4部隊目までは2パターンに分かれるので今回も組めるやつとかを参考にして欲しいです。とはいっても編成についても詳しくなると思うのでぜひ全部みてください。

ということでまずスタダ編成から見ていくと

f:id:kazten19w:20240602143317j:image

関銀屏楽進諸葛恪の編成や
f:id:kazten19w:20240602143239j:image

姜維関銀屏蔡琰などまぁ正直関銀屏が入っていたらOKです!こちらも詳しいスタダ編成についての解説は最強スタダ徹底解説を後で見てもらえると助かります。

ではこっからの最終編成ですが

f:id:kazten19w:20240602143455j:image

関邪槍となります!

関邪槍はもう編成を見てもらったらわかる通りめちゃくちゃデバフに振ってますよね。まず関羽の固有戦法や威謀必至や関銀屏の固有や疾風豪雨などたくさんあり、さらにカスタム沮授で伸ばせるというもうデバフ祭りな編成となっています。なので普通なら苦手な相手でも勝てるチャンスがありますので凸がなくてもおすすめな編成となります。

では軽く解説をするとポイント振りは関銀屏が1番早く動くように速度と武力、関羽は武力、沮授は知力振りが良いと思います。

装備スキルは関羽に武聖と克己と扶危or乱打スキル、関銀屏は共鳴と克己と乱打スキル、沮授は妖気と豪放と乱打スキルが良いと思います。乱打スキル装備優先順は関銀屏→沮授→関羽です。

代用戦法は関羽の草船借箭は青州兵、威謀必至は青州兵や乗敵不廣や単騎千里、関銀屏の疾風豪雨は千軍一掃、カスタム沮授は剣鋒破砕は回復戦法が良いかなと思います。

カスタム武将の構成は徐彦or楊琪が弟子、師匠は沮授で品評は懐疑で時運は蜀漢英雄と槍術舞踏と奇門遁甲になります。

はい。ということでまずは1部隊目紹介終わったので次に2部隊目から4部隊目ですがここからはパターンが2つに分かれます。まずは1パターン目から話していきます。

ではまず1パターン目の2部隊目は

f:id:kazten19w:20240602144720j:image

麒麟弓となります。

はい、ごめんなさい、もうこいつ3回目ですねww まぁそれだけ信用してるから出してるんですがまぁ今回は暫避其鋒型の最強型となります。まぁただ援護スキルがない場合はちょっと微妙かもなので2パターン目を選んでもらった方が良いかもですね。

では軽くこの編成の解説をするとポイント振りは援護スキルを龐統に付けてたら龐統が知力が最大、無ければ姜維が知力最大にするのが良いと思います。残りは全員知力振りで良いです。

装備スキル姜維に豪放と奇略スキル、龐統に援護スキル、諸葛亮に豪放と壮健と妖気スキルが良いと思います。

代用戦法は姜維の昏迷乱擾は文武両道、刮目相待は無當飛軍が良いと思います。

はい、ということで1パターン目の3部隊目を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240602151921j:image

3部隊目は反撃盾が良いと思います。

反撃盾はまぁ先ほどの反惇盾と同じで反撃盾ってなかなかデバフで縛るっていうのが難しいので安定して強いという意味でも今回選びました。ただ、孫堅のところは正直甘寧でもOKです。兵種宝物も余ってるので。ただ凸数が同じなら孫堅の方が強いと思ってて甘寧ってたしかに会心すごいですけど結局何回会心発動するかは運なんですよね。一方孫堅はまぁアクティブ戦法なので運かもですがそれでも火力を出せる戦法が反撃戦法1つでも2つで甘寧は魅惑を詰んじゃうと気凌三軍の一つだけなんですよね。これは使ってみてとても感じたことなので魅惑を詰める孫堅の方が強いかなと思います。もし甘寧にする場合は魅惑は衆妙奇計などが良いと思います。

では軽くこの編成について話していくとポイント振りは法正と満寵は知力、孫堅は武力振りが良いと思います。

装備スキルは法正に妖気と奇算と奇略スキル、孫堅に迅雷と祈祷と盾の兵種宝物、満寵に妖気と豪放or活力と護主スキルが良いと思います。

代用戦法は満寵の非攻制勝は整装雌伏が良いと思います。

はい、ということで次は4部隊を見ていきます。

f:id:kazten19w:20240602153123j:image

4部隊目は首狩騎です!

お!やっと張遼!本当みんな大好き、みんなお世話になってる張遼君ですよねw まぁおふざけは置いておいて首狩騎はまぁとりあえず役割から話すともうわかるかもしれませんが自爆運用です。ただ、剣鋒破砕がないんですよね。それについて大丈夫か?という話ですが全然決水潰城でも行けると思います。理由としてはまず剣鋒破砕を入れないことによりさらに意気衝天持ちの相手に強くなり、さらに兵法書により張遼の火力と上げることができています。さらに決水潰城がしっかり発動すれば援護スキルを無効化できるのである意味剣鋒破砕みたいなこと(あくまでみたいなこと)をできるんですよね。なので結構いけると思っています。

ではこの編成について軽く話すとポイント振りは郭嘉→王元姫→張遼の順で行動するように速度振りで残りは郭嘉と王元姫は知力、張遼は武力が良いと思います。

装備スキル張遼に猪突と克己スキル、王元姫に騎馬の兵種宝物が良いと思います。

代用戦法は張遼の速乗其利は百騎劫営や暴戻恣睢、鬼神霆威は百騎劫営、郭嘉の決水潰城は折衝籞侮とかが良いと思います。

はい。ということでとりあえず1パターン目終了です。ぜひこれが良かったら参考にしてもらえると嬉しいです☺️

では次に2パターン目を紹介していきます!

f:id:kazten19w:20240602160952j:image

ではまず2パターン目の2部隊目ですがさっきも出てきた妖精盾になります。

まぁもう先ほども話した通り張遼対策にもなるし于吉と張角ペアによるデバフなど色々あって計略編成にもある程度強い結構今来てる編成かなと思います。

ではこの編成について軽く解説するとポイント振りは張角と左慈は知力で于吉は統率振りが良いと思います。

装備スキルは張角は天公と道綱スキル、于吉に妖気と豪放と護主と行雨スキル、左慈に妖気と豪放と扶危と奇門スキルが良いと思います。

代用戦法は張角の刮目相待は神算鬼謀や文武両道など、左慈の竭力佐謀は威謀必至や軽減戦法、刮骨療毒は座守孤城などが良いと思います。

では次に3部隊目ですが

f:id:kazten19w:20240602161242j:image

肉弓となります。

肉弓は皆さん知ってるかもですが耐久力すごいですよね。火力はそんなにでも。正直今めっちゃ肉弓が熱い!とかではなくて純粋に耐久力があって連戦力があるので戦功が稼ぎやすいんじゃないかなと思って出して見ました。まぁ正直火力はほんとに真っ赤な計略編成相手だと出ないのでこの編成の役割としてはまぁそんな凸の進んでない計略編成や兵刃・計略どっちも入ってるハイブリット型とか兵刃編成で稼ぐのが良いかなと思います。

では軽くこの編成にして解説するとポイント振りは陸遜は知力、太史慈は武力、程普は統率が良いかなと思います。ただ太史慈は速度に振って工夫するのもありかなと思います。

装備スキルは陸遜は連営と豪放と扶危スキル、太史慈に克己と乱打スキル、程普は活力と護主と弓の兵種宝物が良いと思います。

代用戦法は陸遜の籠城自守は整装雌伏が良いかなと思います。

はい、ということで次に4部隊目を見ていくと

f:id:kazten19w:20240602161902j:image

呂布三勢です!

もうこれももう何回も出てる?のであれですが正直ここは速攻編成ならなんでも良いですw まぁただやっぱり鋒矢陣も妖精盾で使ってるので張遼が微妙になると呂布かなと思うので呂布三勢を選びました。役割は言わずもがな自爆です。

では軽くこの編成についた軽く話すとポイント振りは呂布と夏侯淵は対抗の編成より早く動けるように速度と武力、黄月英は統率が良いと思います。

装備スキルは呂布は無双と克己と猪突スキル、夏侯淵に克己と猪突スキル、黄月英は機巧スキルが良いかなと思います。

代用戦法呂布の戦法は暴戻恣睢や速乗其利、夏侯淵の裸衣血戦は臨鋒決闘、百騎劫営は暴戻恣睢や速乗其利などが良いと思います。

はい、ということでどうだったでしょうか?やっと全ての共存編成を話終わりました。20000字超えてますwこんな予定じゃない笑

まぁでもこれを見て役に立っていたらそれだけで嬉しいのでそしたら頑張って書いた甲斐があると思います。

今回解説した編成たちはスタダ編成は最強スタダ徹底解説、共存編成などで組んでいた編成などはS15最強テンプレ編成解説ブログ でほぼ全ての編成詳しく見れるのでそちらもぜひご覧ください^^

目次に飛べます

 

2 終わりに〜

改めてどうだったでしょうか?今回はカスタム武将を使った共存編成紹介をやっていきましたが参考になったでしょうか?少しでも参考になってたら嬉しいです😄

ということで今回はここまで!このブログが良いと思った方は

f:id:kazten19w:20240602164419p:image

kaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローお願いします‼️Xでは真戦や日々の日常関連のツイート、ブログ更新のツイートや企画

f:id:kazten19w:20240602164532j:image

また編成をどう組めばないのかわからない人のために編成相談室をやっております!利用方法は簡単でkaztenのX(Twitter)のアカウントをフォローしてDMで編成相談をして欲しいと言うだけでOKです。もちろんお金は取りませんが編成相談の時に武将や戦法、どのシーズンをプレイしているかなどの送って欲しい編成相談をする上で必要な情報があるので編成相談についての解説ブログ を見てぜひお願いします!

あと一つ、このブログよかった、他のブログも見たいという方がいたらぜひkaztenブログホームページから飛んで色々なブログを見て欲しいです!kaztenブログではテンプレ編成紹介ブログやスタダ徹底解説、武将や編成の解説やネタブログなど色々なブログがあがっています。是非色々なブログを見てもらえるととても嬉しいです☺️

ということで宣伝が長くなりましたが今回はここまで!最後まで見てくださりありがとうございました。下に日記もあるので是非^^

バイバーイ🖐️

目次に飛べます

 

・ 日記

はい。ということで日記のお時間です。

まぁ昨日色々ありましてお騒がせしましたがまぁそれについて話すと見せかけて普通に日記を書くんですがちょっと先週まですごい何もやりたいことがない無気力だったんですよね。ただ今週はやる気に満ち溢れているんですよね。

この理由がやっぱり自分のやりたいこと、ブログの中での目標とか僕という人間を分析した時に何が足りないのとかもうそういうのが見つかってそれを乗り越えようとしてる現状がとても楽しいんですよね。やっぱり人間って目標を持つこと、目的を持って生きていくことって大切なんだなって実感してます。

昔小さい頃はお金だけたくさんあって何も考えずぼーっと生きていけたらなと思っていましたが今はそんなこと思わないでもう色々なことを経験して成長していきたいですね。まぁでも僕はビビリなので実際になるとすごいビビるんですけどねw

まぁブログもそうですがぜひ僕の人間としての成長も楽しんでいただけたらなと思います(笑)

ではまた次のブログで愛魔王‼️

目次に飛べます